なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

2024年12月末をもってさくらや守谷店は閉店いたしました。ありがとうございました。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

くまもと整骨院様回収しに行きました


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

本日は、学生服回収ボックスを設置頂いている『くまもと整骨院』様に回収に伺いました。

くまもと整骨院様、沢山の制服をご寄付にお持ちくださった皆様誠にありがとうございます。
次の方にバトンタッチ出来るようにがんばります!

今回のご寄付内容は、学校の制服デザインが変更になってしまったけれど学ランのボタンを変更すれば使えるという事でご寄付頂きました。

最近は制服デザインが変わる学校が多く、標準学ランなので寄付しても大丈夫かをお問合せ頂く事が増えました。

ジェンダーレス制服の導入もますます増えるでしょうし、中高一貫校になる学校も増えてますね。

子供の数も減っていき、経済格差も広がる世の中です。
制服リユース業を通して、子供の教育や環境なども大きく関わりを感じます。

🎀

🎀

🎀

さくらや守谷店は、学生服リユースショップです。

ご不要になりました学生服や体操服などございましたら御連絡ください。

出張買取又は、ご寄付を受け付けております。

ご協力よろしくお願い致します。