なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

2024年12月末をもってさくらや守谷店は閉店いたしました。ありがとうございました。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

地域活動


こんにちは🌞
さくらや守谷店です🍒

すっきりと晴れ渡り、気持ちいい風が吹く中今月の子供食堂が開催されました。

今月も相変わらずコロナ禍の影響で応援パックの配布となりました。

未就学児〜中学生まで約90名の子供達が来てくれました。

来てくれた子供達、ありがとう😊💕
元気をもらえました。ボランティアとして参加させてもらっている事に感謝します^_^

子供食堂を開催する事で1人でも多くの子供が笑顔になれる事を願っています。

🍒

🍒

🍒

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

守谷市をはじめとして近隣の市の制服や体操服を回収しております。
買取り希望の場合には卒業後5年以内のデザイン変更ないもの。
ご寄付頂ける場合には、お近くの学生服回収ボックスにお入れください。

よろしくおねがい致します。


子供食堂ボランティア



こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日は守谷市の子供食堂『もりやっ子食堂』のボランティアに行きました。

コロナ禍なので、今回も応援パックの配布でした。

とても暑い中朝早くから並んでくれた小中学生のみんな、ありがとう😊

エコバッグを持ってきてくれた子も沢山いました👏

月1回のこの配布を楽しみにしてくれている子供達は沢山いるんだと思うと本当に嬉しいです😃💕

私も微力ながらお役に立てて嬉しいです😊

⭐️

⭐️

⭐️

さくらや守谷店は、明日おうちマルシェに出店します。

ご自宅に不要になりました学生服、体操服、キッズフォーマル、学用品などありましたら是非お持ちくださいね☆
寄付を受け付けております。

⭐️注意点⭐️
卒業から5年以内のデザイン変更の無いもの。
カビやシミなど無いもの。

よろしくお願い致します。



おうちマルシェ



おはようございます😃
さくらや守谷店です。

7月24日 15時〜18時
@ひばり公園前の森

ご自宅にご不要になりました
🌟学生服
🌟体操服
🌟キッズフォーマル
🌟学用品
🌟柔道着
🌟ランドセル
などありませんか?

回収ボックスを設置しますので、是非お持ちください☆☆☆

🍀回収した学生服などは、さくらや守谷店で査定し、査定額を子供の未来応援基金に送金させて頂きます。

🍀子供食堂や、子供支援団体に役立てられます。

🍀査定後の学生服等は、さくらや守谷店でメンテナンスして安価で販売します。

🍀さくらやはその学校に通っているご家庭にのみ販売致します。

🍀SDGs 1.貧困を無くそう
に繋がります。

ご協力お願い致します🙇‍♀️



応援パック配布


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日は北守谷地区で行っている『子供食堂』のボランティアに行って来ました(o^^o)

コロナの影響でまだ子供達へ直接食事の提供は出来ないので、今月も応援パック配布をしました。

今回も朝9時過ぎには80人以上⁈の子供達が並んでいました。

月1回の配布をとても喜んでくれる子供達🧒👦

きちんと挨拶してくれる子供達🧒👦

いつか小さくてもいいから自分で子供食堂やりたいなぁ〜💕

夢は膨らみます❣️


地域活動



こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

北守谷地区で行われている子供食堂(現在はコロナ禍なので応援パックの配布)配布の手伝いに行かせていただきました。

相変わらず始まる前から沢山の子供達が来てくれました。

みんな順番を守り、しっかり挨拶もできて👏

100名分の用意でしたが、110〜120名くらい来てくれました。
予定数以外の子供達にも少しのお土産あり✨

子供達がこの応援パックを楽しみにして来てくれる事、配布のお手伝いをさせて頂ける事に感謝です🤗

子供達の中にはアレルギーある子もいるので、スタッフには管理栄養士の資格を持った人が対応してくれています。
私も対応の仕方を見ながら、勉強中です。(栄養士資格取得済み)

