なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

岩国市室の木町1丁目4-25

080-6309-2554

在庫確認等お気軽にお電話ください♫

営業カレンダー

タップで開く

2020年 3月

≪前月 | 次月≫

1 休み
2 休み 3 10時~15時 4 休み 5 10時~15時 6 休み 7 10時~15時 8 休み
9 休み 10 10時~15時 11 16時〜19時 12 10時~15時 13 休み 14 10時~15時 15 休み
16 休み 17 10時~15時 18 16時〜19時 19 10時~15時 20 休み 21 10時~15時 22 休み
23 休み 24 10時~15時 25 16時〜19時 26 10時~15時 27 休み 28 10時~15時 29 休み
30 休み 31 10時~15時

2020年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

休み  

2 (月)

休み  

3 (火)

10時~15時  

4 (水)

休み  

5 (木)

10時~15時  

6 (金)

休み  

7 (土)

10時~15時  

8 (日)

休み  

9 (月)

休み  

10 (火)

10時~15時  

11 (水)

16時〜19時  

12 (木)

10時~15時  

13 (金)

休み  

14 (土)

10時~15時  

15 (日)

休み  

16 (月)

休み  

17 (火)

10時~15時  

18 (水)

16時〜19時  

19 (木)

10時~15時  

20 (金)

休み  

21 (土)

10時~15時  

22 (日)

休み  

23 (月)

休み  

24 (火)

10時~15時  

25 (水)

16時〜19時  

26 (木)

10時~15時  

27 (金)

休み  

28 (土)

10時~15時  

29 (日)

休み  

30 (月)

休み  

31 (火)

10時~15時  

右田ヶ岳登山


今日は防府にある右田ヶ岳に登りに行ってきました(´∀`)





めちゃいい天気―♪


寒かったら嫌なのでこれでもかってくらい厚着をして行ったけど、

途中からはもう汗だくで冬とは思えない暖かさでした



右田ヶ岳は思った以上にハードな山でコースにもよるんだろうど

これがホントに道かってくらい岩だらけの道を、ロッククライミングのように登っていく感じでした

(ロッククライミングはオーバーか(。-∀-) )



途中で出会ったベテランっぽい人は

「初めてでこのコースはちょっと厳しいかもね。けっこうトレーニングで来てる人が多いよ」

って言われなるほどー!と納得



登山の後は絶対ふくらはぎとかももとか筋肉痛になるけど、今回は腕から肩にかけてめちゃ痛くなりました

やっぱロッククライミングばりの登山をしたせいか
   ↑
  しつこい(* ̄m ̄)



次はどこに登りに行こうかな♪♪