2025年7月の地域支援活動
……………………………………………………
◉お探しの学生服や体操服、学用品がある場合は
在庫をお調べしますのでTEL・ショートメール
Gメール・公式LINEからお問い合わせください。
※公式LINEはこちらから
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp
◉買取をご希望の方も最近デザインが変更に
なっている学校が増えてきていますので
ご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
……………………………………………………
学生服リユースShop
さくらや加古川店です。
7/20はさくらや加古川店が月に一度
ひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象に
行なっている地域支援活動の日でした。
午前中は第26回英会話教室を開催し、
6人のお子さんが参加してくれました♪
ありがとうございます😊
この日は、Fish Food と SliPerly Fishの絵本を
読みました。
毎年、暑い夏に読む本です♪
魚の食物連鎖の仕掛け絵本もう一冊は
歌付きの絵本です。
いつも大盛り上がりです(^^)
歌は、Baby Sharkを歌いました。
今月のアルファベットは、VVを学習しました。
そして、今回もAGOという、カードゲームを
しました。
単語が書かれているカードを読み、
楽しく学びながら遊びました。
みんな、アルファベットの名前と音がわかり
文字が読めるようになりました!
また、来月も楽しみにしています♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英会話教室のあとは、
ご自宅でピアノ教室をされているマッキー先生に
秋の音楽会で演奏する曲目を
一人ひとり個別に教えていただきました♪
マッキー先生にたくさん褒めてもらったり
リズムのわからないところや苦手な部分
また指づかいなどをそれぞれ丁寧に
教えていただきました。
去年に引き続き、今年もボランティアを
引き受けてくださったマッキー先生
ありがとうございました😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後からは第33回絵画教室を行いました。
こちらもひとり親家庭と多子世帯のお子さん対象で
7人が参加してくれました。
この日は夏休みの絵画の宿題の下描きを
しました。
MOAに出す絵画を描きたいお子さんもいれば
交通安全のポスターを描きたいお子さん
また花と緑のポスターを描きたいお子さんなど
ゆみ先生はそれぞれのお子さんに合わせて
アドバイスをしてくださいます。
『お顔を大きく描いてごらん』
『こういう構図にしようか?』
ゆみ先生から少しのヒントやアドバイスを
もらうだけで、お子さんは水を得た魚のように
のびのびと下描きを描き始めます♪
その様子を横で見ている私は
お子さんたちの集中力や画力にいつも驚かされます。
来月は下描きを完成させて
色塗りです。
8月も楽しみにお待ちしています♪

……………………………………………………
🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com
🍀予約制
(TEL・Gメール・シヨートメール・公式LINEから)
🍀予約可能時間 10時〜15時
(平日、土日祝日とも)(時間外も相談応)
🍀不定休
……………………………………………………