なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

加古川市西神吉町宮前821-96

080-3831-0385

📧sakuraya.kakogawa@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

地域の企業さまにデザイン変更になった体操服を無償提供しました♪

……………………………………………………
◉お探しの学生服や体操服、学用品がある場合は
在庫をお調べしますのでTEL・ショートメール
Gメール・公式LINEからお問い合わせください。
※公式LINEはこちらから
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp

◉買取をご希望の方も最近デザインが変更に
なっている学校が増えてきていますので
ご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
……………………………………………………
学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

体操服のネーム刺繍でお世話になっている
株式会社サンファインさまのサンクラフト事業部に
デザイン変更になった体操服を無償でお譲りしました。
https://suncraft-jp.com/company/

ネームなどの刺繍をする機械の
糸の調子を見る試し縫いに
使っていただけるそうです。

着用できない体操服が
地域の企業さまのお役に立てて良かったです(^^)
ありがとうございました😊

……………………………………………………
🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🍀予約制
(TEL・Gメール・シヨートメール・公式LINEから)
🍀予約可能時間 10時〜15時
 (平日、土日祝日とも)(時間外も相談応)
🍀不定休
……………………………………………………



2025年1月の地域支援活動

……………………………………………………
◉お探し物がある場合は、在庫をお調べしますので
TEL・ショートメール・Gメール・公式LINEから
お問い合わせください。
※公式LINEはこちらから
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp

◉買取をご希望の方も最近デザインが変更に
なっている学校も増えてきていますので
ご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
……………………………………………………

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

1/12(日)は加古川店の地域支援活動の日でした。

午前中はひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第20回 英会話教室を開催し、7人のお子さんが
参加してくれました。
ありがとうございます😊

今回も楽しいレッスンでした♪
今年はヘビ年なので
ヘビの家族の絵本を読みました。
ヘビのSamが歯磨き粉のキャップを
パイプに落としてしまって大慌て!
ママに叱られるかも‥
お子さんたちはとても真剣に聞いていました。

その後、ボディパーツを学習し
福笑いをしました。
おかめ、ひょっとこ
出来上がった顔に大笑いでした(^^)

今月のアルファベットは、Pp
pig penguin pencil piano Pikachuなどなど
たくさん出てきました。

今年も元気いっぱいに楽しんで
英語のレッスンに参加してくださいね。


……………………………………………………

午後からは第27回絵画教室を開催しました。
こちらもひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象で
引き続き7人のお子さんたちが参加してくれました。

この日、招き猫の仕上げがまだのお子さんは
目を描き、ニスを塗って完成させました♪

あるお子さんは大好きな阪神タイガースを
モチーフにしてステンドグラスに挑戦!
これから数ヶ月かけて制作していきます。

さあ、来月は何をするのか
楽しみにしていてくださいね♪


……………………………………………………
🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🍀予約制
(TEL・Gメール・シヨートメール・公式LINEから)
🍀予約可能時間 10時〜15時
 (平日、土日祝日とも)(時間外も相談応)
🍀不定休
……………………………………………………


2024年12月の地域活動

…………………………………………………………
     【年末年始のお知らせ】
◉年末は12月28日(土)までご予約可能ですが
お時間の合わない方は29日(日)と30日(月)も
対応いたします。
◉年始は1月6日からご予約可能です。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
…………………………………………………………

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

12/15(日)は さくらや加古川店の
地域活動の日でした。

午前中はひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第19回英会話教室を開催しました。

この日は8人のお子さんが参加してくれました。
ありがとうございます😊


この日は今年最後のレッスンで
クリスマスレッスンでした🎄

クリスマスのソング
クリスマスジャンケン
クリスマスBINGO
クリスマス絵本
盛りだくさんで
楽しい時間になりました。

最後はクリスマスの絵の間違え探し❣️
クリスマスの難しいクロスワードも
協力したり、ひとりで頑張ったり
みんな最後までやり切りました✨

Merry Christmas and Happy New Year❗️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後からは第26回絵画教室を開催しました。
こちらもひとり親家庭と多子世帯のお子さん
対象です。

