営業カレンダー
タップで開く
2025年 5月
1 (木) | |
---|---|
2 (金) |
16時~19時 |
3 (土) |
|
4 (日) |
|
5 (月) |
|
6 (火) |
|
7 (水) |
10時~14時 |
8 (木) |
|
9 (金) |
16時~19時 |
10 (土) |
|
11 (日) |
|
12 (月) |
|
13 (火) |
10時~14時 |
14 (水) |
10時~14時 |
15 (木) |
|
16 (金) |
16時~19時 |
17 (土) |
|
18 (日) |
|
19 (月) |
|
20 (火) |
10時~14時 |
21 (水) |
10時~14時 |
22 (木) |
|
23 (金) |
16時~19時 |
24 (土) |
|
25 (日) |
|
26 (月) |
|
27 (火) |
10時~14時 |
28 (水) |
10時~14時 |
29 (木) |
|
30 (金) |
16時~19時 |
31 (土) |
|
漆喰塗り頑張ってます!
お店づくりのこだわりは、
①できるだけお金をかけない
②中古を大切にし、再利用する
③新品は再利用できるものを購入する
④安全にキレイに
⑤自分でできる事は自分でやる
間仕切りや棚、電気、水道など、安全面が重要な場所は、ちゃんとプロにお任せし、私ができることは私がやります!!みんなに助けてもらいながら。
ということで、私は壁を塗っています!!
コテと、手作りのコテ板で。
私は自称DIY女子なので漆喰塗りも得意です!
でもでも、なかなか重たいし、しゃがんだり、脚立に登ったり、右手も左手も普段使わない筋肉をたくさん使って、ほどよく汗もかき、いい運動になりました!!
まだバックヤードの壁一面ですが、こんな感じに塗れました!
漆喰は湿気も吸ってくれるし、匂いも吸ってくれるし、学生服リユースshopにはピッタリ♪
改装中、ご迷惑をおかけしますが、お電話いただければ買取も販売もいたしますので、お気軽にお電話ください!
リニューアルオープンに向けて準備中!!
さくらや札幌店
店舗の改装工事が始まりました!
オープンは6月1日
場所は中央区南6条西14丁目です。
(平岸の古本屋ばれろん堂はそのまま継続します)
このテナントがどんな風に生まれ変わるのかな!?
持続可能な、エコなお店づくりがしたくて色々試行錯誤しましたが、ありがたいことに、お店で使わなくなった什器をいただけたり、色んな方から木材やドアをいただけたり、お手伝いしてくれる方がいたり、大変恵まれたお店づくりをしております。
私も趣味がDIYなので、頑張ります!!
お楽しみに〜!
さて、今日はテレビ番組「東大王」にてさくらやの取り組みが放送されていました。
学生服回収BOXがたくさん広がっています!
どんなに小さな事でもいいから、SDGsについて考える機会をつくってほしいな〜と思います!
セコマ様から学生服回収BOXが戻ってきました!
暖かくなってきましたね。
コートを着ないで外に出られるなんて!嬉しい季節です。
セコマ本社様・セコマグループの事業所様に設置させていただいていた学生服回収BOX4箱ですが、1ヶ月の設置期間経て、さくらや札幌店に戻って参りました!
どれくらい入ってるかな~♪
わ❤
すごーい!!
たくさん入ってました!!!
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
思い出がたくさん詰まった大切な制服をお譲りいただき、大変感謝しております。
必要としている方に届けますね!
入学シーズンは過ぎましたが、サイズオーバーの問い合わせが増えております。
札幌はとっても学校が多いのでなかなかマッチングがうまくいきませんが、頑張ります!
ご協力ありがとうございました!
4月8日〜9日の2日間、チカホにて古本即売会を開催しました!
コロナ禍なので、こぢんまりと。ね。
一緒に学生服の回収ボックスも設置していたのですが、たくさんご寄付いただきました!
本当にありがとうございます。
写真は2日目のお昼に撮影したものですが、今日戻ってきた箱の中身は溢れていました!
私がいる時に来てくれた方とはお話しできましたが、ほとんどの方にはお会いする事ができず、他のスタッフの時に気づかない間にもいくつか入れていただいたようで、直接お礼が言えなくて、すいません。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
ちゃんと必要な方に繋ぎますね!
査定金額はすべて、子供の未来応援国民運動に寄付します。
ありがとうございました!
4月8日~9日の2日間「チカホ」に学生服回収BOXを設置します!
学生服回収BOXが札幌地下歩行空間(チカホ 憩いの空間)に出現します!!
現在は、一般の方がご利用できる回収BOXは平岸の店舗のみですが、「遠いよ~!」というお声を多々頂いております。
この2日間は古本即売会の横で学生服の寄付も受付しておりますので是非ご利用ください!!
受付できる学生服は、幼稚園から高校までのデザイン変更がない制服・体操着。
※卒業から5年以内くらいで、次の方が着られる状態のものをお願いします。
受付時間は11:00~17:00です!
寄付の仕組み
①回収BOXに制服を入れる
↓
②さくらやが査定
↓
③査定額を全額「子供の未来応援国民運動」に寄付
→子ども食堂など、子供支援団体へ
↓
④学生服はさくらやが低価格で必要な方に販売します!
(販売する前に)
→名前の刺繍取りは地域の高齢者のお仕事に☆
→体操着などの洗濯は障害者就労支援施設のお仕事に☆
学生服がまだまだ足りません!!!
ご協力お願いいたします。
【お問い合わせ】
TEL:011-826-4201
LINE:@sapporo.sakuraya
学生服の回収を(株)セコマ様にご協力いただきました!
さくらやは入学準備が大変なご家庭に向けて、卒業などで不要になった学生服を買取し、低価格で販売しております。
onesupport×Secoma
今回は(株) セコマ様にご協力いただき、本社など4 箇所に学生服の回収BOX を設置させていただき、従業員様を対象に使わなくなった学生服を回収するという取組を開始しました。
回収した学生服はさくらや札幌店が査定し、査定額は全額、内閣府主導の子供の未来応援国民運動へ寄付します。
学生服はさくらやがお店や学校バザーでお安く販売します。
設置期間は1 ヶ月。
たくさん集まるといいなぁ~!

