なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

加古川市西神吉町宮前821-96

080-3831-0385

📧sakuraya.kakogawa@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2024年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2024年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

2024年9月の地域活動

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

さくらや加古川店では、習い事に通うことが
経済的に大変な ひとり親家庭や多子世帯の
お子さんを対象に月に一度、英会話教室と
絵画教室を開催しています。

29(日)は9月の開催日でした。

**********************

午前中は16回目の英会話教室で
7人のお子さんが参加してくれました。

お子さんたちのリクエストに応えて
Who took the Cookies from the Cookie Jar?
(クッキーとったのだーれ?)
今月も歌を歌いながら遊びました。
私も一緒に参加しました(^^)

今回のアルファベット学習は、Ooのつく単語を
学びました。

他にもトンボ、カマキリ、バッタ、アリなど
たくさんの虫の名前を学びました。
なおこ先生がおもちゃの虫を用意してくれて
虫カゴに入れたら大人気❣️

お子さんたちが興味を持つように
工夫してくださり、本当に感謝ですm(_ _)m

絵本は、In the Tall Tall Grass(色々な虫が出てくる絵本)を読みました。

とても楽しいレッスンになりましたが
またうっかりしてレッスンの様子の写真を
撮り忘れたので、なおこ先生にこの日読んだ
絵本の写真を送ってもらいました💦

また、来月も楽しみにしています♪


**********************

午後からは23回目の絵画教室でした。

引き続き 7人のお子さんが参加してくれました。

この日はヤクルトの空き容器を使って
工作をしました。

ゆみ先生からの作り方の説明を聞いたあと
和気あいあいとした雰囲気の中で
みんな上手に作ってました😊


出来上がったのは『招き猫』です。

次回は色を塗って仕上げていきます。
来月も楽しみにお待ちしています♪


**********************

そして、この日はお友達が来てくれて
お母さんや先生方に無料でヘッドリフレを
施術してくれました♪
(写真は撮り忘れ💦)

長かった夏休みも終わり
いつもお子さんやご家庭の事で頑張っている
お母さんたちに自分を労わる時間をプレゼント
できたらと思い、お友達に相談したら
快諾してくれました(^^)

お友達には、これまでにもお母さんたちに
フェイシャルマッサージやハンドマッサージを
してもらって、今回で3回目です。
いつも協力してくれてありがとう😊

みなさん、とても気持ちよかったと
喜んでくださって。
私もしてもらいましたが
途中で寝落ちしそうになるくらい
至福の時でした✨

**********************

月に一度のこの地域活動は
いろんな方のご協力のおかげで
継続できています。

感謝を忘れずに
これからも続けていけるように
がんばります💪

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com