なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滋賀県草津市

090-1089-5829(10:00〜16:00)日祝日お休み

sakuraya.kusatsu@gmail.com ただいま店舗無し営業中 現物確認・ご試着OK

営業カレンダー

タップで開く

2025年 1月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

浄梵会

こんにちは😊
年末の片付け・掃除💦どんなですか?
気が付いたところを一箇所づつチョコチョコ始めました😅

12/17日にいつもお世話になっている
西方寺様(草津市青地町1146)にて
お焚き上げの供養をする
浄梵会(じょうぼんえ)がおこなわれます

その日に さくらやの回収BOXを
置かせていただきます
片付けついでにご不要になった学生服も
お持ち下さい。(学生服はリユースされます)
・園〜高校までの制服、体操服
・ご卒業から5年以内のもの
・高穂中、草津中など制服デザイン変更 
 された学校の旧デザインは対象外です
 (男女ブレザーに変更されました)

〜ここからは西方寺様のご案内を添付します〜

浄梵会(じょうぼんえ)とは、お札や人形など思い入れがあ り、なかなか処分できない物を供養して、お焚き上げ供養する ものです。
燃やせない物は、供養のみさせて頂きます。 参加費は無料です。

①供養希望の物品は西方寺墓園第二駐車場の奥へお持ちくだ さい。
②供養物はまとめてお持ちください。中に不可燃物の混入が 無いよう留意ください。
③ぬいぐるみなど燃やせないものは供養後、各自お持ち帰り いただきます。

【燃やせるもの】

塔婆、お守り、薄い木製のもの、木綿、絹のみの布製のも の、1枚ものの紙

【燃やせないもの: 供養のみ致します】

本やノートなど1枚ものではない (ばらけていない) 紙、ぬい ぐるみなど化学繊維のもの、ボタンなどがついた古着、厚み のある木製品など

※当日持参された物品で燃やせないと判断したものはすべて持 ち帰っていただきますのでご了承ください。

12月17日(日)
13時~浄梵会【西方寺墓園焼却炉前】
13時半~境内清掃【境内地】
清掃終了後~大根炊き供養 【本堂前】