引き続き、8人参加してくれました。
ありがとうございます😊


招き猫を仕上げる予定でしたが
クリスマスも近いので
松ぼっくりを使ったツリーを作りました😊

英会話のなおこ先生のお友達から
いただいた大きな松ぼっくりを
ゆみ先生がお家で熱湯消毒して
持ってきてくれました。感謝です❣️

みんな思い思いに飾り付けをして
世界にひとつだけの松ぼっくりのツリーが
完成しました✨

お家に飾ってくださいね♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も地域活動にたくさん参加してくださり
ありがとうございましたm(_ _)m

お母さんたちから
『子どもたちも今年一年とっても楽しく
過ごせました。
さくらやさんに行くのが大好きだそうです。
喜多さんをはじめ、なおこ先生やゆみ先生の
おかげです😊
また来年もたくさん参加出来たらいいなと
思います。』

『今年もさくらやさんで月1回楽しい思い出が
沢山できました。
いつも声をかけてくださり
ありがとうございます👧
子どもにとって、さくらやさんが楽しい
居場所になっていて、目がキラキラして
前よりも明るい性格になっています。
感謝です⭐︎』
など、感想をいただきました。

こうやって続けていけるのも
参加してくれるお子さんやお母さん、
英会話のなおこ先生、絵画教室のゆみ先生の
おかげです。
本当にありがとうございます😊

来年もお子さんたちと
楽しい時間を過ごせますように✨

……………………………………………………
🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🍀予約制
(TEL・Gメール・シヨートメール・公式LINEから)
※公式LINEこちらから
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp

🍀予約可能時間 10時〜15時
 (平日、土日祝日とも)(時間外も相談応)
🍀不定休
……………………………………………………
◉お探し物がある場合は、在庫をお調べしますので
TEL・ショートメール・Gメール・公式LINEから
お問い合わせください。

◉買取をご希望の方も最近デザインが変更に
なっている学校も増えてきていますので
ご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
……………………………………………………


2024年11月の地域活動

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

11/17(日)はさくらや加古川店の
地域活動の日でした。
……………………………………………………
午前中はひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第18回英会話教室を開催しました。
7人のお子さんが参加してくれました。
ありがとうございます😊

今月の歌は『パンチネロ』
色々な動物になって、その真似をして遊びました。

今回のアルファベットは
Nnのつく単語を学びました。

読んだ絵本は『Yo! Yes?』
言葉は少ないけど、2人がだんだんと
友だちになっていく様子が伝わる 
大好きな絵本です。

もう一冊は『It's Okay to Be Different』
『みんな ちがっていい』でした。
お子さんたちも色々と考えながら
絵本を楽しんでくれました(^^)

来月はもう12月。
次回はクリスマスレッスンです。
楽しみにしていてね♪


……………………………………………………………
午後からは第25回絵画教室を開催しました。
こちらもひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象
です。
引き続き7人のお子さんに参加して
いただきました。

なんと、絵画教室は3年目に突入しました!
楽しみに参加してくれているお子さんたちのおかげです。
本当にありがとうございます😊

この日は招き猫の眼を描いていきます。
ゆみ先生がネコの写真を見せてくれて
「眼には白い所と黒い所があるよね。
よーく観察して描いてみよう!」

みんな真剣に描いていました(^^)
目が描けたお子さんからニスを塗っていきます。

まだのお子さんは次回ニス塗りです。
楽しみにしててね!


……………………………………………………………
 🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🍀予約制
(TEL・Gメール・シヨートメール・公式LINEから)
※公式LINEはこちらから
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp

🍀予約可能時間 10時〜15時
 (平日、土日祝日とも)(時間外も相談応)
🍀不定休
……………………………………………………………


2024年8月の地域活動

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

8/18(日)は月に一度の地域活動の日でした。

まだ店舗を構える前、あるひとり親家庭のお家に
出張販売に行った時、コロナ禍でお母さんの収入が
減ってしまったため、月謝が払えず お子さんが
たった一つ続けていた大好きな習い事を
諦めざるを得なくなったと聞いたことが
この活動のきっかけでした。

