営業カレンダー
タップで開く
ひものできーたよー( ´∀`)
今日は雨なので干物作りはできないですねー。残念。
干物づくりを報告をさせていただきましたが、で、その後は?と気になった方もいらっしゃるとかいないとか。
と、勿体ぶってしまいましたが無事に出来ました❗️塩は名前は忘れたのですが、昔ながらの製法で作られ、きなり色したものを使用し、3、4時間は干しました。
買ったものより、もちろん塩分控えめでふっくらしていましたよ(o^-^o)
次は、キノコとか他のものにも挑戦したいと思ってまーす✨
3月初めは高校の卒業式、中旬には中学生、小学生と控えてますね。
【使わなくなる!】また、【サイズが小さいものがタンスにしまったままになってる!】など制服などありませんか?是非、売ってください!!よろしくお願いいたします(^○^)
実家のちち
連休で九州の実家に帰ってきました。父と兄夫婦が一緒に暮らしてます。とっくに後期高齢者の父で、もの忘れや転ぶ回数が増えいるようです(>_<)
最近電話で「あと何回会えるやろうか?」と父に言われたときにハッとしました。離れて暮らすってそういうことなんだなぁって。。
一緒に暮らしてくれる兄夫婦には本当に感謝です(><*)ノ~~~~~。
何も出来ないけど、できるだけ顔にみせることが親孝行になるのかなぁ。
いつも子供扱いする父。末っ子の私はどんなに年取っても父親にとって末っ子なんですよね。
次に帰ったときは、肩でも揉んであげようかな(o^-^o)
使わない、サイズか合わなくなった制服などお売りください。幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校取り扱い中です。
進級、進学での準備に是非ご利用ください‼️
ひものーー!
2月上旬だというのにこの暖かさは何なんでしょう⁉️
地球は大丈夫なのかと心配になります(^_^;)
午前中にラジオで言っていたのですが、スーパーなんかで売ってる魚の干物や干し椎茸なんかの乾物って、買ってきて一度天日干しすると美味しくなるらしいですよ❗️紫外線がいい働きをするようです。
昔ながらに太陽にあてて作ってるところも少ないようで。
「魚を開いて(スーパーなんかでやってもらって)少しいい塩をパラッとかけてひものつくったらこれまた美味しいんだ!」とラジオのおじさんが勧めていました。
「やりたい!!」と思ったらやらないと気がすまない誰かさん
O(≧∇≦)O
早速、〔鯵〕開いてもらって
100Yenショップで【多目的ネット】買ってきました。(#^.^#)
どんなに美味しいか、想像するだけでよだれが、、、(ФωФ)
そろそろ入学準備はじめた方も増えていますね。「売ってますか?」と問い合わせをいただいています。
まだまだ、商品が少なくてご希望されるものがないかもしれませんが、あればお売りしております。
お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願い致します(о´∀`о)

複雑な親ゴゴロ、、、パート3
今日は末っ子の次男のことを語りたいデス(о´∀`о)
今週、いよいよ高校受験!
毎日、机に問題集広げてテレビ見てます。あるときはYouTubeを。
息子よ、あなたは何を思っているんだい、、、( ´△`)
初めての受験でストレスもあるだろうが、息抜きし過ぎだろー
(ノ-_-)ノ~┻━┻
親も心配してますよ、緊張してるんですよ。言わないけど、ものすごく応援してるんですよ。
言葉をかける代わりに美味しいご飯をつくってあげよ。
息子よ、がんばれO(≧∇≦)O

乾燥しています❗️
手も踵も顔も(こころも!?)
乾燥しますね(´д`|||)
動物園ではカバもあかぎれしているとテレビで行ってました(゜_゜;)
雨降らないとそれはそれで困るし、降りすぎても困るし、、。
もう、何年も「今年は異常気象」って言われてる気がする。
環境問題、特に最近はプラスチックゴミのこと(海に浮かんでるものや小さく砕かれたもの)報道されてますよね。
今、私たちに何が出来るのでしょうか?子供たちに負の遺産を残さないために考えたいものですね。
複雑な親ゴコロ、、、パート2
今日は娘のことを。
現在、高校3年生でJKと呼んでもらえるのもあとわずか(^o^;)
楽しく通っているようでなによりです(*^^*)
4月からは県外で大学生活を送ることになるのですが、一人暮らし❗️
息子のときには考えてなかったセキュリティー❗️
アパートの立地条件はかなり悩まされました。 やっぱり、女の子👧ですし。(長男、次男に挟まれているので性格が少し男性化してはいますが(-_-;))
一人暮らしで部屋が散らかり放題、自炊ができない長男を挙げ、
「〇〇(長男)みたいにならんけん、大丈夫」と安心させて(?!)くれます。
さて、どうなることやら、、
母は遊びに行くのが楽しみなのと同時に、残された家族(旦那と次男)とどんな生活になるのか考えるとなんだか少し不安になる今日この頃なのでした( ノД`)…
来店記念品を先着10名さまに差し上げます
今年は店舗開店!
実現させます❗️させたいです❗️
【学生服リユースShopさくらや総社店】
は学生服を売る、買うだけでなく
地域の皆さんのホッとできる場所を目指しています。
皆さんの知りたいことを発信する。困ったことを相談できる。
そんな取り組みから、より住みやすい総社づくりをみなさんと一緒に考えていけたらいいなと思っています。(^o^)/
興味のある方はいつでも遠慮なくご連絡ください。
しかし、まずは制服集めです‼️
卒業や成長で不要になった制服を引き取らせてください!よろしくお願いします。お知り合いの方にも是非お声かけください。よろしくお願い致します(⌒∇⌒)ノ"
ご来店いただいた方、先着10名さまに粗品を準備しております。お待ちしています(*^^*)

明けましておめでとうございます!
本年は店舗開店にむけ、よりいっそう頑張って参ります。
皆さまのご協力を何卒よろしくお願い致します(⌒∇⌒)ノ"
ちなみに今年はわたくし何と、年女❗️私のための年がやって来たと勝手に思い込んでおります( ̄▽ ̄)b猪突猛進でがんばりまーす❗️
小さくなった、卒業でいらなくなった学生服やその他、学校で使用するものなど買取りさせていただきます。
火曜日の午後のみ行っております。仮り店舗にお持ちください。
ご来店が難しい方はご相談ください。
商品はまだ少ないですが、ご希望のものがありましたらお売りすることも可能ですので、まずはご連絡ください。お待ちしております
(*^ー^)ノ♪

冷えてきましたねー
定かではありませんが、日本人は農耕民族なので天気のことやら気温のことやらがあいさつ代りになると言う、、(( ゜o゜)
ご来店いただくお客さまからの励ましや応援は本当にありがたいです‼️(*TーT)b
お客さまが持ち帰ってくださりポスティングしていただいたお宅からのお客さま、私がこの店にかける想いを長々と聞いてくださるお客さま、
感謝、感謝ですヽ(´・`)ノ
折れそうになる私の心はご来店くださる方で支えてもらってますo(*⌒―⌒*)o
買い取り目標1000点‼️
まだまだ足りません!進学、進級で使用しなくなった制服等お持ちください。買取りさせていただきます。
ご来店、お待ちしています✨