少しでも地域の皆様にとってお役に立てると嬉しいです😃


畑チャレンジ


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

守谷市で貸し出している畑に応募しました。
結果は落選だったのですが………

キャンセル待ち順位1位という通知内容でした。

そして、なんとキャンセル→繰上げ当選の封書が届きました👏

🥒

🍆

🍅

写真はとりあえず下見しに行った所です😅

何からやったらいいかよく分からないですが、初めての畑チャレンジです!\\\\٩( 'ω' )و ////
 
昨年都内から守谷市に引っ越してきて、チャレンジしたいと思っていた事の一つなので嬉しいです😆

🥦

🍠

🎃

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

守谷市と近隣の市の幼稚園〜高校までの学生服、体操服、学用品、柔道着などを回収しております。

買取り又はご寄付のご依頼お待ちしております。

よろしくお願い致します。


✨守谷っ子食堂✨


こんにちは😃
さくらや守谷店です🍒

『毎日寒いですね〜』が口癖になりそうな位本当に寒いですね😨

昨日は北守谷地区で行われている✨守谷っ子食堂✨の応援パック配布に参加させていただきました。
いつも優しく受け入れてくれるほっとカモンの皆様、ボランティアの皆様ありがとうございます❣️

今回は100食分が用意されていましたが、始まる前に既に約90人の小中学生が並んでいました。

そして100食分の応援パック配布は、25分程で配り終わりました。

直接人から人へ❣️
気持ちのこもった応援パックを手渡す❣️
今のこの時代に無くてはならない大切なプレゼントですね❣️

ボランティアのみんなも子供からパワーをもらい、応援パックを受け取った子供も笑顔で受け取る❣️

こういう小さい頃の記憶は大人になった時も忘れずずっと心にありますよね😊

地域や家庭の環境は大切です。
安心して子供たちが育っていける環境にしていきたいですね❣️

🍒
🍒
🍒

さくらや守谷店は、オープンに向けて準備中です。

まだオープンするには在庫が足りません。
ご自宅にご不要になりました学生服や体操服などございましたら、是非さくらや守谷店にご連絡ください。

宜しくお願いいたします。


ふるさ都市もりや朝市


こんにちは
さくらや守谷店です🍒

守谷駅西口広場で行われている『ふるさ都市とりや朝市』に行ってきました。

基本的には毎月第1日曜日に行われているようです。

🍒
🍒
🍒
✨『農が繋ぐ‘まち’地域資源連携推進』プロジェクト✨

農業を切り口に、地域の資源を活用して守谷の魅力や産業の発展を盛り上げていくプロジェクトです。市内で類似する事業を実施してきた『一般社団法人もりや循環型農食健協議会(通称:もりあぐ)と守谷市が事業実施に係る連携協定を締結し、事業を実施しています。

🍒
🍒
🍒
さくらや守谷店も地域貢献出来るようなお店にしたいと思っております。
今後も人と人との繋がりを大切にしていきたいと思います(^^)
🍒
🍒
🍒
さくらや守谷店は、店舗オープンに向けて準備中です。学生服や体操服や学用品などの買取やご寄付を受けつけております。
ご不要になりました学生服や体操服などありましたら、お気軽にご連絡ください。


地域活動


おはようございます😃
さくらや守谷店です。

昨日北守谷地区で行われている応援パックの配布に参加させていただきました(^^)
※コロナ禍前は、子供食堂でカレーなど作って食べていたそうです🍛

80食用意した応援パックはあっという間に無くなりました。
9時15分スタートでしたが、始まる前に既に70人くらいの小学生の列が出来ていました。
最終的に来てくれた子供達はなんと、96人✨
予定数を超えた子供達には、ごめんなさい袋と称して別の袋詰めを渡す優しい心遣い💕
🍒
🍒
🍒
代表の方をはじめこのボランティアの方々は、本当に優しい温かい気持ちの人ばかりです。
そんな大人達から応援パックを受け取る子供達🧒
笑顔で『ありがとうございます』と言って受け取る姿は本当にキラキラしています。
応援パックが友達や家族と会話や食事を楽しむきっかけになったら嬉しいです😊守谷っ子食堂の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
🍒
🍒
🍒
さくらや守谷店も、地域の子供達やご家庭に少しでも力になれるようなお店にしていきたいです。