いつか店舗を持つことができたら
経済的な理由で習い事もままならない
ひとり親家庭と多子世帯のお子さんに体験の機会を
という私の想いに、今 教えに来てくださっている
ゆみ先生となおこ先生が共感してくださり
先生たちのおかげでこうして毎月実現出来ています。本当に感謝しかありませんm(_ _)m

そんな経緯で始めた月いちの地域活動、
午前中はひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第15回英会話教室を開催しました。

7人のお子さんが参加してくれました。
ありがとうございます😊


Who took the Cookies from the Cookie Jar?
(クッキーとったのだーれ?)
の歌を歌いながら遊びました。

みんな、これが気に入ったみたいで
もう一回もう一回とリクエストがあり、
気付けば何回も(^^)
見ている私も楽しかったです❣️

今回のアルファベット学習は
Mmのつく単語を学びました。

曜日、月の歌
Baby Shark の歌を歌い

その後、Shark in the Park
公園にサメがいる???
やDo you like ‥?
食べ物の仕掛け絵本を先生に読んでもらいました。

今回も賑やかなレッスンでした😊
また、来月も楽しみにお待ちしています♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英会話教室が済んだ後は夏休み特別企画
『鍵盤ハーモニカとリコーダー教室』を
開催しました♪

引き続き7人のお子さんが参加してくれました。

教えてくれるのは、ピアノやエレクトーンの
先生をされているMAKKY先生です。

吹奏楽部でクラリネットを担当している
息子さんもお手伝いで来てくれました。
ありがとうございます😊

秋に行われる音楽会の曲の練習が
夏休みの宿題として出ていたので
鍵盤ハーモニカとリコーダーに分かれて
練習しました。

まずはひとつの音をできるだけ長く弾く
ロングトーンや
音を短く切る練習に挑戦です。


そのあとは、それぞれの楽曲で
わからない部分を教えてもらっているうちに
あっという間に1時間が経って💦

バタバタでしたが
MAKKY先生、ありがとうございました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後は、ひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の第22回絵画教室を開催しました♪

ここからは8人のお子さんが
参加してくれました♪
ありがとうございます😊


この日は夏休みの絵画やポスターの色塗りを
頑張りました❣️

どんな色がいいか、
みんな 次々にゆみ先生に質問していきます。

ゆみ先生も『こんな色はどう?』とか
『周りは空の色だから水色以外にしよっか』など
一人ひとりに合わせてアドバイスを
してくださいます。

少しでも完成に近づけたくて
一生懸命取り組んでいるうちに
お母さんのお迎えの時間になりましたが
キリのいいところまでと、結局30分ほど
オーバーして頑張りました(^^)

ゆみ先生からお子さんの絵の進捗状況と
色塗りのアドバイスをいただいて
迎えに来られたお母さんたちも安心した表情を
されていました(^^)

お家で仕上げをして完成です。
どこお子さんも素敵な作品になりそうです。

さあ、来月の絵画教室は
どんなことをするのかな?
楽しみにしていてくださいね♪

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com


2024年5月の地域活動

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

5月12日(日)は、さくらや加古川店の
月に一度の地域活動の日でした。

午前中はひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第12回英会話教室を開催しました。
(うっかりして写真を撮り忘れたので
学習した教材の写真をなおこ先生に送って
いただきました🙏)

昨日は7人のお子さんが参加してくれて
とても賑やかな楽しい時間になりました♪

最初にいつものお天気、曜日の言い方に続き
新しく月の名前も学習しました
『The Month of The Year』
の歌をうたいました。
自分の誕生月の英語の言い方覚えられたかな?

