なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

加古川市西神吉町宮前821-96

080-3831-0385

📧sakuraya.kakogawa@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2023年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2023年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

学生服回収ボックス

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

先日、但陽信用金庫さまに学生服の回収に 
伺ってきました。

今回もこんなにたくさん❣️
寄付してくださった方、ありがとうございました。


回収ボックスに集まった学生服は
ひとつひとつ査定をして、その査定金額を
『こどもの未来応援基金』に寄付しています。

基金のお金は全国の子ども食堂や
子ども支援団体の活動資金として
活用されています。

ご提供いただいたリユース学生服は
経済的な理由で新品の購入が難しいご家庭や
お下がりが見つからなくて困っているご家庭に
低価格で販売しています。

さくらやでは通学で必要としている
お子さんのいるご家庭に販売しており
趣味や余興などの目的での販売は
しておりませんのでご安心ください。

学生服回収ボックスは加古川・高砂市内の
下記の場所に通年で置かせていただいています。

もう着ない学生服があるけど
まわりに譲る人もいない。
かと言って処分するには状態がよいので
もったいない。

そんな学生服をお持ちで寄付をご希望の方は
お近くの回収ボックスに入れていただけると
うれしいです。

学生服で困っているご家庭が助かり
SDGsの『貧困をなくそう』の目標達成にも
つながる取り組みです。
どうぞよろしくお願いいたします。 

🌸お問い合わせ先🌸
さくらや加古川店
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🌻🌻🌻学生服回収ボックス設置場所🌻🌻🌻

【ハローズさま】
★東加古川店
★高砂店

【かこむさま】

【但陽信用金庫さま】
★本店
★平野支店
★加古川東支店
★北野支店
★神野支店
★土山支店
★別府支店
★尾上支店
★高砂支店
★高砂中央支店
★高砂西支店
★大塩支店

【公文式 北野北教室】


(こどもの未来応援国民運動のパンフレットより)


夏休みお菓子教室を開催しました♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

昨日は『夏休み子どもお菓子教室』を
開催しました。

公民館などでお菓子教室をされている
『ま〜メイド』さんを先生にお迎えして
今回参加してくれた5人のお子さんたちと
『イチゴミルク寒天』と『ミニマフィン』を
作りました♪


先に作ったイチゴミルク寒天を
冷やしているあいだに、ミニマフィンを作り
ミニマフィンを焼いているあいだに
先生が作って持ってきてくださった
イチゴミルク寒天を試食しました。


みんなで作ったイチゴミルク寒天とミニマフィンはレシピと共に持って帰っていただきました♪


今回作ったイチゴミルク寒天は
フルーチェをベースに寒天や牛乳などを
足して冷やし固めるだけでしたし
ミニマフィンも全ての材料を混ぜて焼くだけ
でした。

イチゴミルク寒天は、先生から教えていただいた
注意するポイントを守れば、うまく固まります!

どちらも手軽で簡単に作れるデザートなので
ぜひお家でも作ってみてくださいね♪

ご参加いただき、ありがとうございました😊

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com


2023年8月の地域活動

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

夏季休暇を終えて 
今日からまた元気に頑張ります♪

昨日は月に一度の
さくらや加古川店の 
地域活動の日でした。

午前中はひとり親家庭のお子さんを
対象にした子ども英会話教室。
今回で3回目になります。


いつも明るい先生のおかげで
約1ヶ月ぶりのお子さんたちも
徐々にエンジン全開に(^^)

楽しく学べるように
英語の絵本の読み聞かせや
みんなで歌を歌ったり。

そして英会話といえば発音。
先生は特に発音を丁寧に
教えてくださいます😊

前回みんながしていたゲームに
今回は私も混ぜてもらい
楽しかった〜╰(*´︶`*)╯♡
 
少人数ならではの
きめ細やかな指導と
アットホームで明るい雰囲気に

お子さんもお母さんも
毎月楽しみにしてくれていると言っていただき
英会話教室の先生ともども うれしい限りです(^^)
ありがとうございます😊

また来月もお子さんたちの笑顔に会えるのを
楽しみにしています(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして午後からはひとり親家庭と多子世帯の
お子さんを対象にした第10回子ども絵画教室
でした。


今回は夏休みの絵やポスターの続きをしました。
今日で完成できるよう みんな自ら積極的に
先生に聞きながら頑張っていました!

絵画教室の先生は筆の持ち方や塗り方をはじめ
絵を描く上での決まり事も教えてくださいます。

他にも、ちょっとしたコツやテクニックも(^^)

『なるほど〜!』と
勉強になることがたくさん☺️

来月は先生が考えてくれた工作をします。
どんな工作かな?
来月も楽しみだね‼️

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com