営業カレンダー
タップで開く
2025年 10月
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 定休日 | 2 12:00~18:00 | 3 12:00~18:00 | 4 だんご出張販売(10時から17時)さくらや12:00~18:00 | 5 だんご出張販売(10時から17時)さくらや12:00~18:00 | ||
| 6 定休日 | 7 定休日 | 8 定休日 | 9 12:00~18:00 | 10 12:00~18:00 | 11 だんご出張販売(聴信寺)12:00~18:00 | 12 だんご出張販売(10時から17時)さくらや12:00~18:00 |
| 13 定休日 | 14 定休日 | 15 定休日 | 16 12:00~18:00 | 17 12:00~18:00 | 18 12:00~18:00 | 19 だんご出張販売(10時から14時)さくらや12:00~18:00 |
| 20 定休日 | 21 定休日 | 22 定休日 | 23 12:00~18:00 | 24 12:00~18:00 | 25 12:00~18:00 | 26 だんご出張販売10時から15時 さくらや12:00~18:00 |
| 27 定休日 | 28 定休日 | 29 定休日 | 30 12:00~18:00 | 31 12:00~18:00 |
2025年 10月
| 1 (水) |
定休日 |
|---|---|
| 2 (木) |
12:00~18:00 |
| 3 (金) |
12:00~18:00 |
| 4 (土) |
だんご出張販売(10時から17時)さくらや12:00~18:00 |
| 5 (日) |
だんご出張販売(10時から17時)さくらや12:00~18:00 |
| 6 (月) |
定休日 |
| 7 (火) |
定休日 |
| 8 (水) |
定休日 |
| 9 (木) |
12:00~18:00 |
| 10 (金) |
12:00~18:00 |
| 11 (土) |
だんご出張販売(聴信寺)12:00~18:00 |
| 12 (日) |
だんご出張販売(10時から17時)さくらや12:00~18:00 |
| 13 (月) |
定休日 |
| 14 (火) |
定休日 |
| 15 (水) |
定休日 |
| 16 (木) |
12:00~18:00 |
| 17 (金) |
12:00~18:00 |
| 18 (土) |
12:00~18:00 |
| 19 (日) |
だんご出張販売(10時から14時)さくらや12:00~18:00 |
| 20 (月) |
定休日 |
| 21 (火) |
定休日 |
| 22 (水) |
定休日 |
| 23 (木) |
12:00~18:00 |
| 24 (金) |
12:00~18:00 |
| 25 (土) |
12:00~18:00 |
| 26 (日) |
だんご出張販売10時から15時 さくらや12:00~18:00 |
| 27 (月) |
定休日 |
| 28 (火) |
定休日 |
| 29 (水) |
定休日 |
| 30 (木) |
12:00~18:00 |
| 31 (金) |
12:00~18:00 |
本日今伊勢だんご完売です!
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
本日(2/11)、大量のご注文があり、今伊勢だんご完売しました!!ありがとうございます!
申し訳ありません。明日12時から販売再開致します。
よろしくお願いいたします!
あらき
今伊勢だんご出張販売のお知らせ
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
本日は今伊勢だんご出張販売のお知らせです。
毎月第二土曜日、今伊勢町の聴信寺さん(一宮市今伊勢町馬寄山之小路47)で、行われているバザーに参加させてもらっております。地域で作った新鮮な野菜や、手作り雑貨など、いろいろな商品販売しております。
12月11日朝9時からです。なくなり次第終了です。(毎回、30分程度で終了しています)汗を流して、頑張って焼きますので皆様お越しくださいね。
さくらや・今伊勢だんごの店舗は、明日12時から営業致します。
在庫確認のお電話もお待ちしております。まだまだ取り扱いの学校が少ないため、申し訳ないです。
最近は、隣の市などからお越しいただくこともあります。
土日になると、店舗前駐車場が、交通量が多いためとめずらくなります。
店舗前以外にも駐車場はございます。お店の方に声をおかけくださいませ。
よろしくお願い致します。
さくらや愛知一宮店 荒木
住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、ローソンさん横、今伊勢だんご・さくらやピンクの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com
今伊勢だんご。月に一回の出張販売です。
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
本日は今伊勢だんご出張販売のお知らせです。
毎月第二土曜日、今伊勢町の聴信寺さん(一宮市今伊勢町馬寄山之小路47)で、行われているバザーに参加させてもらっております。地域で作った新鮮な野菜や、手作り雑貨など、いろいろな商品販売しております。
11月13日朝9時からです。なくなり次第終了です。(毎回、30分程度で終了しています)汗を流して、頑張って焼きますので皆様お越しくださいね。過去の写真がありましたので、掲載します。家族で参加しています。
さくらや・今伊勢だんごの店舗は、明日12時から営業致します。
最近は、隣の市などからお越しいただくこともあります。
土日になると、店舗前駐車場が、交通量が多いためとめずらくなります。
店舗前以外にも駐車場はございます。お店の方に声をおかけくださいませ。
よろしくお願い致します。
さくらや愛知一宮店 荒木
住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、ローソンさん横、今伊勢だんご・さくらやピンクの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com
今伊勢だんご完売!
