なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

岩国市室の木町1丁目4-25

080-6309-2554

在庫確認等お気軽にお電話ください♫

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)
31 (日)

次男の自転車

次男の自転車買いました。

これで何台目だろう・・・


どっかに激突してフレームが変形する
何か部品が無くなって変な音がする
チェーンがはずれる
パンクしにくい自転車なのにパンクする
カギを無くす
カギをかけ忘れて盗まれる


息子からのLINEは、また何かやらかしたんじゃないかとドキッとします*゚Д゚)ドキドキ




前回自転車屋さんで修理してもらった時には

「いったいどんな乗り方したらこんな状態になるん?
 これでケガが無かったって奇跡じゃね」って言われました(-ω-;)



まぁ確かにケガがなくて良かったと喜ぶべきか

それとも雑な乗り方でオンボロ自転車の修理に4,000円もかかったことを怒るべきか



「もうこれで買うの最後よ」って言ったものの卒業までもつんだろうか??