なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

2024年12月末をもってさくらや守谷店は閉店いたしました。ありがとうございました。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)
31 (日)

電話営業の難しさ


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日も雨でとても寒かったですね☔️
明日はやっとお日様に会えそうで良かったです☀️

みなさん、今日の夜19時〜大家族石田さんち📺見ましたか〜⁉️
昔からずっとTVで見ていた大家族なのでなんだか成長している様子が親戚のような気持ちで見てしまいます。笑

しかも守谷市のお隣、常総市にお住まいなのでいつか会える日を夢見てます(^^)

大家族のTVを見るとなんだかほっこり、温かい気持ちになります☺️
家族はいいですね❣️
🍒
🍒
🍒

さくらや守谷店はまだまだ販売する制服が集まっていないので、頑張って営業電話をする事があります☎️
しかし、電話は難しいですね。。
いいたい事がなかなか伝わらなかったり、店舗などにかけると『あっ、今お客さん来たので』と明らかに電話を切りたい様子で、話すら聞いてもらえない事も多いです。
さくらや守谷店はまだ始めたばかりの新人一年目です。
コツコツと努力を続けて、初心を忘れずに数年後笑えるようにがんばります!

さくらやは内閣府『子供の未来応援国民運動』に参画し、『ツナグ回収ボックスプロジェクト』を行なっております。
是非、回収ボックスの設置にご協力お願い致します。