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
今日は、天気も良く、風もふいて、気持ちよい一日でした。
しかし、今伊勢だんごの焼き場は暑い!です。汗がたらたら・・・。
今伊勢だんごにも、さくらやにもたくさんのお客様にご来店頂きました!
ありがとうございます!(^^)!本日は、午後5時ころ、だんごが完売しました。
さくらやには、10月の衣替えにむけて、着てみたら「あら?入らない」という方が多いみたいです。
ズボンなどは、大き目のサイズが人気で、在庫が足りないくらいです(*_*;
買取、ご寄付もたくさんいただきました。
中田剣正幼稚園さん、丹陽幼稚園さん、杉山女学園さん、清林館さん、三条小学校さん。など、新しい学校も頂きました。お洗濯・クリーニング後、店頭に並べますね。もう少しお待ちください。
ご協力よろしくお願いします。
買取は木曜日から日曜日の店頭のみになっております。
制服の引き取りは、ご連絡頂ければ、お伺いいたします。(粗品進呈)
※出張買取は中止しております。
制服を次の世代へバトンタッチ。ご協力頂ければ嬉しく思います。
眠っている制服等ありませんか?宜しくお願い致します。
住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、ローソンさん横、さくらやピンクの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883 荒木まで
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com
たくさんのお客様にご来店頂きました!
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
今日は、とても日差しが強く、暑かったです"(-""-)"
そんななか、今伊勢だんご、再開!(だんごは、暑いと売れないのですが、、)心配しておりましたが、開店と同時にお客様にお越し頂きました!ありがとうございます。みなさん、大量注文で(笑)お待たせしてしまい申し訳ございません。食品ロスを出さないためにも、少量しか焼いてありません。10分ほどいただければ焼けますのでお待ちいただけると助かります。
久しぶり!?で不慣れなため、少し焦りながら仕事をしておりました。焼き場はまだまだ暑かったです。
木曜日から、日曜日まで営業致します。よろしければ、週末のおやつにいかがでしょうか?テレビ番組のケンミンショーでも、愛知のみたらしは、焦げているほうがおいしいと言っていました。うちも、焦げありますよ(*'▽')
また、さくらやにも、多くのお客様にお越し頂きました。
制服が、小さくなった。あと数回しか着ないなど、さくらやを候補に入れて頂きありがたいです。
学ランは、中学校のボタンのものが多いのですが、高校生も同じ学ランなら、ボタンを変えるだけで使えます。よければ、ご検討下さいね。サイズによっては、1着しかないものもございます。(頑張って、仕入れます!)早めに見に来て頂けると助かります。在庫のお問い合わせは、営業時間中でしたら、すぐ確認致します。お電話くださいね。
明日も、12時から、今伊勢だんご、さくらや開店します。
店の前の駐車場と、近くに駐車場(2台)ございます。案内いたしますので、お店までお声がけくださいね。
宜しくお願い致します。
今伊勢だんご、9月23日より、営業再開します。
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
今日も、足元の悪い中、制服を見に来ていただきありがとうございます。
成長期って、すごいですね。入学から卒業までで、20センチ以上伸びた子もいるそうです。
そりゃあ、制服合わなくなりますよね"(-""-)" 学ラン、セーラー服、ありますよ。どんなもんかと見に来てくださいね。
もちろん、試着室もありますよ。ご本人様と来店いただけると、スムーズです。
今伊勢だんごの連絡です☆
このたび、夏季休暇をいただいておりました、今伊勢だんごですが、9月23日(木)から、再開致します!!
