なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2

0586-82-0883

☆愛知一宮店☆木曜日から日曜日 お昼12時から18時まで営業中です。絶賛買取・販売中です☆今伊勢だんご1本80円です!

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 12:00~18:00 2 12:00~18:00 3 12:00~18:00 4 12:00~18:00
5 定休日 6 定休日 7 定休日 8 12:00~18:00 9 12:00~18:00 10 9:00聴信寺朝市(だんご出張販売)12:00~18:00 11 12:00~18:00
12 定休日 13 定休日 14 定休日 15 12:00~18:00 16 12:00~18:00 17 12:00~18:00 18 12:00~18:00
19 定休日 20 定休日 21 定休日 22 12:00~18:00 23 12:00~18:00 24 12:00~18:00 25 12:00~18:00
26 定休日 27 定休日 28 定休日 29 12:00~18:00 30 12:00~18:00 31 12:00~18:00

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

12:00~18:00  

2 (金)

12:00~18:00  

3 (土)

12:00~18:00  

4 (日)

12:00~18:00  

5 (月)

定休日  

6 (火)

定休日  

7 (水)

定休日  

8 (木)

12:00~18:00  

9 (金)

12:00~18:00  

10 (土)

9:00聴信寺朝市(だんご出張販売)12:00~18:00  

11 (日)

12:00~18:00  

12 (月)

定休日  

13 (火)

定休日  

14 (水)

定休日  

15 (木)

12:00~18:00  

16 (金)

12:00~18:00  

17 (土)

12:00~18:00  

18 (日)

12:00~18:00  

19 (月)

定休日  

20 (火)

定休日  

21 (水)

定休日  

22 (木)

12:00~18:00  

23 (金)

12:00~18:00  

24 (土)

12:00~18:00  

25 (日)

12:00~18:00  

26 (月)

定休日  

27 (火)

定休日  

28 (水)

定休日  

29 (木)

12:00~18:00  

30 (金)

12:00~18:00  

31 (土)

12:00~18:00  

ステンドグラスN&F工房様でのワークショップ

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

先日の、ママルシェで、ワークショップを体験させて頂きました。

ステンドグラスN&F工房さま。
素敵なステンドグラスの作品を、見ていると、木でできたスプーンとフォークが並べてありました。
かわいいなーと思ってみていると、一つずつ絵柄が違っていました。

すると、お姉さんが、「スプーンや、フォークとかに、好きな文字や絵を焼き付ける体験ができます。記念になりますし、小さなお子様でもできますよ」と笑顔。姪っ子(6歳)も、じーっとみている。こんな小さな子でもできるのかな?絵を描くのが好きな姪っ子。やってみたい!と。

姪っ子がを描いている作業中、横にあった木のトレイが、お店のカルトンのサイズだなあと思いました。
すると、妹が、「ここに、さくらやって書いて、お店で使ったらいいじゃん!」との提案。

よし、やるか!…妹に、丸投げして、やってもらいました<( ´∀` )(昔から、私は絵がど下手くそ&センスがないので"(-""-)")写真はその作業中の様子です。すごい!鉛筆でささーっとかいてくれました。そして、専用のペン?で焼き付けていきました。

あっという間にできましたー!早速、お店で使います~。レジに置いてあるので、会計時みてくださいね!!

体験させて頂いた ステンドグラスN&F工房様。(ちゃかり、チラシも渡してしまいました。)
インスタグラム 55yoko.f  で検索してみてくださいー!
今後のマルシェの参加予定や、素敵な作品ものっていますー!

夏休みのすてきな体験ありがとうございました!



一宮市のママルシェにいってきました!