写真は本社前にて撮影させていただきました。
セコマさんに行きつけている2 歳の息子は、セコマオリジナルのジュースを自分でレジに持っていき、ペコマで購入し、早速飲んでいます。
入学準備は始まってます!
道内の公立高校では3月16日、入試の合格発表が行われました。
それに伴い、さくらや札幌店にもたくさんお問い合わせをいただいております。
しかし残念ながら、今年の1月から始動したばかりのさくらや札幌店には在庫が少なく、まだまだ販売するのは難しい状態。。
それでも、先日のテレビを見ていただいた方、ブログを見ていただいた方からご連絡を頂き、学生服や体操着などお持込は増えてきております。
ありがとうございます!
本当に必要な人にお繋ぎできるように頑張ります!
回収BOX は札幌市豊平区の古本屋「ばれろん堂」にも設置しております。
こちらは誰でも利用できる回収BOX ですので、使わなくなった学生服で「子供の未来応援国民運動」に寄付したい!という方は是非お持ち込みください。
もちろん、買取も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
011-826-4201
LINE :@sapporo.sakuraya

中学標準学ラン入荷しました!
こんにちは!さくらや札幌店です。
男子標準・詰襟160A +スラックス夏・冬が入荷しました!
すっごく状態いいです!
特に、夏のスラックスは全く履いてない??かもしれないくらい、とにかくキレイです!
今年入学の方はもう揃えたと思いますが、もしまだの方はチャンスです!!

洗い替えが必要な方も是非!!
その他にも札幌市の中学校・高校の制服やジャージが毎日少しずつ入荷しています。
お気軽にお問い合わせください!
※しかし、わたくしタネダの子供はまだ小さく手がかかるのでお店に出られない時間もございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご連絡いただいてからご来店いただけるとスムーズです。
011-826-4201
LINE @sapporo.sakuraya
#平岸中学校
#羊丘中学校
学生服が足りません!!
こんにちは!さくらや札幌店です!
札幌の中学校・高校の中古の制服を探している方から大変多くのお問い合わせをいただいております。
しかしながら、今年始めたばかりの札幌店は在庫が少なく、販売できる制服がほとんどありません。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
特に、今年は困ってる家庭が増えていると思うので、なんとか期待に応えたかったのですけどね。。

さくらやでは幼稚園から高校までの制服や体操着などを買取しております。
買取だけではなく、寄付の受付もしております。
寄付の仕組みは、
①回収BOXに制服を入れる
↓
②さくらやが査定
↓
③査定額を全額「子供の未来応援国民運動」に寄付
↓
④学生服はさくらやが低価格で販売する
という流れです。
古本屋ばれろん堂で常に受付しておりますので、ご協力お願いします。
詳しくはこちらのブログをご確認ください!
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/sapporo/notice/entry-22529.html
最後に、わたくしタネダの子供は小さく、まだまだ手がかかるので、お店に出れない時間帯もございます。
学生服をお持ち込みいただく際は、先にご連絡いただけるとスムーズです。
011-826-4201
ご連絡お待ちしております!
HBC北海道放送「SDGs 北海道から未来へ」
先日、石屋製菓(株)様に学生服の回収BOXを設置させていただいた様子がHBC北海道放送「今日ドキッ」で放送されました!
オンラインでも配信されていますので、こちらにもリンクを貼らせていただきます。
https://www.hbc.co.jp/monsuketv/sdgs/sdgs_210305.html
おかげさまで、平岸のお店にもたくさんお持ち込みいただきました!

思い出がたくさん詰まった学生服をお譲りいただき、本当にありがとうございます。
必要な方に使っていただけるように、きちんと準備いたします!