なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

加古川市西神吉町宮前821-96

080-3831-0385

📧sakuraya.kakogawa@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

子どもお菓子教室を開催しました♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

昨日は子どもお菓子教室を開催しました。

来てくれたのは
年長さんから小学6年生までの6人。
ご参加ありがとうざいます(^^)

作ったのは
★ゼラチンプリン
★琥珀糖(こはくとう)
の2種類です。

教えてくれるのは
公民館などでお菓子教室をされている
ま〜メイドさん。
いつもありがとうございます😊

まず、ま〜メイドさんが
ゼラチンプリンを作るのを見たあと
2グループになって作ります。

なんとカラメルソースは
容器にプリン液を流し込んだあとに
入れるそうです。

『最初に入れないの?』と質問していた
お子さんも
あとで入れてもプリン液と混ざらないことに
驚いていました。(私もビックリ‼️)

最後にバットに氷と水を入れて
冷やし固めます。


ゼラチンプリンが出来上がるまで
琥珀糖を作ります。

こちらもまず、ま〜メイドさんが作ってくれるのを
見てから自分たちでも作ってみます。

今回、琥珀糖の色付けは
黄色・水色・赤色のかき氷シロップを
使います。

片方のチームは黄色に水色を足して
黄緑色にチャレンジしてました(*´╰︎╯︎`๓)


琥珀糖が固まるまで
最初に ま〜メイドさんが作ってくれた
ゼラチンプリンと
琥珀糖を使ったソーダフロートを試食💓 


食べ終わって
一緒に遊ぶお子さんたち。

最初はぎこちなかったけど
同じ時間を過ごすことで
いつのまにか仲良くなりました。
子どもってスゴい✨


遊んでいるうちに
琥珀糖が固まりました❣️


お子さんたちが作った
ゼラチンプリンと琥珀糖は
お持ち帰りいただきました。

お家の人と食べながら
笑顔になってくれたら
うれしいです♪

帰り際、仲良くなったお友だちから
『バイバイ👋』と言われてニッコリ(^^)
その様子に私もほっこりしました。

7/25(木)10時〜12時の子どもお菓子教室も
同じメニューを作ります。
あと2〜3人募集していますので
ご参加いかがですか?
(年長さんから参加OK)
お申し込みお待ちしています。


🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com