なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

札幌市豊平区美園7条1丁目1-12藤屋ビル2F

011-887-0551

【お問い合わせ】 090-2817-0551       

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 10時~14時 27 10時~14時  28 29 16時~18時 30 31

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

10時~14時  

27 (水)

10時~14時   

28 (木)

   

29 (金)

16時~18時  

30 (土)

   

31 (日)

   

学生服の回収を(株)セコマ様にご協力いただきました!

さくらやは入学準備が大変なご家庭に向けて、卒業などで不要になった学生服を買取し、低価格で販売しております。

onesupport×Secoma

今回は(株) セコマ様にご協力いただき、本社など4 箇所に学生服の回収BOX を設置させていただき、従業員様を対象に使わなくなった学生服を回収するという取組を開始しました。
回収した学生服はさくらや札幌店が査定し、査定額は全額、内閣府主導の子供の未来応援国民運動へ寄付します。
学生服はさくらやがお店や学校バザーでお安く販売します。
設置期間は1 ヶ月。
たくさん集まるといいなぁ~!



写真は本社前にて撮影させていただきました。
セコマさんに行きつけている2 歳の息子は、セコマオリジナルのジュースを自分でレジに持っていき、ペコマで購入し、早速飲んでいます。

入学準備は始まってます!

道内の公立高校では3月16日、入試の合格発表が行われました。
それに伴い、さくらや札幌店にもたくさんお問い合わせをいただいております。
しかし残念ながら、今年の1月から始動したばかりのさくらや札幌店には在庫が少なく、まだまだ販売するのは難しい状態。。
それでも、先日のテレビを見ていただいた方、ブログを見ていただいた方からご連絡を頂き、学生服や体操着などお持込は増えてきております。
ありがとうございます!
本当に必要な人にお繋ぎできるように頑張ります!
回収BOX は札幌市豊平区の古本屋「ばれろん堂」にも設置しております。
こちらは誰でも利用できる回収BOX ですので、使わなくなった学生服で「子供の未来応援国民運動」に寄付したい!という方は是非お持ち込みください。
もちろん、買取も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
011-826-4201
LINE :@sapporo.sakuraya



中学標準学ラン入荷しました!

こんにちは!さくらや札幌店です。
男子標準・詰襟160A +スラックス夏・冬が入荷しました!
すっごく状態いいです!
特に、夏のスラックスは全く履いてない??かもしれないくらい、とにかくキレイです!

今年入学の方はもう揃えたと思いますが、もしまだの方はチャンスです!!


洗い替えが必要な方も是非!!

その他にも札幌市の中学校・高校の制服やジャージが毎日少しずつ入荷しています。
お気軽にお問い合わせください!

※しかし、わたくしタネダの子供はまだ小さく手がかかるのでお店に出られない時間もございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご連絡いただいてからご来店いただけるとスムーズです。
011-826-4201
LINE @sapporo.sakuraya

#平岸中学校
#羊丘中学校


学生服が足りません!!

こんにちは!さくらや札幌店です!

札幌の中学校・高校の中古の制服を探している方から大変多くのお問い合わせをいただいております。

しかしながら、今年始めたばかりの札幌店は在庫が少なく、販売できる制服がほとんどありません。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

特に、今年は困ってる家庭が増えていると思うので、なんとか期待に応えたかったのですけどね。。



さくらやでは幼稚園から高校までの制服や体操着などを買取しております。

買取だけではなく、寄付の受付もしております。
寄付の仕組みは、
①回収BOXに制服を入れる

②さくらやが査定

③査定額を全額「子供の未来応援国民運動」に寄付

④学生服はさくらやが低価格で販売する
という流れです。

古本屋ばれろん堂で常に受付しておりますので、ご協力お願いします。

詳しくはこちらのブログをご確認ください!
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/sapporo/notice/entry-22529.html

最後に、わたくしタネダの子供は小さく、まだまだ手がかかるので、お店に出れない時間帯もございます。
学生服をお持ち込みいただく際は、先にご連絡いただけるとスムーズです。
011-826-4201

ご連絡お待ちしております!


HBC北海道放送「SDGs 北海道から未来へ」

先日、石屋製菓(株)様に学生服の回収BOXを設置させていただいた様子がHBC北海道放送「今日ドキッ」で放送されました!
オンラインでも配信されていますので、こちらにもリンクを貼らせていただきます。
https://www.hbc.co.jp/monsuketv/sdgs/sdgs_210305.html


おかげさまで、平岸のお店にもたくさんお持ち込みいただきました!


思い出がたくさん詰まった学生服をお譲りいただき、本当にありがとうございます。

必要な方に使っていただけるように、きちんと準備いたします!


石屋製菓さんに札幌初の学生服回収BOXを設置しました!!


本日、さくらや札幌店では石屋製菓さんに、札幌・北海道第一号となる学生服の回収BOXを設置致しました!

道民、いや全国民が大好きであろう、白い恋人の石屋製菓さんは、もちろんSDGsにもしっかりと取り組んでいて、今回の学生服回収BOXの設置も快く受け入れてくれました。

写真は、宮の沢にある白い恋人パークにて。

設置場所は宮の沢工場と北広島工場の2箇所です。
今回の取組は石屋製菓さんで働く従業員様に向けた取組なので、一般の方が入れる場所ではありませんが、
この取組を通じて、たくさんの人にさくらやの事を知っていただき、本当に必要な方へ1枚でも多く届けられたらいいなと思っています。


写真は北広島工場です。

ご協力ありがとうございます。

そして、本日はテレビ局HBCさんと北海道新聞社さんの取材もしていただきました!


