なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

2024年12月末をもってさくらや守谷店は閉店いたしました。ありがとうございました。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 6月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2022年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)

馬場さん


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

さくらや代表の馬場さんの記事2本が公開になったそうです(^^)

日経xwomanARIA

「制服が高い」シングルマザーが起業 時短営業を貫いた

学生服リユースショップ「さくらや」を創業。地域の人が交流できる「場」となり全国に広がった

🌟シングルマザーとして働きながら、学生服リユースショップ「さくらや」を創業したサンクラッドの代表取締役、馬場加奈子さん。周囲に反対されながらも「短時間営業」を貫き、地域に貢献するビジネススタイルで、コツコツと事業を成長させましたた。馬場さんに起業のきっかけと軌道に乗せるまでの道のりを聞きました。

https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/012200044/062700043/

高松で起業し全国100店超 大企業とコラボまでの苦労
「東京に行かねば」と拠点を移動。コロナ禍で苦戦しながらも、新たなプロジェクトが生まれた

🌟地元・高松から東京に進出し、企業や店舗に学生服の回収ボックスを設置するなど、さまざまなプロジェクトを推進。コロナ禍で苦戦しながらの取り組みを聞きました。

https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/012200044/062700044/

子育て中のママでもできること🌸
地域との関わりをこれからも大切に🌸


明治安田生命 竜ヶ崎営業所様


こんにちは🌞
さくらや守谷店です🍒

暑い😵暑い🥵と言う言葉しか出てこない日々ですが、皆様体調は大丈夫でしょうか?

水分補給しっかりしましょうね♪

☀️

☀️

☀️


学生服回収ボックスを設置頂いている明治安田生命 竜ヶ崎営業所様に回収に伺いました。

ご協力頂きありがとうございます😊

大切にメンテナンスして次の方にバトンタッチ出来るように致します。

明治安田生命様では保険の販売以外にも、様々なイベントを行なっております。
7月は『脳洗浄』イベントだそうです。
頭をメインとしたマッサージで小顔効果もあるそうです。

お近くの方は是非行ってみてくださいね!





さくらや守谷店では学生服や体操服の回収、販売(出張販売)を行なっております。

お気軽にお問合せくださいね♪


牛久大仏






こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

久々の牛久大仏❗️
10年ぶり?20年ぶり?
分からないくらい久しぶり😅

近くのアウトレットには行ってもなかなか大仏に行く事は無かったけど、お猿のジョージがマイブームの息子にお猿のショーを見せたくて、行ってきました🐵

とっても🐵は可愛くて面白くて、大人でも楽しめる内容でした。
その他ふれあい動物もやっていて、ヒヨコ、うさぎ、モルモット、カメ、インコ、豚、ヤギなど沢山の動物もいて楽しかったです^ - ^

また機会があれば行きたいと思います^ - ^

🍒

牛久大仏(うしくだいぶつ、正式名称:牛久阿弥陀大佛)は、日本の茨城県牛久市にあるブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)あり、立像の高さは世界で6番目。ブロンズ立像としては世界最大。浄土真宗東本願寺派本山東本願寺によって造られた。小動物公園や花畑などがある浄土庭園内にあり、公園墓地「牛久浄苑」との複合施設となっている。総面積は37万平方メートルに及ぶ。

🍒

🍒

🍒

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

ご不要になりました学生服ございませんか?
買取り又は寄付にて回収致します。
お気軽にご連絡くださいね♪



蒸しパン



こんにちは😃
さくらや守谷店です🍒

畑で作った小松菜を使って、蒸しパンを作りました♪
大人用にコーヒー蒸しパンも☕️

ふわふわでとっても美味しく蒸し上がりました(^^)
子供には野菜食べてほしいので、食べてくれたら嬉しいなぁ😆

これから畑で育つ野菜をもっと色々なお菓子に使えるようにしたいな〜
🎃や🍠は色んな使い道が浮かびますね!お菓子の他にもスープも良さそう🤔

お菓子作り楽しい💕

何でも楽しむって大事ですね❣️


高松店オンライン見学ツアー


こんばんわ🌞
さくらや守谷店です🍒

今日の午前中、さくらや高松店オンライン見学ツアーがありました💻

店内の陳列方法や在庫状況、売り場作りのやり方などとても分かりやすく動画で説明してくれてとても参考になりました。

ありがとうございました(*´∇`*)

