営業カレンダー
タップで開く
荒井中学校 入荷しました♪
探しています!
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
お盆休みの旅行や帰省、レジャーなど
楽しい時間が、台風が近づいてるため
日程を切り上げたご家庭もあるのでは
ないでしょうか?
加古川店は、お盆の間も
お問い合わせは 受け付けています。
お気軽にお電話下さいね(^^)
さて、先日 小学校の学生服の
お問い合わせいただきましたが、
あいにく在庫がなく、ご要望に
お応えできず 申し訳ありませんでした。
そんな訳で 西神吉小学校の上衣と
女子の冬スカートを探しています!
サイズは130㎝か140㎝、どちらでも
構いません。
どなたかお売りいただける方が
いらっしゃいましたら、さくらやまで
ご連絡をお願いいたします。
さくらや加古川店
TEL:080-3831-0385(きた)
⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️
さくらやは 卒業やサイズが合わなく
なったなどで 不要になった学生服を 次に必要としているお子さんに
バトンタッチする循環型リユースに
取り組んでいます。
お子さんの思い出が詰まった学生服を
大切につないでいきますので
ご自宅に もう着なくなった
学生服など ありましたら
さくらやに お売りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さくらや加古川店は
現在、店舗オープンを目指して
ご自宅の玄関先まで
出張買取に伺っています。
洗濯やクリーニングがまだでも、
ネーム刺しゅうやマジックで書いた
お名前があっても そのままで
大丈夫!
出張料や査定料は無料です。
また、在庫があるものに関しては
販売もしています。
お気軽にお電話くださいね🤗
さくらや加古川店
TEL:080-3831-0385(きた)
お問い合わせ
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
毎日ホント暑いですね〜。
外に出るとムッとした熱気に
息苦しさを感じますが😅
洗濯物がよく乾くのは とても嬉しい(^^)
さて、今日は転校先の体操服の
お問い合わせをいただきました。
9月の新学期に転校されるお子さんの
学生服や体操服など新しく買うのは
出費がかさみますよね〜。
特に兄弟がいれば なおさらです。
そんな時は、リユース品という選択肢も
視野に入れてみてはいかがでしょうか?
状態にも よりますが、
新品の1割〜4割のお値段で
購入できますよ。
中古品ですので商品やサイズに
偏りがありますが、一度お問い合わせ
いただければ、在庫をお調べいたします。
さくらやは、子育て世代の家計を
応援します📣
どうぞ上手にリユース品を
利用して下さいね!
⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️
さくらやは 卒業やサイズが合わなく
なったなどで 不要になった学生服を
次に必要としているお子さんに
バトンタッチする循環型リユースに
取り組んでいます。
お子さんの思い出が詰まった学生服を
大切につないでいきますので
ご自宅に もう着なくなった
学生服など ありましたら
さくらやに お売りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さくらや加古川店は
現在、店舗オープンを目指して
ご自宅の玄関先まで
出張買取に伺っています。
洗濯やクリーニングがまだでも、
ネーム刺しゅうやマジックで書いた
お名前があっても そのままで
大丈夫!
出張料や査定料は無料です。
また、在庫があるものに関しては
販売もしています。
お気軽にお電話くださいね🤗
さくらや加古川店
TEL:080-3831-0385(きた)
東はりま ゆるわくキャンプ
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
福島原発事故の影響を受けた
福島の子どもたちを東播磨に招いて
思いっきり外遊びを楽しんでもらう
「東はりま ゆるわくキャンプ」の
お手伝いに行ってきました。
稲美町にある水辺の里公園で
午前中はネイチャーゲームや
水鉄砲、射的にザリガニ釣りなどを
楽しんだ子どもたち。
お昼は流しそうめんをご馳走になり
午後からは木の枝やどんぐりなどを使い
アイデアあふれる工作も作りました。
我が家の子供たちは もう大きく
普段 小学生と触れ合うことがないだけに
とても新鮮で。
主に子供たちの話を聞いたり、
外遊びの見守りなどでしたが、
どの子も楽しんでいる様子が見られて
よかった〜(^^)
夜はBBQのあと、地域の人たちに
子どもたちがお礼の言葉を伝え
ダンスに歌、合奏も披露しました。
「また、来年も来たいです」と
子供たちが言ってたのが印象的でした。
今回 初めて知った「保養キャンプ」。
少しですが、福島の子供たちの
お手伝いができて、私の方が
元気をもらいました。
来年まで元気でね〜✨✨✨
東京研修 終わりました。
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
昨日は研修のため、東京でした。
わかっちゃいたけど、
すごい人ですねー💦
おまけに路線がたくさんあるので、
ホームにたどり着くまでに
案内板を探して、キョロキョロ
しながら歩いていたら
人の流れに出会って
その場で立ち止まることも😱
そんな中、無事に会場にたどり着け
全国のパートナーさんたちと
研修を受けてきました!