HBCさんは本日3月5日夕方のニュースにて放送される予定になっております。

北海道新聞には明日3月5日の朝刊に掲載される予定になっております。

しかしまだまだ始まったばかりで、学生服が全然足りません!
回収BOXはさくらや札幌店(平岸の古本屋 ばれろん堂)にも設置しておりますので、是非ご協力ください。
もちろん、買取も行っております。

古本屋 ばれろん堂に関するお問い合わせは、以下のリンクから御覧ください。
https://sapporovalerondo.jp/

この取組についてはこちらのブログを御覧ください
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/sapporo/notice/entry-22529.html

みなさまのご参加、ご協力お待ちしております!!


学生服の買取いたします!


最近のプラス気温で一気に雪が溶けましたね!
でも足元べっちゃべちゃで歩きにくいですねぇ。

さくらや札幌店は今日も元気に営業中!
今は間借り店舗につき、目印はピンクののぼりしかありませんが、お気軽にご入店ください!
現在学生服の在庫はなく、買取と寄付のみ受付中です。

営業日は月曜日から土曜日(木曜日定休日)10:00~17:00です。
祝祭日も営業します!
日曜日も受付できますが、古本ショップの男性スタッフが対応させていただきます。

お気軽にお問い合わせください♪
011-826-4201


学生服回収ボックス設置のお願い


すべての子供たちが夢と希望を持って成長していける社会の実現を目指す「子供の未来応援国民運動」の一環として子供たちの未来を応援するためにつくられた基金です。
さくらや札幌店と一緒に、学生服で貧困の状況にある子どもへの支援をしませんか?



札幌店はオープンしたばかりで、まだまだ在庫が足りません。
回収ボックスを設置していただける企業様、PTA、地域団体の方々を募集しております。




【お申し込み方法】
TEL:011-826-4201
LINE:@sapporo.sakuraya


卒業シーズン!さくらやMTG初参加!


今日は月に1度のさくらや全体ミーティングでした!

つい最近パートナーになったばかりの札幌店は初参加でした。
全国に仲間がいるって嬉しいですね~

みんな未来の子供のためだったり、地域のために様々な素晴らしい活動をされていて、すっごく刺激を受けました!
そもそもは学生服のリユース事業。売ったり買ったりが仕事なのですが、みんな向いている方向はそっちでなくて、私達に何ができるか。どんな貢献ができるか。と言うこと。すごい!

私に何ができるかな~?と考えながら参加していたのですが、みんなの話しを聞きながら、頭の中にやりたいことやアイディアがたくさん浮かんできて、とても有意義な時間でした。
その後、たくさん出てきたやりたいことを、今私にできること、近い未来にできること、すぐにやるべきことって整理していって、、、でも結果パンパンに詰め込んでしまいそうですが、とにかく楽しくてワクワクしています。




あれ??ババさん外!?笑

そうなんです。なんとババさん鍵を忘れて中に入れず、寒空の下のオンラインということになってしまいました。
寒そうです。。
私もよくカギ忘れるタイプです。車まで行ったけど、開かない。。。とか。でもそんな人間味のあるババさんが好きです。

そんなババさん最後にとても素晴らしいことを言ってました。
「大きい目標じゃなくていい。小さい目標をどんどん作って成功を積み重ねていき、アウトプットしていく」
すごく気持ちが楽になる言葉です。
なんに関してもそうだなって。子育てにしてもなんでも。
大きい目標を立ててアタフタするんじゃなくて、コツコツ、、が大事だよね~

いい日でした!



はたから見ると、すごく不思議な光景ですよね。
カオス。。笑


中学校・男子学ラン入荷しました!


お待たせしました!
中学校/標準 冬の学ラン
155センチと160センチ入荷しました!

さくらや札幌店は新しい店舗が見つかるまで古本屋に間借りしてますが、
店舗オープンまでに頑張って在庫増やします!
オープンまでは古本屋でも学生服販売いたしますので気になる方はお越しください!

ただ、通常時は古本屋なので、常に在庫を展示しておりません。事前にご連絡くださいね♪
011-826-4201

ばれろん堂という青い看板が目印です!


キングペンギンの散歩


先日旭山動物園に行ってきました。

ペンギン好きな息子のために、時々動物園や水族館に連れて行きます。
ただただ可愛いなぁとしか思ってなかったペンギンですが、息子のおかげで今ではけっこう詳しくなりました!

息子が何かに興味を持って興奮する姿はとても嬉しくて、私はそれを全部受け止めて叶えてあげたい!と思ってしまいます。

全部は無理なんだけどね。時間もお金も限りがあるから。
でも、時間もお金も使い方の工夫次第で色んな可能性が広がりますよ!

ペンギン好きな息子に私が最初にあげたのは中古のペンギン図鑑でした。
図鑑ってけっこう高いですから。
だから、使わなくなったら捨てないで売るなり寄付するなりしてほしいです!
制服も一緒!
求めてる人がたくさんいるから、みんなに協力してほしいな〜と思います!