🍒

🍒

🍒

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。
まだまだ在庫が足りませんので、ご自宅にご不要になりました学生服や体操服などありましたら是非ご連絡ください。

まだ店舗がありませんので、ご自宅に伺って買取り致します。
お気軽にご連絡ください😊

※ご寄付頂ける場合は、お近くの学生服回収ボックスへお入れください。

ご協力お願い致します🙇‍♀️


八千代市


おはようございます!
さくらや守谷店です🍒

千葉県八千代市でさくらやの代表馬場さんが講演会に登壇されるようです(^^)
パネリストに八千代店さんも✨

八千代市…守谷市からだと🚗で1時間程かな🤔

🍒

🍒

🍒

さくらやの店舗数はここ数年でどんどん増えていて100店舗近く👏
さくらやといえば学生服リユースだけでなく地域とのかかわり✨
地域をつなげた起業ストーリー✨

馬場さんほんとすごい人です🍒


池田屋


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

我が家はみんなお煎餅大好き🍘😋
先日守谷市のお隣り取手市にある池田屋さんにお煎餅を買いに行きました。

とてもオシャレで綺麗✨つい長居してしまいそうな店舗です。

手土産に持っていっても喜ばれるセット商品も沢山販売しています。

取手市にお越しの際はおススメです🍘

🍒

🍒

🍒

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

ご自宅にご不要になりました学生服ございませんか?

お気軽にお問合せくださいね☆


フロランタン




こんにちは🌞
さくらや守谷店です🍒

今日は午前中に手作りお菓子作り🌟
フロランタンを作りました(^^)

美味しく出来てよかった〜
クッキーは思った以上にバターや砂糖を使うので太りそうだけど💦
つい、あと一個あと一個…と食べてしまいますね。

次回は何作ろうかなぁ〜畑で作った野菜を使って何か作れないかなー🤔

それでは皆様よい休日を👋

🍪

🍪

🍪

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

ご自宅にご不要になりました学生服や体操服などありませんか?

買取り又は寄付を受け付けております。
お気軽にお問合せください。

販売は在庫があるものに限られますので、事前に在庫確認のご連絡をお願い致します🙇‍♀️


冷やし中華

こんにちは😃
さくらや守谷店です🍒

麺好きの息子のリクエストで、お昼は冷やし中華を作りました♪
今年ももう冷やし中華の季節がやってきました🎐

蒸し暑い梅雨の時期はさっぱりとした冷やし中華はツルっと食べやすいですね。

じめっとした梅雨は体調を崩しがちですが皆様もツルッと乗り切りましょう❣️

ご馳走様でした😋

🍒

🍒

🍒

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

一緒にSDGsに取り組みませんか?
さくらや守谷店では、学生服回収ボックスを設置頂ける企業や団体、お店を募集しております。

設置頂ける場合には、お気軽にお問合せくださいね^ - ^



肉の藤井商店




こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

久々に肉の藤井商店へ🐷
守谷市内にお住まいの方は勿論、近隣の市から沢山のお客様が美味しいお肉を買いに来るお店ですね!

茨城県といえば常陸牛が有名ですね。
とても美味しいです😋
豚肉も臭みも無くて、味噌漬けも我が家はよく買います🐷

今日はそんなに待たずに買えたのですが、沢山買う時はweb予約してから買いに行った方が待たないで買えますね!

近くに美味しいお肉屋さんがあって助かってます。
また買いに行きたいと思います🐷

🐮

🐮

🐮

さくらや守谷店は、学生服リユースショップです。

ご自宅にご不要になった学生服や体操服ありませんか?

買取り又は寄付にて回収させて頂きます!

お気軽にお問合せください(^^)