真ん中の 赤い服を着ているのが
馬場代表。
研修内容はもちろん、
全国のパートナーさんたちと
話せたことが
刺激になり、前に進むパワーに
なりました😊
たくさんのエネルギーを
いただいたので
これからも頑張ります💪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供の貧困解決に向けた活動を支援する内閣府の「子供の未来応援国民運動」にさくらやも「学生服未来応援ファンドone support」という取り組みで
参画しています。
不要になった学生服を寄付していただき
その査定金額を子供の未来応援基金に
寄付するというもの。
基金のお金は、貧困の子供たちに
寄り添い、支援している全国の
活動団体に分配されます。
さくらやと一緒に取り組んでいただける
企業様がいらっしゃいましたら
ご連絡をお待ちしております。
さくらや加古川店
TEL:080-3831-0385(きた)
東京研修
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
昨日もたくさんのお問い合わせを
ありがとうございました。
「愛着のある学生服をゴミに出すのは、
ためらいがあって💦」
「処分しようと思いながら、
処分しきれずにいたんです😅」など
皆さんの思いや事情は様々。
でも、「貧困家庭の支援になるなら😊」
その温かい思いは 同じです。
学生服の提供をして下さることに
本当に感謝しかありません✨✨
「名前の刺繍があるけど、
大丈夫ですか?」と
質問がありました。
大丈夫ですよ❗️
こちらで刺しゅうを取リますので
そのままでOKです🙆♀️
洗濯やクリーニングが済んでなくても
構いません。
皆さんのご協力に
心から感謝いたしますm(_ _)m
さて、今日も暑くなりそうですね😱
今日は研修があり、
お電話をいただいた場合
折り返しのお電話が遅れる可能性が
あります。
申し訳ありません。
順番にお電話させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、
一緒に取り組んでいただける企業様
ご連絡をお待ちしております。
さくらや加古川店
TEL:080-3831-0385(きた)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供の貧困解決に向けた活動を支援する内閣府の「子供の未来応援国民運動」にさくらやも「学生服未来応援ファンドone support」という取り組みで
参画しています。
不要になった学生服を寄付していただき
その査定金額を子供の未来応援基金に
寄付するというもの。
基金のお金は、貧困の子供たちに
寄り添い、支援している全国の
活動団体に分配されます。
新聞の反響
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
昨日 神戸新聞に載せて
いただいたことで
たくさんのお問い合わせを
いただいております。
ありがとうございます😊
中には、回収ボックスを設置している
セミナークレスト宝殿校に
持ち込んでくださる方も。
ありがたいです✨
ほとんどの方が
お子さんの思い出深い学生服を
捨てられずに 取っておいたという方で
貧困家庭のお役に立つのならと
さくらやの取り組みにご賛同下さり
寄付のお申し出をいただいています。
皆さんの温かいお気持ちが
とてもうれしいです(^^)
今日は 朝から移動中のため
お電話をいただいていても
なかなか折り返しのお電話を
するタイミングが💦
順番に お電話していますので
もうしばらく お待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
さくらや加古川店
TEL:080-3831-0385(きた)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供の貧困解決に向けた活動を支援する内閣府の「子供の未来応援国民運動」にさくらやも「学生服未来応援ファンドone support」という取り組みで参画しています。
不要になった学生服を寄付していただき
その査定金額を子供の未来応援基金に
寄付するというもの。
基金のお金は、貧困の子供たちに
寄り添い、支援している全国の
活動団体に分配されます。
神戸新聞
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
学習塾セミナークレスト宝殿校に
回収ボックスを設置した様子を
今朝の神戸新聞に掲載して
いただきました。
本当に感謝です✨
取材に来られたのは女性の記者さん😊
丁寧にヒアリングして下さいました。
この取り組みを 地域の皆さんに
広く知っていただけると
うれしいです。
神戸新聞社様、そして
ご協力いただいたセミナークレスト様
ありがとうございました。
セミナークレストのHPはこちら⬇︎
http://crestonly1.com/
一緒に取り組んでいただける企業様
ご連絡をお待ちしております。
さくらや加古川店
TEL:080-3831-0385(きた)
株式会社セミナークレスト様
学生服のリユースshop
さくらや加古川店です。
子供の貧困解決に向けた活動を支援する内閣府の「子供の未来応援国民運動」にさくらやも「学生服未来応援ファンドone support」という取り組みで参画しています。
不要になった学生服を寄付していただき
その査定金額を子供の未来応援基金に
寄付するというもの。
基金のお金は、貧困の子供たちに
寄り添い、支援している全国の
活動団体に分配されます。
このプロジェクトに
加古川市と高砂市で
塾を展開されている
株式会社セミナークレスト様が
ご賛同下さり、この度
セミナークレスト宝殿校・
加古川駅前校・長砂校・
東加古川校に通っている
お子さんのご家庭と一緒に
取り組むことになりました。
期間は7/29〜8/3までの1週間です。
本当は取り組みの様子を
写真に撮るはずが
テンパっていて まさかの撮り忘れ💦
セミナークレストに通っている
お子さんの保護者の皆さま、
こんな さくらや加古川店ですが
学生服の回収のご協力を
どうぞよろしくお願いいたします。
セミナークレストのHPはこちら⬇︎
http://crestonly1.com/