さくらや愛知一宮店のあらきです☆

一宮市のママルシェ一宮店(一宮市朝日3丁目3-11)さんで、行われているツキイチマルシェに遊びに行ってきました!
駐車場にキッチンカーがたくさんきていて、おいしそうな食べ物がいっぱいあり、目移りしてしまいました。
お店の入り口のヨーヨー釣りで、姪っ子は、目を輝かせていました。もちろん、狙い通り紫のヨーヨーGETしました。

お店の中には、ハンドメイドさんのお店や、ワークショップブースなどがあり、お客様もたくさんみえました。

ワークショップを体験しました。その記事はまた書きますね。

ママルシェさんでは、いろいろなイベントを行って見えるそうです。また今度お邪魔してみようかと思います。
次回のツキイチマルシェは、9月22日にあるそうです。キッチンカーも多数でるみたいですよー。

頂いたチラシに、ママとプレママのためのベビー用品交換会とありました。
使わなくなったベビー用を持ちより、次に使えそうなグッズを持ち帰るという参加型のイベントです。


次に使ってもらえる人にベビーグッズや、キッズ服、おもちゃなど、バトンタッチ。とても素晴らしいことですよね。
妹(6歳と1歳の母)に相談すると、何かもっていこうかなと。そんなイベントいいよねーと。
寄付もできるそうです。一度みにいこうかと思います。参加してみたいです。

一宮市にも、他にもこのようなイベントがあるんだろうな。私が知らないだけで。
お母さんたちの、楽しい集まり、興味のあることについて、もう少しアンテナをはるようにしたいです。
(さくらやをやってみて、母親目線で、物事を少し考えられるようになってきたかもしれません。)

さくらやは、目指せ!お母さんたちの家計応援隊!!学生服でSDGs!なので、環境にやさしく、お財布にもやさしい。
お母さんに「とりあえず、さくらやにいってみようかな」と思われるような、そんな、さくらやになりたいです。

まだまだ、これからです。みなさんに知っていただくためにもがんばりまーす!
さくらや愛知一宮店 荒木
一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
電話(0586)82-0883





夏服リユースでいかがですか?

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日も暑かったです…。姪っ子のプールが涼しそうでした。

学校がはじまる二学期にむけて、制服を探しに見えるお客様が増えてきています。
今年もコロナなので、ジャージでの授業が多いそうです。
でも、試験や決まった日には制服を着ていかなければならない。
いざ、着てみると、履けない、小さくなった、と焦って見えるお客様が増えてます。

夏服はもう少ししか使わないし、リユースでもいいか。どんなもんかな?と見に来られる方も。
夏のスカート、夏のズボン、夏のセーラー服。様々なサイズありますよ。
なかには、新しめのものもあります。(※ただし、夏のズボンは、痛みが激しいものが多いです。ご了承ください。)
一度新品を買う前に、さくらやのリユース品もご検討くださいね。

在庫の確認も、営業時間内でしたら、電話ですぐ確認致します。お気軽にお電話下さい。

明日も暑そうです。お気をつけてご来店ください。


お問い合わせありがとうございます

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

すみません。更新がなかなかできませんでした。自分の体調不良や、姪っ子が熱をだしたり、なにかとバタバタしてしまいました。気温のせいで、体調がくるっています・・・。体丈夫にしたいです!!( `ー´)ノ

テレビでの放映後、問い合わせがたくさんきております。ありがたいです!
こんな店あったのね。もっと早く知りたかった。次の方に使ってもらってー。
など、お役に立てているようで大変うれしいです(*^。^*)

ですが、個人で使用される方からの連絡も頂きます。
大変申し訳ございませんが、さくらやは、その学校に通う方にしか販売しておりません。
当店に来店いただくお客様のほとんどは、ご両親どちらからと、お子様がいらっしゃいます。ご試着して頂き、購入して頂いております。必要とされる学生服をその学校に通うお子様のために保護者様に販売します。

ですが、お子様ご本人がこられない(学校や塾など)場合、学生証や、お子様確認、身分確認等のお話をさせていただいております。ご協力お願い致します。ご了承いただければ幸いです。

今週も、木曜日から営業致します。
コロナ対策ご協力(消毒など)お願い致します。お客様が複数組いらっしゃる場合、待ち時間がある場合もございます。
よろしくお願い致します。

さくらや愛知一宮店 荒木

※写真は、雨が続いていた際、虹がみえました。なんと、2本!(写真ではみにくいですが。)縁起いいです!



