「さくらや」にできることは?
こんにちは🌸
学生服のリユースShop さくらや京都店です。
さくらや創業者馬場加奈子よりさくらやの活動をお知らせいたします。
九州豪雨の被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症の緊急解除宣言が出されても未だ収束が見えない状況でもあり、現在九州の豪雨で被害を受けた方が多くいらっしゃいます。
私たち「さくらや」としてできることを考え行動しています。
①出版した「さくらやぼん」の収益金の一部を支援費として送ります。
(高松店取り扱いの本に限り収益金の15%を支援の寄付にさせていただきます)
②浸水した家屋の片づけや泥のかき出し時に必要な作業着の替えとして体操服や靴下などを送ります。
(2年前の西日本豪雨災害の際にボランティアとして倉敷市真備町に行き作業服、粉塵マスク、軍手の必要性を感じた)
③学生服や学校用品などの支援が必要なご家庭に必要な衣類などを送ります。
(豪雨災害時に学用品が使用できない状態になるため)
上記問い合わせは、さくらや 高松店ホームページのお問い合わせよりメールにてお願いいたします。
*「さくらやぼん」は、馬場代表が7月7日に出版した本です。
