なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

㈫・㈮・㈯営業致します。時間は変動があります。カレンダーをご確認いただくか、ご連絡ください。祝日はお休みになることが多いです。 【住所】東京都台東区台東3-3-10

070-8905-6553

sakuraya.taitou@gmail.com         回収BOX設置先 ① さくらや台東店 台東区台東3−3−10 ② オレンジハウスR様 台東区入谷1−21−14 ③ SMILE HAIR様 台東区下谷2−15−13−101 ④ こども極楽堂(光照院様) 台東区清川1−8−11 ⑤ 真行院様 台東区蔵前4−12−5 ⑥ 本通寺様 台東区谷中4−2−33 ⑦入谷ひろまつ矯正歯科クリニック様 台東区北上野2−24−9−1F ⑧bottom up様 台東区入谷1−4−3−204 ⑨こいずみクリーニング様(BOXはありませんがお預かりできます)台東区児島2−1−12 ⑩ホワイト急便 荒川工場前店様 荒川区南千住6−27−7 ⑪ホワイト急便 ライフ南千住店様 荒川区南千住6−43−13 ⑫ホワイト急便 南千住八丁目店様 荒川区南千住8−12−5 ⑬〜⑱江戸川区 クリーニングミセル様 下記店舗 ・ミセル興宮町工場店 ・小岩南口ミセルフラワーロード店 ・ミセル瑞江駅前店 ・ミセル東瑞江店 ・ミセル松島店 ・ミセル錦糸町店 ・ご不明な点ございましたら、以下までご連絡ください。 070-8905-6553 sakuraya.taitou@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2024年 2月

≪前月 | 次月≫

1 メール・電話対応 2月の㈯、㈷の営業は予約の方優先となります。 2 14時~19時 営業日 3 10時~13時 時間変更しています 予約の方優先 4 経堂コルティにてワークショップ開催!お店はお休み
5 メール・電話対応 6 14時~19時 営業日 7 メール・電話対応 8 メール・電話対応 9 13時〜18時 営業日 10 10時~15時 営業日 予約の方優先 11 メール・電話対応
12 メール・電話対応 13 14時~19時 営業日 14 メール・電話対応 15 15時~17時 営業します!PayPayキャンペーン最終日! 16 14時~19時 営業日 17 13時~17時 時間変更しています 予約の方優先 18 メール・電話対応
19 メール・電話対応 20 14時~18時 時間変更しています。 21 メール・電話対応 22 メール・電話対応 23 ㈷ですが10時~13時で営業します 予約の方優先 24 10時~15時 営業日 予約の方優先 25 メール・電話対応
26 メール・電話対応 27 14時~19時 営業日 28 10時~13時 臨時営業日 29 メール・電話対応

2024年 2月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

メール・電話対応 2月の㈯、㈷の営業は予約の方優先となります。  

2 (金)

14時~19時 営業日  

3 (土)

10時~13時 時間変更しています 予約の方優先  

4 (日)

経堂コルティにてワークショップ開催!お店はお休み  

5 (月)

メール・電話対応  

6 (火)

14時~19時 営業日  

7 (水)

メール・電話対応  

8 (木)

メール・電話対応  

9 (金)

13時〜18時 営業日  

10 (土)

10時~15時 営業日 予約の方優先  

11 (日)

メール・電話対応  

12 (月)

メール・電話対応  

13 (火)

14時~19時 営業日  

14 (水)

メール・電話対応  

15 (木)

15時~17時 営業します!PayPayキャンペーン最終日!  

16 (金)

14時~19時 営業日  

17 (土)

13時~17時 時間変更しています 予約の方優先  

18 (日)

メール・電話対応  

19 (月)

メール・電話対応  

20 (火)

14時~18時 時間変更しています。  

21 (水)

メール・電話対応  

22 (木)

メール・電話対応  

23 (金)

㈷ですが10時~13時で営業します 予約の方優先  

24 (土)

10時~15時 営業日 予約の方優先  

25 (日)

メール・電話対応  

26 (月)

メール・電話対応  

27 (火)

14時~19時 営業日  

28 (水)

10時~13時 臨時営業日  

29 (木)

メール・電話対応  

スポGOMIユニクロ 浅草





「スポGOMI×ユニクロ 浅草」
に参加してきました!!

ごみ拾いにスポーツの面白さをプラスしたスポGOMI

全員お揃いのTシャツをいただき準備後開会式。
参加者全員で『ゴミ拾いは スポーツだぁー!』のかけ声で競技スタート!

ごみ拾いをしていい範囲、物が決められているため参加者は地図を確認しながら競技に参加しました。

競技が終わり計量後、表彰式もありしっかり順位を付けて競い合いました😆

私達は3位までには入れませんでした😭

ただ、特別ゲストのプロ車イステニスプレイヤー国枝慎吾選手にお会いでき、写真撮影、お話をする機会がいただけました😍
テレビで観ている通りの優しい笑顔と対応でさらにファンになりました!

地域貢献もできるスポーツ!
年齢も関係なくみんなで楽しめ、世界の問題を解決する一歩にまでなるスポGOMI。

さくらやも地域貢献、世界問題の解決に少しでも力になれたらいいな😆