なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

藤沢市辻堂元町5丁目4−19

070-8478-6912

営業カレンダー

タップで開く

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

ご寄付いただく学生服について

こんにちは
さくらや藤沢店です🌸

連日、たくさんの学生服をご寄付いただきましてありがとうございます🍀

回収BOXに入れてくださった方、直接お会いしてご寄付くださった方、宅配便で送ってくださった方、皆様に心より感謝申し上げますm(__)m

ご寄付いただいた学生服は次に必要とされている方にしっかりとバトンタッチさせていただきます。

また回収BOX設置にご協力くださっている店舗、企業の方々にも改めて深くお礼申し上げますm(__)m


ご寄付してくださる学生服をクリーニングした方がよいかというお問い合わせをいただく事がありますが、こちらでクリーニングをしますので必要ありません。

そのまま回収BOXに入れてくださって大丈夫です👌

ただし、せっかくご寄付くださった学生服、学校名が分からないと査定ができません💦

学校名のご記入を忘れずにおねがいしますm(__)m

🌸学生服リユースショップさくらやでは、学生服をご購入いただく際に、学生証または入学証明の提示をお願いしております。

これは趣味やイベント等の使用を目的とした方に販売しないためであり、学生服リユースショップさくらや全店舗で徹底して行われています。🌸

学生服を本当に必要とされている方にバトンタッチ 🍒

これがさくらやパートナーの合言葉です☺️


🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

「ツナグ回収BOXプロジェクト」について

ご寄付いただいた学生服はさくらやが査定後、査定額を子供の未来応援国民運動に寄付し、子供の貧困を救う活動に役立てます。
(さくらやは子供の未来応援国民運動に参画しております)
回収した学生服については、地域の高齢者や子育て中で働きにいけないお母さんなどに修繕や刺繍とり、洗濯をしていただき、その方々の孤立化を防ぎます。
地域のクリーニング店でクリーニングしたのち、きれいになったものを手頃な価格で学生服を本当に必要とされている方に販売いたします。
「ツナグ回収BOXプロジェクト」はご不要になった学生服でできる社会貢献です。

子供の貧困を救うため、子供たちと地球の未来のため、ご協力のほどよろしくおねがいしますm(__)m


mail:
sakuraya.shonanfujisawa@gmail.com



# さくらや藤沢店
# 藤沢SDGs
# 湘南SDGs
# カーボンニュートラル
# 脱炭素
# ユニディ湘南平塚店
# 軽スタ茅ヶ崎
# プロス西海岸
# 湘南平塚モータースクール
# ドックサロンラクレア
# 湘南ギャラリエ


コンポスト買っちゃいました~

こんにちは
さくらや藤沢店です

この度、お友達にすすめられてずーっと気になっていたコンポストをついに買っちゃいました~


🔺こんな感じでとどきました😃

生ゴミが栄養たっぷりの土になるって素敵ですよね✨


こちらのグレーのバックに土?を入れて、生ゴミを入れてはまぜ…を3ヶ月ほど繰り返していくそうです。

3ヶ月!?って驚きますよね(゚_゚)
わたしも驚きました💦

生ゴミは約90%が水分で、分解されて水分が蒸発するとものすごく小さくなるとのこと✨

ゆえに水分量のとても多い生ゴミをゴミとして捨てると焼却場で大きな環境負荷になるそうです(コンポストパンフレット参照)

資源を大切にし、二酸化炭素を少しでも減らすために私自身も出来ることから続けていく意識を持ちたいと思います☺️

地球の未来とわが畑の肥料のために!
楽しみながら続けていきます~⭐


🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

現在、回収BOXの設置箇所を増やせるように尽力しているところです。
ご協力くださる企業様、団体様がいらっしゃいましたらお声がけお待ちしております。

また近くに回収BOXがなくお困りの方がいらっしゃいましたらできる限りお引き取りにお伺いしますのでご連絡いただければと思います。

宅配でのご寄付も受け付けております。
ご希望の方は送り先をお伝えしますのでお知らせください。


mail:
sakuraya.shonanfujisawa@gmail.com


学生服のご寄付、ありがとうございます

こんにちは
さくらや藤沢店です!

だいぶ暖かくなり、気持ちのよい陽気が続いてますね~
花粉症の方には辛い時期ですね💦

さくらや藤沢店としてツナグ回収BOXを設置させていただいてから早いもので1ヶ月が過ぎ、ご寄付いただく学生服も少しずつ増えてきました。
学生服をご寄付くださった方には心よりお礼申し上げます。
ご寄付いただいた学生服、体操服は子供の貧困を救うため、地域貢献のため、学生服を必要としている方のために必ず役立たせていただきます。
また活動にご賛同いただき、ツナグ回収BOXを設置してくださっている店舗様、団体様にも深く感謝申し上げます。
いろいろなアドバイスをいただいたり、引き続き設置してくださるというお言葉を大変ありがたく思っております。
これからもご助言、叱咤激励もおねがいします!

現在さくらや藤沢店でツナグ回収BOXを設置いただいている店舗様、団体様は以下の通りです。
# ドックサロン ラクレア 様
# 湘南ギャラリエ 様
# 湘南平塚モータースクール 様
# 軽スタジオ茅ヶ崎 様
# プロス西海岸 様

ありがとうございますm(__)m

最近、ご寄付についてのお問い合わせをいただくことがありました。
わたしの営業努力が至らず、まだまだ気軽に学生服をご寄付いただけないのが現状です。より多くの企業様、店舗様、団体様にツナグ回収BOXプロジェクトにご賛同いただきいつでも気軽に学生服をご寄付いただけるようにより一層努めて参ります。
もう少しお待ちください💦

あってよかった!と言ってもらえる さくらや藤沢店を目指して頑張ります!!

「ツナグ回収ボックスプロジェクト #子供の未来応援国民運動」
さくらや藤沢店では、学生服回収BOX設置にご協力くださる企業様、店舗様、事業主様、団体様、学校等を募集しております。
ご寄付いただいた学生服の査定額を全額、内閣府『子供の未来応援国民運動』に送金し、活動費にしていただきます。
また学生服・体操服の洗濯・刺繍取り修繕を障がい者就労支援施設や地域のおばあちゃん、子育て中のおかあさんなどに依頼し、さくらやにて手頃な価格で販売することで学生服購入でお困りのご家庭への支援につなげております。

# さくらや藤沢店
# 学生服リユース
# 藤沢SDGs
# SDGs
# 学生服寄付



ご卒業おめでとうございます


河津桜が見頃をむかえてますね~

こんにちは
さくらや藤沢店です!

3月になり卒業式帰りの高校生をよく見かけるようになりました。
これから進学、就職と次のステップに進んでいくんだなぁと思うと感慨深く感じます。
みらいに幸あれ~!
強く思います!

先日、さくらやの活動について さくらや代表の馬場さん、青葉店、久留米店、藤沢店でzoomにて小規模ミーティングをさせていただきました。
場所は違えど同じ志を持って活動されている方たちとお話することによってやる気や気付きをあたえてもらいました。
皆でおはなし出来たことをとてもありがたくうれしく思います。

青葉店さんは今月末にグランドオープンされるそうです。
おめでとうございます♪♪
オープンに向けて、テレビ局の密着取材?(詳しくはきいてませんが💦)をされていてテレビカメラがzoomにちらちらと映ってました。
オープンに向けてきっと不安もおありでしょうがzoom越しにとてもキラキラ眩しくみえました⭐
心からの応援と共に、わたし自身も早く皆様のお役にたてるよう 早期の開店を目指してしっかりと続いていきたいと思います。