今日のアルファベット学習は、Jj のつく単語
juice (juice) jet (飛行機) jam(jam)
でしたね。

絵本は、yummy yucky
色々な楽しい食べ物がでできて楽しかったです。

その後、
Do you like broccoli?🥦の歌もyummy yucky、Yes,I do./No,I don't.と言いながら大盛り上がりで
歌いました。 

ご参加ありがとうございました。
また、来月も楽しみにしています♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして午後からは同じくひとり親家庭と 
多子世帯のお子さん対象の第19回絵画教室を
開催しました♪

引き続き、7人のお子さんが参加してくれました。

この日はちょうど母の日だったので
お母さんにプレゼントするカードを作ることに😊

赤や青のお花を作り
裏にメッセージも書いて
素敵なプレゼント🎁が完成しました♪

お迎えに来たお母さんたちは
出来上がったカードをもらって
とてもうれしそうでした💕

来月は何をするのかな?
楽しみにしててね〜

ご参加ありがとうございました😊


🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com



2024年4月の地域活動

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

4月21日(日)は さくらや加古川店の
月に一度の地域活動の日でした。

午前中はひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第11回英会話教室を開催しました。

お休みのお子さんがいたため
4人のお子さんとレッスンスタートです。

今日は2024年度最初のレッスンだったので
新しい出席カードにローマ字で名前を書きました。

それから、お天気の事を学習しました。
『晴れ』『雨』『曇り』『wind』
Weatherの絵本を楽しく読み、
先週降った雹ひょう(hail stone)についても
話しました。

その後、
大人気のカードゲーム『What's on me?』
頭の上にカードをのせて、自分のカードが何か当てるゲームをしました。
このゲームはいつも盛り上がりますが
今回も大盛り上がりでした。
そして最後はアルファベット『I』『i』を
学習しました。

この日は朝からテンションが高く、スタートから
みんな元気で、賑やかな楽しいレッスンに
なりました♪

来月も楽しみです。
ご参加いただき、ありがとうございました。


そして午後からは第18回絵画教室を
開催しました。
こちらも ひとり親家庭と多子世帯のお子さん
対象です。
今回は5人のお子さんが参加してくれました。

この日は スティックと画用紙とシールを使って遊ぶ
ゲームを作りました。
ゆみ先生がネットで探して見つけたそうで
面白そうだからやってみようと準備して
くれました。

好きな色の画用紙に丸いシールを等間隔に貼って
その上にスティックを合わせて同じ色のシールを
貼ります。
縦や横・斜めにしてどんどん貼っていきます。

出来上がったら、シールを貼ったスティックと
同じ色の並びの場所を 画用紙に貼ったシールの
中から探す、というゲームです。


ゆみ先生の説明を聞きながら
シールを貼っていくお子さんたち。

途中で1人のお子さんが
『これ、なんていうゲーム?』
『なんていうゲームかなあ?
スティックを使ったゲームやから
スティックゲームにしようか!』とゆみ先生。

みんなでワイワイ言いながら
ゲームが完成しました。

いざ、やってみると『難しい〜』と言うお子さんも。
必ずピッタリ合うシールの場所があるんだけれど
『見つからなーい💦』というお子さんも。

おうちでも作りたいというお子さんには
ゆみ先生が材料を渡してくれました。

いつもアンテナを張ってお子さんたちが喜ぶことを
考えてくれるゆみ先生に感謝です😊

ご参加いただき、ありがとうございました。



2024年2月の地域活動

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

2月25日(日)は月に一度のさくらや加古川店の
地域活動の日でした。

午前中はひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第9回英会話教室を開催しました。

ひとり親家庭や多子世帯のご家庭は
お子さんに習い事をさせたくても
経済的に諦めてしまうという話をひとり親家庭の
お母さんから聞いたことがきっかけで
支援を始めました。

英会話教室は講師の先生のご協力で
1人500円/回でレッスンしています。

この日は5人のお子さんが参加してくれました。
先生から配られたアルファベットカードを
1人ずつ順に並べたり、ちょうど雨の日だった
ので『Rain Rain Go Away』という
雨を吹き飛ばす歌を歌いました♪

また食べ物について野菜、果物、スィーツやスナックなど英語の言い方を学んだり

お店屋さんとお客さんになって
Apple (apple)please❗️
Here you are.
Thank you.
You are welcame.
とやり取りをしました。

他には絵本を読んでもらったり
アルファベットの学習もしました。

毎月盛りだくさんの内容のレッスンなので
お子さんたちも夢中であっという間に
1時間が経ちます(^^)

