なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

加古川市西神吉町宮前821-96

080-3831-0385

📧sakuraya.kakogawa@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2026年 1月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2026年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

地域ニコニコ食堂さんへ行ってきました♪

◉お探しの学生服や体操服、学用品がある場合は
在庫をお調べしますのでTEL・ショートメール
Gメール・公式LINEからお問い合わせください。
※公式LINEはこちらから
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp

◉買取をご希望の方も最近デザインが変更に
なっている学校が増えてきていますので
ご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
……………………………………………………
学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

9/20(土)は加古川・高砂市内で
それぞれ月に一度地域食堂をされている
地域ニコニコ食堂さんへ。

地域食堂開催時に設置していただけるということで
学生服回収ボックスをお持ちしました。
ありがとうございますm(_ _)m


加古川市内での開催場所は
いつも南備後にある楠木平集会所のため
あらかじめ開催日時の回覧板を町内に回して
いることや開催時間になると町内放送を
行なっていることもあり、近所の小・中学生や
親子連れ、高齢者など幅広い年齢層の方々が
次から次へと80人以上来られてました。

この日のメニューは
★ハヤシライス
★ブロッコリーのツナカツオ和え
★かぼちゃと根菜煮

驚いたのは、テイクアウトする方の中には
おうちからお皿やタッパーを持参している方が
多かったことです。
町内の皆さんが楽しみにしているのが
伝わってきました(^^)

初めてお邪魔しましたが、
食事の前には宿題をしたり、本を読んだり
食事が済むと、ボランティアの高校生と
遊んだり、地域の高齢者に昔の遊びを教えて
もらったり。
これこそ地域食堂だなあと感動しました


寄付していただいた野菜や調味料があれば
皆さんの前で説明されていたところも
印象的でした。

私が3人の子供を子育てしている時に
こんな地域食堂があれば よかったなぁ。

地域の皆さんに愛されている
地域ニコニコ食堂さんを
これからも応援していきたいと思います。