なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

2024年12月末をもってさくらや守谷店は閉店いたしました。ありがとうございました。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

電話営業の難しさ


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日も雨でとても寒かったですね☔️
明日はやっとお日様に会えそうで良かったです☀️

みなさん、今日の夜19時〜大家族石田さんち📺見ましたか〜⁉️
昔からずっとTVで見ていた大家族なのでなんだか成長している様子が親戚のような気持ちで見てしまいます。笑

しかも守谷市のお隣、常総市にお住まいなのでいつか会える日を夢見てます(^^)

大家族のTVを見るとなんだかほっこり、温かい気持ちになります☺️
家族はいいですね❣️
🍒
🍒
🍒

さくらや守谷店はまだまだ販売する制服が集まっていないので、頑張って営業電話をする事があります☎️
しかし、電話は難しいですね。。
いいたい事がなかなか伝わらなかったり、店舗などにかけると『あっ、今お客さん来たので』と明らかに電話を切りたい様子で、話すら聞いてもらえない事も多いです。
さくらや守谷店はまだ始めたばかりの新人一年目です。
コツコツと努力を続けて、初心を忘れずに数年後笑えるようにがんばります!

さくらやは内閣府『子供の未来応援国民運動』に参画し、『ツナグ回収ボックスプロジェクト』を行なっております。
是非、回収ボックスの設置にご協力お願い致します。



台湾ちまき


こんばんは🌙
さくらや守谷店です。

今日は夕方から雨で気分もどんより☔️

そんな時は美味しい食べ物でも思い出してと…🤔✨

先日知り合いの台湾人の方に教えてもらいながら台湾ちまきを作りました(^^)

具材を入れた後に綺麗な三角形に型を整えたり、凧糸でしばったりするのが難しかったです。

具材はもち米の他にお肉、筍、卵、椎茸、ピーナッツでした。
出来立てのちまきはモチモチでとっても美味しかったです。

なかなか出来ない体験が出来て嬉しかったです!
長い時間息子も一緒にいていい子にしていてくれました。ありがとう😊

🍒
🍒
🍒

さくらや守谷店は、店舗オープンに向けて準備中です。
守谷市を始め近隣の市の学生服、体操服、キッズフォーマル、学用品など回収しております。

是非お気軽にメール又はTELにてご連絡くださいm(_ _)m


営業なんてしたことない!


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

さくらやを初めてから、営業活動に悪戦苦闘しています💦

アポ無しでお店に入って話しかける勇気、電話でうまく伝えられない時、もうとにかく心臓がバクバクいってます😰

なかなかうまくいかないし、辛い時も多いです💦

子供の寝顔見ながら、息子の為に頑張らなきゃ!と気持ちを持ち直したりしながら頑張っています。
努力し続けてればきっと、きっと、
成果がついてくるはず😉

明日もがんばろ〜✊


子供の体調不良と起業


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日は子供が体調不良の中、ぶち当たる仕事の壁について!

先週から息子は体調が悪くて、鼻水→咳→熱→胃腸炎→蕁麻疹→腹痛→復活しました✨
どうにか今日から食欲も戻り元気になりましたが、体調不良の間は息子の心配は1番だけれど仕事のパートも早退続きでとっても気まずいし、病院も何度も連れて行き、さくらや守谷店のお仕事も出来る限りやりヘトヘト💦
(まださくらや守谷店の仕事を始めたばかりの為、今はパートとかけもちです)
🍒
🍒
🍒
私は子供ができる前かなり仕事人間で生活のほとんど仕事のことばかり考えてました。子育て中の今もなかなかバランスが取れなくなる事があります。
🍒
せっかくさくらやに出会えたのだから、子供との時間、特に子供の体調不良などの時は息子と出来るだけ一緒にいてあげたい!と頭では考えているのですが、少し寂しい思いをさせてしまってるかなと思う部分もあります。
今後はワークライフバランスをしっかり整えられる働き方はさくらやの魅力ですので、しっかりと子供とも向き合っていきたいです。
🍒
育児、家事、仕事とママって本当に忙しいですよね。
たまには自分自身を褒めましょう!!!うん!がんばってるよって^o^
🍒
私はこうしてblogを書いてストレス発散や気持ちの整理になりした。
とにかく家族みんな元気でいてくれることが幸せです♡
それでは皆さん、おやすみなさい😴
今後ともさくらや守谷店を宜しくお願いします🤲


チラシ作り第2弾、第3弾


こんばんは🌙
さくらや守谷店です

やっと、やっと、やっと、さくらや守谷店のチラシが決まりました👏👏

ここにくるまで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も•••
色々調べたり、作ったり、試行錯誤しながら本当に大変でした😅
心が折れそうになりながらも、自分自身に喝❗️入れて😤😤

今週中には自宅にチラシが届く予定です^_^楽しみ✨

届いたらチラシ配って、さくらや守谷店を知ってもらいたいです🍒
チラシ配りは、運動不足解消にもなりそうなので一石二鳥ですね!

守谷市の方で、チラシを近所に配ってもいいよ〜とご協力頂ける方がいらっしゃいましたら是非ご連絡くださいね🍒

またチラシが届き次第こちらでお知らせいたします。

よろしくお願い致します。


チラシ作り

こんばんは🌙
さくらや守谷店です

最近はさくらや守谷店にお問合せいただく事が増えてありがたいです^_^

本当にありがとうございます😊

早く地域のみなさまにさくらや守谷店を知ってほしくてチラシを作成中です。

出来上がりましたら、ポスティングに行きたいと思いますので守谷市の皆様、近隣の市の皆様どうぞよろしくお願い致します🤲

そして、そして問題のチラシ作成なのですが、、、

かなーり頭を悩ませている所です。
😭😤😩😣😥😖😞😔🤔🤭

イラストも、文字もそんなに自信ないしー
自分で作ると時間ばかりかかってしまうしー

センスの無いチラシを作るより、さくらやの出来上がったフォーマットでお願いするつもりでした^_^

しかし、まだ私にはその選択は早かったようです😅
自分で作成するようにビッグボス⁈いやいやさくらやの創業者馬場先生にアドバイスをいただいたのであった🤫

🍒

🍒

🍒

その後作り上げたのが、写真のチラシ✨

夜中まで頑張って作って自分の中では満足!これでokもらえるだろう!と思っていたのですが、、、

またもや🙅‍♀️がーーーん(昭和w)

そして、私は沢山馬場先生よりアドバイスを更にいただきやっと気付かされました⭐️✨🌟

完全に自分目線のチラシになっていました。。。
見るのは地域のお母さんたちなのに。

という事で気持ちを改めて😊
さくらや守谷店のチラシ作りの旅は続くのであった。

守谷市、近隣のみなさーん、
もう少し待っでいてくださいね〜👋


作り直します(>人<;)