お子さんたちの元気な声と
なおこ先生の明るい声が
部屋いっぱいに広がって
見ている私も心が満たされます❤️

また来月のレッスンも楽しみだね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後からは同じくひとり親家庭や多子世帯の
お子さん対象の第16回絵画教室を開催予定でしたが
この日はゆみ先生の体調不良により、絵画教室は
お休みになりました。

来月を楽しみにしててねー♪


🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com



加古川店の地域活動♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

12月19日(日)は月に一度の加古川店の
地域活動の日でした。

午前中はひとり親家庭のお子さん対象の
第6回英会話教室でしたが、いつものメンバーは
インフルエンザや用事などで欠席のため
今回はひとりのお子さんが体験に来てくれました(^^)


なおこ先生が『どこの小学校?』と聞いたことから
思いがけず先生と繋がりがあることがわかり
ビックリ‼️
こんなところにご縁が✨とうれしくなりました(^^)

レッスンではいつものように発音を教わったり
ゲームをしたり。 
ゲームは見学のお母さんや私も一緒に
楽しみました♪

また世界各国の言葉で『こんにちは』も 
教えてもらい、今回も充実した1時間でした。
体験しに来てくれてありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして午後からはひとり親家庭と多子世帯の
お子さん対象の第13回絵画教室でした。

ゆみ先生がご実家の畑から今朝採ってきてくれた
大根とチンゲンサイをモデルに
今回は『見て書く』ということをしました。

大根とチンゲンサイの形や模様を
よく観察しながら
黒色の画用紙に描いていきます。


ゆみ先生は正しい筆の持ち方から塗り方、
またこんなふうに描いたらいいよ、と構図まで
丁寧に教えてくださいます(^^)

ゆみ先生のご指導のもと
出来上がったみんなの絵がこちら❣️
どれも素敵な作品になりました✨


来月はクリスマスの工作をする予定です⭐️
楽しみだね(^-^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎回、お子さんたちやお母さんが
笑顔で帰っていく姿を見ると
しあわせな気持ちになります。
その度にこれからもこの地域活動を
細く長く続けていきたいと思うのです。

今後ともさくらや加古川店を
どうぞよろしくお願いいたします。

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com


さくらや加古川店の地域活動♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

昨日は加古川店の地域活動の日でした。

午前中はひとり親家庭のお子さん対象の
第2回英会話教室を開催しました。

英語の本の読み聞かせや
歌を歌ったりゲームをしたり
盛りだくさんでした☺️

ゲームは付き添いのお母さんも参加して
とても楽しそうでした☺️
(来月は私もゲームに参加したい❣️)

英会話教室の開催はまだ2回目でしたが
先生の明るい人柄のおかげで
お子さんたちはすっかり馴染んで
楽しんでくれたようです😊

また来月も会えるのを楽しみにしています♪

なお、英会話教室は定員に空きがあり
あと2〜3人募集しています。

ひとり親家庭のお子さんで
小学1年生から6年生までが対象です。

月に一度、日曜日の
10時30分から11時30分頃までで
参加費はお子さん1人につき500円です。

お問い合わせは下記までお願いいたします。

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com


そして午後からは
ひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象の
第9回絵画教室を開催しました♪
(現在、募集はしていません)

今回は夏休みの宿題の絵を描きました。

今月と来月の2回で完成させるお子さんは
まだ仕上がってませんが
今月だけ参加のお子さんは
2時間という限られた時間の中で
なんとかほとんど色塗りまで出来て
絵画教室の先生も私もひと安心(^^)

あとの残った色塗りの部分については
お迎えに来たお母さんにも
絵画教室の先生が丁寧にアドバイスを
してくださってました!


英会話を習ったり
絵を描くことが
楽しいと言ってくれるお子さんたち。

この場所が
お子さんやお母さんにとって
安心安全な居場所になって
笑顔になれるお手伝いができれば
こんなにうれしいことはありません。

さくらやも
地域活動も
永く続けていけるように
頑張ります!

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com