営業カレンダー
タップで開く
多摩ケーブルさんに放送されます!
「西多摩マルかじり」という30分番組のコーナーで
「西多摩探検隊」の約5分間に、さくらや青梅店が放送されます😊
最初に回収ボックス設置の取材をシネマネコさんで7/15にしてもらい、
今日8/24の午前に箸本 さん(番組では通称タマちゃんディレクター)と
、刺繍取りやさくらやの活動を撮っていただきました。
タマちゃん、初の刺繍取りで苦戦する…私も苦戦したから、気持ちがよく分かります。😂さくらや青梅店、なにもかもが初心者です!
今回 多摩ケーブルさんで放映日が沢山あるので、西多摩在中の多摩ケーブル契約してる方たちにどこかしらで目に留まるといいなぁ。と思います。
放送回数多い!凄い!!
約5万世帯の視聴だそうです😯
つっかえつっかえの取材の応答でしたが、きっと寺崎さんが上手く編集くれると信じています!🙌✨
上底追加!
回収ボックスに…!?
日曜日にあきる野市にある、「くるくるひろば」さんに行ってきました。
回収ボックスは店内だったり、お店のお外に出してくれてたり、その日のボランティアスタッフさんによって違うそうです。
今日は表に出ていました!
おや…?おやおやおや?!
回収ボックスに制服が…?お兄さ〜ん!
ママはその後ろの回収ボックスの中身見たいですよ〜!
おぉ〜!回収ボックスに、なんと制服の寄付が入っていました!!
寄付してくださり、ありがとうございます!
査定をし、販売できるように準備していきます!
寄付してくださった、優しい心遣いに感謝致します😊💕
学生服の査定額は
内閣府の【子供未来応援基金】に寄付しをします。
寄付されたお金は、日本全国の【子ども食堂】や【子供支援団体】に使われます!!
卒業して着なくなった、学生服で救われる子供達が居ます😊💕
西多摩新聞掲載


8月19日発行の、西多摩新聞さんに掲載していただきました✨
表紙のピックアップ部分に青梅市にも「さくらや青梅店」の名前が!!凄い✨
記者の渡辺さんが、拙い私のお話を綺麗に纏めてくださいました!!
まだまだ制服、体操着などは集まっておりませんが、声掛け出来るときに声掛けして青梅店の事を知ってもらえたらと思います。
学生服リユースショップさくらや青梅店
皆様からのご連絡、お待ちしております💕
動けるときに動いて、子供達のためにも頑張るぞー!💪✨
西多摩新聞8/19発行号に掲載予定
7月27日に福生にある西多摩新聞 渡辺さんに
学生服リユースショップさくらや青梅店の取材をしていただきました。
緊張して上手くお話は出来ませんでしたが、さくらやをやると決めた熱意は伝わりました!笑
西多摩新聞さん
8月19日(金)発行号
http://www.nishitama-shinbun.co.jp/
青梅店は、駆け出し始めたばかりで、未熟者ですがこれから出来ることを頑張っていきます💪✨
発行されるのがとても楽しみです!