なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

2024年12月末をもってさくらや守谷店は閉店いたしました。ありがとうございました。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

カーボンニュートラル


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

脱炭素社会とは?カーボンニュートラルって!?

脱炭素社会とは、簡単に言うと「二酸化炭素の排出が実質ゼロの社会」のことで、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量をゼロにする社会を意味します。また、カーボンニュートラルは英語で「カーボン=炭素」と「ニュートラル=中立・中間」を組み合わせた言葉。「温室効果ガスの排出をゼロにするのではなく、吸収量を増やし、排出量と吸収量を均衡にさせて結果的にゼロ(=脱炭素社会)にする」という考え方を表します。

🍀

🍀

🍀

私たちが家庭で出来ることは??

01 冷房の設定温度を1℃高く、暖房の温度を1℃低く設定しましょう

02 週2日往復8キロメートルの車の運転を控えましょう

03 1日5分のアイドリングストップを行いましょう

04 待機電力を50%削減しましょう

05 シャワーを1日1分家族全員が減らしましょう

06 風呂の残り湯を洗濯に使いましょう

07 ジャーの保温を止めましょう

08 家族が同じ部屋で団らんし、暖房と照明の利用を2割減らしましょう

09 買い物袋を持ち歩き、省包装の野菜を選びましょう

10 テレビ番組を選び、1日1時間テレビ利用を減らしましょう

🍀

🍀

🍀

私たちでもCO2削減に取り組めそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))