あさチャン放送日!

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

本日の、TBS「あさチャン」で全国のさくらやパートナーの取り組みが紹介されました!

テレビを見て、当店にもたくさんのお電話を頂きました。ありがとうございます。

全国72店のうち、愛知県は2店舗(名古屋店、愛知一宮店)。岐阜は1店舗(恵那店)です。
(新しいパートナーさんが増えてます。頼もしい限りです。私も、まだまだ新人ですが、、先輩の名古屋店さんを見習い、頑張ります!(^^)!)

東海地方では、まだまだ知名度が低いんです。
「さくらや、って、制服売っているんでしょ?怪しくない??」←こんな感じのイメージが多いです。
「コスプレ用の制服ください」←すみません。その学校に通っている方にしか販売できません。

と、こんな感じの問い合わせも多く。イメージを変えたいです。

さくらやは、お子様のいる家庭にしか販売しておりません。超高値での買取・販売はしておりません。(女子の制服とか)

制服リユースは馴染みがないので、テレビでの放送は、ありがたいです!!
家計の負担を少しでも助けたい!!お母さんの家計応援!!

卒業したお子様の制服を、おうちに置いておいて(記念に?)、数年後、場所をとるだけなので、結局は捨てられてしまうことが多いのが現実です。 んーもったいない!卒業後、早めにご来店頂けると嬉しいです。制服バトンタッチのご協力お願いします。

一宮市では、近年デザイン変更やマイナーチェンジが多いです。(中には、買取できないものあります。)
卒業まで、あと少し、新品を買うにはお金がかかる…。一度、制服リユースをご検討ください(*'▽')
通っている学校の制服の在庫があり、サイズが合えば、ラッキーです!!

ご不明な点や在庫の確認はお気軽にお問い合わせください。

当店にも、テレビ放送されていた、制服回収BOXあります!!
回収した学生服の査定額は、内閣府を通して全国の子ども食堂や、子供支援施設へと全額送金されます。
地域の皆様のご協力をよろしくお願い致します。


また、回収BOXを置いて頂ける、ご協力頂ける企業様も募集しております。
詳細は、当店までご連絡いただけると助かります。よろしくお願い致します。
さくらや愛知一宮店  荒木
住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、ローソンさん横、今伊勢だんごの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883 
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com


メディア情報!!

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

全国のさくらやパートナーテレビ出演のお知らせです!!

明日19日
TBS「あさチャン」7:30頃(予定)
にさくらやの取組みが紹介されます。
是非ご覧くださいませ!

詳細は馬場さんのブログへ
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/kanako/

回収BOXの取り組みの様子が放送されます。
さくらやの様々な店舗がうつるはずです。

この地域の皆様にもこの活動が伝わりますように!!


取り扱い学校についてです

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

お店をはじめて、半年以上たちました。みなさまにも、少しずつ周知されてきて、ありがたいです。
最近では、メディアをみたり、本を読んだりして、来店されるお客様も増えております。

まだまだ、愛知一宮店スタッフは、知らない学校が多いです。
お電話での問い合わせも、「そちらは、どのあたりにある学校になりますか??」と聞き返してしまいます。
お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、勉強不足で申し訳ございません。
一宮市内でも、まだまだ知らない制服も見かけます。

最近は、お電話いただく際、名古屋方面が多く感じます。知らない学校名、地名がでると、焦ってしまいます。

買取は、どこの学校でも大丈夫なのですが、販売になりますと、来店いただいたのに、在庫ない・・・となってしまっています。
本当にお手数をおかけしますが、できましたら、お電話で在庫の確認をお願いしたいと思います。

一宮市内公立保育園スモック(夏、冬)、中学校(学ラン、シャツ夏冬、ズボン、セーラー夏冬)は、数着ずつ在庫ありますので、よろしければご来店くださいね。ただ、細かいサイズ指定がある場合は、お電話頂けると嬉しいです。

