なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

名古屋市港区畑中1丁目601 (最寄駅は近鉄蟹江駅)

090-8469-2383 営業時間外は電話対応しておりません。営業時間外のお問い合わせは『お問い合わせフォーム』からどうぞ(^^)

※営業日は営業カレンダーでご確認ください。 

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 6日(火)まで在庫整理、衣替え、GW休業のためお休みをいただきます。 2 3 4
5 6 7 13:30〜17:00 8 9 13:30〜17:00 10 10:00~15:00 11
12 13:30〜17:00 13 14 13:30〜17:00 15 16 13:30〜17:00 17 10:00~15:00 18
19 13:30〜17:00 20 21 13:30〜17:00 22 23 13:30〜17:00 24 10:00~15:00 25
26 13:30〜17:00 27 28 13:30〜17:00 29 30 13:30〜17:00 31 未定

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

6日(火)まで在庫整理、衣替え、GW休業のためお休みをいただきます。  

2 (金)

休  

3 (土)

休  

4 (日)

休  

5 (月)

休  

6 (火)

休  

7 (水)

13:30〜17:00  

8 (木)

休  

9 (金)

13:30〜17:00  

10 (土)

10:00~15:00  

11 (日)

休  

12 (月)

13:30〜17:00  

13 (火)

休  

14 (水)

13:30〜17:00  

15 (木)

休  

16 (金)

13:30〜17:00  

17 (土)

10:00~15:00  

18 (日)

休  

19 (月)

13:30〜17:00  

20 (火)

休  

21 (水)

13:30〜17:00  

22 (木)

休  

23 (金)

13:30〜17:00  

24 (土)

10:00~15:00  

25 (日)

休  

26 (月)

13:30〜17:00  

27 (火)

休  

28 (水)

13:30〜17:00  

29 (木)

休  

30 (金)

13:30〜17:00  

31 (土)

未定  

ゲリラ雷雨

学生服リユースshop
さくらや名古屋店です🌸

少し涼しくなってきたと思ったら毎日急な雨や雷で困りますね!

この前は小学校の下校時間がちょうど酷い雷雨に当たって、体育館で待機してからの下校になりました。
私は学校からの待機メールで安心しましたが、子どもはいつ帰れるのか分からない状態で不安だったみたい。

中学生や高校生はどうするんだろう? 
勢いで帰ってきそう… 私も教科書がページが波打つくらい濡れて帰ってきたことがあるし。

雨宿りできるお店とかがあればいいけれど、入れそうなところがなければダッシュで帰るしかないですもんね。

私はその時にびしょびしょになった教科書を、おばあちゃんと一緒にドライヤーで乾かしたのはいい思い出です。

が、さくらやには雨の時に自転車で転んでズボンを破っちゃった(もちろん怪我もしちゃいますよね)お子さんが慌ててズボンを買いにご来店されます。

雨の時はマンホールなども滑るし、早く帰ろうと思ってスピードも出しがち。

物は替えはききますが、怪我したら大変です。
うちの長男も自転車通学なので、もう一度雷雨などの時の対応を話し合いたいと思います。

★明日12日(土)は10:00〜15:00の営業です。

新型コロナウイルス感染防止のため、マスクの着用と手指消毒にご協力ください。

また、入店の人数を限らせていただく場合がございますのでご理解のほどよろしくお願い致します。