なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

福島県須賀川市芦田塚71-1(Hair&Makeup inguz内)

0248-72-2324

営業時間 毎週水曜日〜土曜日 10:00〜15:30 美容室と一緒に営業しております。 一人でやっておりますので、お時間に余裕を持っていらしてください。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

丁寧なお仕事

いつもありがとうございます。
さくらや須賀川店です。

学生服の夏服は須賀川市内にある「らでぃっしゅ」さんにアイロンをかけていただいてます。


この袖のダーツのところの仕上がり!
ピシッとしてとてもお上手!
れいこさん、感激です🤩🤩

またよろしくお願いしますね。


ペパンの日

今日は火曜日。ペパンの日。
友達とシェア畑してます。
農業女子ざんす。

雨は午後からのようなので、午前中だけでも!と、予定通り集まりました。

今日はハウスの中の整理整頓。
年末の大掃除、、といったところですかね?

草を草刈機で刈って、
お道具も定位置に戻して、
同じものは重ねて、、、
段ボールは潰して来週の焚き火に燃やす。
枯れ枝もパキパキしてるから集めて来週の焚き火用に。
よく燃えそうです。あは。

もぐもぐタイムもお楽しみタイム。

今日は「ニラパスタ」。
料理研究家の平野レミさんの息子さんのお嫁さんの和田明日香さんのレシピをアレンジ。

めっちゃ美味い!
ニラ、サイコー!


サラダの葉っぱはペパンの畑から
摘んできたベビーリーフ、ルッコラなど。

美味しくいただきました。

さあ、明日も頑張るぞ!


安積高校

福島でも成績トップクラスの安積高校。
制服はありません。

卒業生からお譲りいただきました。
夏用もあります。

こちらは冬用。
あったか生地のかわいいプリーツ。
現在通っている安高女子。
2枚目、3枚目にいかが?

さくらやで販売している学生服、運動着は
その学校に通う方、来春から通う方のみに販売しております。
このスカートは安積高校を卒業された方からお譲りいただきました。
私服としてのご購入は、固くお断りをしております。
生徒手帳などの確認をさせていただきます。

なお、サイズ調整などはご相談ください。
とても上手な洋裁の先生をご紹介いたします。


初雪

こんにちは。
さくらや須賀川店です。

今朝は驚きの「初雪」!
うそおー!?
車が走る音が雨の路面を走る音のようでしたので、
特に気にもしなかったけど、
窓に雪が!

子供たちを学校まで送って
家に着いたら「カムカムエブリバディ」がちょうど始まる時で。

間に合ったー!
どハマりしてます。
カムカムエブリバディ。
毎日が楽しみです。
頑張れ!安子ちゃん!


小塩江中学校の制服を探しています

こんにちは。
さくらや須賀川店です。

小塩江中の制服を探しています。

小塩江中は小さな学校です。
でも、皆さんとても優秀!

れいこさんが、高校のとき。
入学式での新入生代表の挨拶は入試でトップの成績だった子がすることになってました。
小塩江卒の子でした。

ご自宅に眠っている学生服がございましたらぜひお譲りください。
必要としているお母さんがたくさんいます。

よろしくお願いします!


今日は火曜日 ペパンの日

いつもブログに来てくださりありがとうございます😊
さくらや須賀川店です。

今日は火曜日
ペパンの日

友達と5人で、シェア畑を借りて、
農業女子をしてますよ。

ここのところ、なぜか火曜日にピンポイントで雨。
雨だと作業ができないのでつまんない。


今日はペパンのメンバーの他に4名。
子育て支援をしている方をペパンにご招待して、ランチをしました。

これから皆で子供たちとイベントをしたいねって話をしています。

れいこさんもペパンのメンバーとしてだけではなく、
「さくらや須賀川店」として参加していきます。

早速今月の11日は「宇津峰登山」。
れいこさんは豚汁を作り担当。

楽しみです。
お天気いいといいな。


本日11月27日は

おはようございます。
さくらや須賀川店です。

本日11月27日(土)は
美容室のご予約でいっぱいですので、
買い取りはお休みさせて頂きます。
ご寄付のみ受け付けておりまーす。

いよいよ、来春の中学校の制服の採寸が始まりました。
まだまだ在庫が足りずご迷惑をおかけしています。
眠っている制服、運動着、カバンなどございましたら、お持ちください。