ご協力よろしくお願いします。


買取は木曜日から日曜日の店頭のみになっております。
制服の引き取りは、ご連絡頂ければ、お伺いいたします。(粗品進呈)
※出張買取は中止しております。

制服を次の世代へバトンタッチ。ご協力頂ければ嬉しく思います。
眠っている制服等ありませんか?宜しくお願い致します。

住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、ローソンさん横、さくらやピンクの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883 荒木まで
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com


今伊勢だんごへのお問合せ

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

毎日雨が続いていて、気持ちが落ち込みます(暑さは少し控えめですが、湿度が・・・(:_;))
全国的に天気も悪く、雨が続いているようです。みなさま、どうかお気を付けください。

一宮市も、雨が続いております。とくに、岐阜県に近いので、天気予報をみるときは、岐阜の天気のほうが当たる気がしています。

話は変わりますが、暑さがひかえめになると、今伊勢だんごへのお電話や、お問合せ、お店に立ち寄ってくださるかたが増えます。6月から夏季休業中です。大変申し訳ございません。

ですが、毎月第二土曜日、今伊勢町の聴信寺さん(一宮市今伊勢町馬寄山之小路47)で、行われているバザーに参加させてもらっております。地域で作った新鮮な野菜や、手作り雑貨など、いろいろな商品販売しております。

明日は、残念ながら、雨のようですが、販売予定です。
朝9時からです。なくなり次第終了です。(毎回、30分程度で終了しています)よろしかったら、足元に気をつけてお越しくださいね。

過去のブログにも、かいてました。よろしければ見てください。

https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/aichi_ichinomiya/dango/entry-23433.html


ご寄付頂きました!感謝です!

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日は一日中天気が悪く、雨が続いていました。そんななか、お客様が数組来店してくださいました(^o^)ありがとうございます。

びっくりしたのですが、みなさん[寄付]でのご来店。中にはあまり、着られていない制服もあったので、
「こちら、お値段つきますので、お待ちください」とお伝えすると、「いえいえ、誰かに使って頂ければ嬉しいので、寄付でいいです」と、素敵な笑顔でのお返事が!!

とても、ありがたいことが起きたあと、またもやお客様が!そして、こちらも寄付でとのこと!

皆様、大変ありがとうございます。
子供たちの未来のためのご協力ありがとうございます。感謝してもしきれません。

状態もとても、良い制服ばかりです。
次の方へのバトンタッチがすぐできます!

制服の再利用にご協力お待ちしております。


夏休みの自由研究の題材!?

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

毎日暑くて、お店のかき氷をつい食べ過ぎてしまいます( ´∀` )
一つ150円なので、お子様にも大人気です。よろしかったら、一度ご賞味くださいね!!

先日、お店に、お母さんと男の子が来店されました。
「今伊勢だんご」の取材をさせてください!夏休みの自由研究にしたいです。と。
・・・ごめんなさい。今夏季休業中なんです。おはなしだけでもいいですかー。

どうやら、以前自転車で走っている最中に、のぼり旗をみつけてくれたそうです。
看板もついてるし、やっていると思いますよねえ…。申し訳ないです。

で、今伊勢だんごもいいですが、さくらやはどうですかー?夏休みの自由研究にしてみては?
との提案。リユース品の制服のお話、環境のお話等をさせて頂きました。
自由研究って宿題あったなあ。何をやったかは覚えていませんが(:_;)

宿題でさくらやの事を調べて書いてくれる。ありがたいです。SDGsも、浸透してきていますね。
環境にやさしいさくらやへ!クラスのみんなに、宣伝してください!!是非お越しください(笑)

口コミでの宣伝、大変ありがたいです。回収BOXも、口コミで、知っている方も増えてきています。
人から人への口コミ侮れませんね。ぜひ、良い口コミをしていただけるよう、頑張ります。(^_-)-☆
※マイナス思考なので、明るい口コミでお願いします。

イベントの準備も進めております。
もし、お店見てみたいなーという方は、イベントにぜひお越しくださいね。
八月中には開催します!