少し涼しくなってきだしてから、お客様が来店されることが増えてきました。「残念、やってないんだー」と言われ、そうか、もうお客様が求め始めてきている…ならば、10月からの予定を少し早めての、23日から再開です。
1本70円。5本で300円の、変わらずの価格で、始めます。やっていけるのか!?続けていけるように、頑張ります(*^。^*)
営業日、営業時間は、去年と少し変更致します。
さくらや愛知一宮店と同じ、木曜日から日曜日のお昼12時から18時の営業となります。
涼しくなって、あの味が恋しい・・・。甘辛いみたらし、食べたい…。焼きたておいしい・・・。
そうだ!今伊勢だんごいこう!となるように、地域の皆様に愛されるお店をめざしていきたいと思います。
さくらや愛知一宮店ともども、よろしくお願い致します。
今伊勢だんごへのお問合せ
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
毎日雨が続いていて、気持ちが落ち込みます(暑さは少し控えめですが、湿度が・・・(:_;))
全国的に天気も悪く、雨が続いているようです。みなさま、どうかお気を付けください。
一宮市も、雨が続いております。とくに、岐阜県に近いので、天気予報をみるときは、岐阜の天気のほうが当たる気がしています。
話は変わりますが、暑さがひかえめになると、今伊勢だんごへのお電話や、お問合せ、お店に立ち寄ってくださるかたが増えます。6月から夏季休業中です。大変申し訳ございません。
ですが、毎月第二土曜日、今伊勢町の聴信寺さん(一宮市今伊勢町馬寄山之小路47)で、行われているバザーに参加させてもらっております。地域で作った新鮮な野菜や、手作り雑貨など、いろいろな商品販売しております。
明日は、残念ながら、雨のようですが、販売予定です。
朝9時からです。なくなり次第終了です。(毎回、30分程度で終了しています)よろしかったら、足元に気をつけてお越しくださいね。
過去のブログにも、かいてました。よろしければ見てください。
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/aichi_ichinomiya/dango/entry-23433.html
かき氷はじめます☆
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
いよいよ、明日、今伊勢だんごで、かき氷発売します!!(だんごは夏季休業中です。)
まだまだかき氷初心者ですが、みなさま宜しくお願い致します。
今流行りのフワフワ、インスタ映えかき氷!!では、ありません<( ´∀` )
昔ながらのかき氷です。子供の頃、屋台で食べたような感じです。音で表すと”ガリガリ”です。
食べに来てみて確かめてくださいね。
営業日は、さくらやと同じです。木曜日から日曜日 お昼12時から18時までです。
もし、だんごやさんにいなければ、さくらやの方に声をかけてください!
<メニュー>
〇 かき氷 1杯 150円 いちご、レモン、ブルーハワイ、メロン、せんじ
〇 かき氷トッピング(+50円) あずき、ミルク
〇 チューペット 1本 30円
開店記念として、特別サービス致します。詳しくは当店で!!
暑い夏、かき氷で、涼みませんか?
基本的にはテイクアウトですが、店の前に、簡易な椅子はあります。よろしければ休憩していってくださいね。
夏休みも始まりました!!お子さまも、大歓迎です!ご来店お待ちしております。
住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、ローソンさん横、さくらやピンクの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com
かき氷準備中です☆
さくらや愛知一宮店のあらきです☆
今日も、たくさんのお客様にご来店頂き、ありがとうございます。
だいぶ、販売もできるようになってきましたよー!嬉しいです。
蒸し暑い、午後3時。今日のおやつは、、冷たくて、夏にぴったりの、甘い蜜がかかった、あれ。
そう、かき氷です。2021年夏!今伊勢だんごは、かき氷をはじめたいと思います!!(宣言)
ただいま、準備中。という名の練習中。
かき氷は、どんなシロップがいいかな?やっぱり、いちご!レモン!メロン!!・・・
と、シロップの準備より、肝心の氷を練習せねば!うまくかたちになるかな??
第一弾!が、写真のいちごかき氷です。・・・なんか、山みたいにならないなあ。
味は美味しいのですが、見た目はどうでしょうか?
姪っ子が写っている写真のほうは、いくつか作った後です。白いろでみにくいですが、少しふんわりしていますよね?
間にシロップを入れて、試作しています。姪っ子は、たくさん入れてました(笑)
梅雨があけたら、販売する予定です。シロップも何種類か準備中です。
お子さんが気軽に買いに来てくれるようなお店にしたいです。
今年の夏も熱くなりそうです。近所のお祭りなどもコロナで中止みたいなので、昔ながらの味を販売できるよう頑張って練習します。発売までもうしばらくお待ちくださいね。