必要としているお母さんがたくさんいます。
よろしくお願いします。



カムカムエブリバディ

こんにちは。
さくらや須賀川店です。

見てますか?
NHK朝の連続ドラマ「カムカムエブリバディ」

めっちゃいいですよね?
昨日と今朝と、涙、涙。
美容室のお客様と盛り上がってます。
見逃せませんね。
明日は今週の総集編。最後の来週の予告もあるので、必見!

れいこさんと朝ドラバナしたい人ー?!
さくらや須賀川店に
カムカムエブリバディ!


ランドセル

こんにちは。

さくらや須賀川店です。

ここ数日、曇り空で寒くって暗くって、、、


冬だなあ。

夕ご飯の準備をしながらテレビをつけたら


日本のランドセルをロンドンに、、、
とかなんとかやってました。

それこそ、リユースがなにかかな?と思っていたら、
新しいランドセル。
しかも、革?じゃなさそう。

しばらく見ていたら
「リサイクルポリエステル」という生地で作ったランドセルみたい。

へえー。
リサイクルポリエステル??
初めて聞きましたが、
いよいよ来たか、、、と。
ランドセルを無くす地域も出てきたみたいだし、、、。

ランドセルってとても高価だよなあ。

れいこさんも子どもは二人。
5つ違いの娘と息子。
娘のランドセルのサイズよりも
息子のランドセルは大きくなってました。
A4サイズが入る仕様に変わってました。
教科書も大きく読みやすくなってるとかの背景はあるのだろうけど、なんかなあ、、、。

ママ友が言ってました。
「ランドセルもお下がりが当たり前ならいいのに。
あんなに、きれいに、すごく丁寧に職人さんが作ってるんですよ?
6年使っても壊れない。それを捨てるなんてもったいないですよ」って。

いいお母さんだわー。と感心。
ふふふ。

でもまったく同感。
45年ほど前でしょうか?
♪ピッカピカの 一年生♪
って歌うCMがありました。
ランドセルも靴もお洋服も真新しいので揃えて小学校に入学する時代。
ランドセルのCMだったっけ?

今は
♪それ新品じゃなくてもいいんじゃない?
(中略)
ぜんぶがぜんぶ そうじゃなくてもいいかもね
めぐりめぐれば
 地球にだっていいかもね♪
って歌うCMがあるよ。
メルカリのCMだけどね。😅

ランドセルだけじゃなく、制服もそう。 
お下がりでもいいよね。

全国のさくらやでリユースすることで
捨てられるはずだった学生服
198tの削減につながってるんですよ。
れいこさん、ココに響いて「さくらや、やらなきゃ!」と決めました。

地球にだっていいことなんだ。
さくらやは、地球にいいことしてるんだ。


鏡石中学校の制服を探しています

さくらや須賀川店です。

鏡石中学校の女子の制服を探しています。
役場の方からお電話いただきました。

今朝は田村町の方からも学ランの問い合わせがありました。

本来なら在庫がたくさん揃ってから開業するのが正解なのですが
今日明日にでも在庫があれば欲しい!って方がいるはず、、、
あるなら買わなきゃ良かった、、、なんて思うことのないようにと
たいして揃ってもいないのに
オープンしてしまいました。
須賀川店、まだまだ在庫が足りません。

須賀川市以外の市町村で回収BOXをおいてもいいよという企業、学校、お店がこざいましたら、ご連絡ください!
設置に参ります。

他のパートナーさんの動きを見ると
市役所や、銀行など様々な場所に
置かせてもらっています。


SDGs、地域支援、子育て支援、循環型社会をめざしているさくらや。

SDGs 1貧困をなくそう
   17 パートナーシップで目標を達成しよう

一人では出来ない
みんなでやろう
一人じゃない
みんながいるよ