なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

加古川市西神吉町宮前821-96

080-3831-0385

📧sakuraya.kakogawa@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

ランドセルを10個 バトンタッチしました♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

昨日は加古川の河川敷で行われたイベント
『つくるとであう』に出店して
リユースランドセル無償譲渡会を開催しました。


昨日はとっても暑い一日だったけど
たくさんの家族連れで賑わっていました♪

多くの方が足を止めてくださり
『え?ランドセルが無料?』
『きれいなランドセルやね🎒』
『助かるよねー』など
リユースランドセルに関心を示して
くださいました。

そして昨日はなんと10個のランドセルを
バトンタッチしました(^^)
過去最高です😊


好きな色を選んだお子さんもうれしそうでしたし
その様子を見守っていた保護者の方も
喜んでくださいました。

寄付してくださったお父さん、お母さん
ありがとうございましたm(_ _)m

また、さくらや加古川店のチラシを
34人の保護者の方にお受け取りいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

昨日のイベントでは、世界の音楽やダンスが
ステージで繰り広げられ、20ヶ国の美味しい文化が味わえるたくさんのキッチンカーも
出店していました。

さくらやのお隣も
アフリカ人のご主人とそのご家族のお店で
アフリカンな生地で作った洋服やバックなど
販売されてましたし


そのお店がワークショップとして
アフリカの音楽にのせてダンス体験も
されていました。

出店準備の時にタープを広げる際にも
手伝ってくださり、助かりました(^^)


また、子どもたちが会場にある廃材や道具を使って
未来の加古川タウンを自由に作り上げていく
イベントも楽しそうでした♪

まさに アート✖️多様性を実感できた
イベントでした。


隣の隣のブースの『ぐるり』さんが
『お手洗いに行く時はお店番するよー』と
言ってくださったり


途中、強い風が吹いて
ランドセルを吊るしていたラックが倒れた時は
隣のお店にいたお客さんが
ランドセルの救出を手伝ってくださったり

以前 さくらやをご利用いただいたお母さんが
来られて『外国人をサポートする団体として
出店してるんですよ。外国の方にさくらやさんを
紹介しています。
チラシをいただいてもいいですか?』と
たくさん持って帰ってくださいました。


必要としているご家庭に
リユースランドセルをお譲りできただけでなく
いろんな方に助けて支えていただいた
感謝の一日でした。

ありがとうございました😊

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com