コンポスト part2
こんにちは
さくらや藤沢店です🌸
コンポストがうちにきてから約10日が経ちました。
どうなったかなぁと気にしてくれてる方もいらっしゃるかも!と思いその後を報告します~
まずコンポストを使ってみてのわたしの評価ですが、5段階評価で……
⭐ 4.5 です!
コンポストのよいところをあげていくと
1: ゴミの量が大幅に減った
2: 燃えるゴミの日のゴミが軽い!
3: 生ゴミを毎日いつでも処理できる
4: 混ぜるのがなんだか楽しい~
5: 畑の肥料になる
いいことずくめですね~✨
ただ若干、においが気になる時があるので-0.5です。
コンポストの中身を是非見てほしいのですが見たくない方もいると思うので小さめに加工💦
見たくない場合はさっと流してください。
じっくりとみたい方は拡大してみてください😁

毎日1000mlの牛乳パック1本分ほどの生ゴミを投入し続けているのですが、数日で土になるらしく 中は常に土っぽい感じです。
発酵しているのかじんわりと温かいです。
我が家のコンポスト、いまのところふだんはゴミ箱横にすのこを置いてその上に設置していて、混ぜる時のみベランダに持っていきます。
でないと混ぜる時に気になる臭いが充満する気がして💧
ちなみに発売元では外に置くことを推奨しているようです。
コンポストについて調べてみたら、ミミズコンポストとかダンボールコンポストとかいろいろありましたよ~
もしご興味を持たれた方がいたら検索してみては?
感想:
とにかくびっくりするくらいゴミの量は減りました!
以前と比べると半分以下ほどに(゚_゚)
家庭ゴミの殆どが生ゴミなんだなぁと実感💦
と共に使えるものを生ゴミとして捨ててたなんて…ともったいない気持ちもふつふつと沸いてきます。
何事も循環させていく事が大切だとあらためて気づきました。
学生服も然り、ですね🌸
循環型社会、循環型農業、身近で出来る事から始めてみます🍀
最後に畑で採れた野菜です~

明日はさつまいもを植える予定です☺️
コンポストシリーズまだまだ続けていきます~⭐
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
「ツナグ回収BOXプロジェクト」について
ご寄付いただいた学生服はさくらやが査定後、査定額を子供の未来応援国民運動に寄付し、子供の貧困を救う活動に役立てます。
(さくらやは子供の未来応援国民運動に参画しております)
回収した学生服については、地域の高齢者や子育て中で働きにいけないお母さんなどに修繕や刺繍とり、洗濯をしていただき、その方々の孤立化を防ぎます。
地域のクリーニング店でクリーニングしたのち、きれいになったものを手頃な価格で学生服を本当に必要とされている方に販売いたします。
「ツナグ回収BOXプロジェクト」はご不要になった学生服でできる社会貢献です。
子供の貧困を救うため、子供たちと地球の未来のため、ご協力のほどよろしくおねがいしますm(__)m

mail:
sakuraya.shonanfujisawa@gmail.com
# さくらや藤沢店
# 藤沢SDGs
# 湘南SDGs
# カーボンニュートラル
# 脱炭素
# ユニディ湘南平塚店
# 軽スタ茅ヶ崎
# プロス西海岸
# 湘南平塚モータースクール
# ドックサロンラクレア
# 湘南ギャラリエ
# コンポスト