なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

加古川市西神吉町宮前821-96

080-3831-0385

📧sakuraya.kakogawa@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

学生服を回収に伺いました♪

……………………………………………………
◉お探しの学生服や体操服、学用品がある場合は
在庫をお調べしますのでTEL・ショートメール
Gメール・公式LINEからお問い合わせください。
※公式LINEはこちらから
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp

◉買取をご希望の方も最近デザインが変更に
なっている学校が増えてきていますので
ご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
……………………………………………………

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

先週、学生服の回収に伺いました。
寄付してくださった皆さま
ありがとうございました。

回収ボックスに入れてくださった学生服の
査定金額は全額『こどもの未来応援基金』に
寄付しており、子どもの貧困対策に活用されて
います。

集まった学生服はさくらや加古川店で
低価格で販売し、必要としている地域のお子さんにバトンタッチしています。

卒業で不要になった学生服や
サイズアウトした体操服など

まだ十分着用できるから
処分するには忍びないという方

下記の場所に学生服回収ボックスを
一年を通して設置させていただいておりますので
ご寄付いただけると学生服で困っている
子育て世帯の助けになります。

まだまだ着用できる学生服をゴミにせず
再利用することはCO2削減につながり
地球環境に配慮したSDGsの取り組みです。

ご協力いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

🍄🍄🍄学生服回収ボックス設置場所🍄🍄🍄

【ハローズさま】
★東加古川店
★高砂店
【かこむさま】
【但陽信用金庫さま】
★本店
★平野支店
★加古川東支店
★北野支店
★神野支店
★土山支店
★別府支店
★尾上支店
★高砂支店
★高砂中央支店
★高砂西支店
★大塩支店
【公文式 北野北教室さま】(加古川市野口町北野)
【藤田塾/イーワンきっずさま】(高砂市伊保崎)
【私設公民館ピースさま】(高砂市米田町)
【C-STOREさま】(加古川市加古川町寺家町)

……………………………………………………
🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🍀予約制
(TEL・Gメール・シヨートメール・公式LINEから)
🍀予約可能時間 10時〜15時
 (平日、土日祝日とも)(時間外も相談応)
🍀不定休
……………………………………………………



店舗を構えておかげさまで2周年♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

さくらやを始めて4年経った時に
店舗を構えました。
そして昨日11/17は店舗を構えて
2周年になります。

おかげさまで2周年を迎えることができた
その記念の日にInstagramのフォロワー数が
1,000人になりました❣️

こんな偶然があるんやなぁとビックリしましたが
一夜明けると なんだか感無量です✨

加古川店を応援してくださってる皆さん、
ありがとうございます。

たくさんのお祝いの言葉に
心のこもった美味しい贈り物や
手作りの温かいプレゼントを
ありがとうございました💕

これからも私のペースでコツコツ頑張って
いこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

……………………………………………………
 🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🍀予約制(TEL・Gメール・シヨートメール・公式LINEから)
※ 公式LINEはこちらからhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=630dcgnp

🍀予約可能時間 10時〜15時
 (平日、土日祝日とも)(時間外も相談応)
🍀不定休
……………………………………………………



昨年のこどもの未来応援基金への送金額

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

先週、但陽信用金庫さまへ学生服の回収に
伺ってきました。

今回もこんなにたくさん❣️
ご寄付くださった方、ありがとうございました。


但陽信用金庫さまをはじめ
加古川市内と高砂市内に
一年を通して、または期間限定で
置かせていただいている学生服回収ボックスに
ご寄付いただいた学生服の査定金額は
【こどもの未来応援基金】へ送金しています。

昨年2023年1月〜12月に送金した金額の合計は
68,680円でした。

ご寄付いただいた皆さま
ありがとうございました。

基金のお金は全国各地の子ども食堂や
子ども支援団体の活動資金として
活用されています。

集まった学生服は
新品を購入することが経済的に大変なご家庭や
お下がりが見つからなくて困っているご家庭に
低価格で販売しています。

さくらやでは
通学に必要としているお子さんのいるご家庭に
販売しており、趣味や余興などの目的での販売は
しておりませんので、どうぞご安心ください。

譲る人がいない不要な学生服をお持ちで
寄付をご希望の方は
学生服回収ボックスに入れていただけると
子どもたちの笑顔につながります。

学生服回収ボックスは下記の場所に
設置させていただいています。
皆さまのご協力どうぞよろしくお願いいたします。

🍄🍄🍄学生服回収ボックス設置場所🍄🍄🍄

【ハローズさま】
★東加古川店
★高砂店

【かこむさま】

【但陽信用金庫さま】
★本店
★平野支店
★加古川東支店
★北野支店
★神野支店
★土山支店
★別府支店
★尾上支店
★高砂支店
★高砂中央支店
★高砂西支店
★大塩支店

【公文式 北野北教室さま】

【イーワン・スクエアさま】


🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com



新年明けましておめでとうございます♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
年始は1月7日まで
お休みをいただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

新しい年になりました。
明けましておめでとうございます🎍

どんなお正月をお過ごしでしょうか?

我が家は娘たちが医療従事者で
年末年始も仕事のため
家族全員が揃ったのは
大晦日の夜だけでした。

数時間でも
家族みんなが揃って過ごせたことに
感謝です。

今年も学生服で困っている
子育て世帯のお役に立てるよう
努めていきますので、さくらや加古川店を
どうぞよろしくお願いいたします。

今回の地震で
いつもと変わらない日常が
明日も来るとは限らない
改めてそう思いました。

被害が最小限でありますように。

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com


但陽信用金庫さまへ学生服の回収に伺いました♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

先日、但陽信用金庫さまへ学生服の回収に
伺ってきました。

今回もこんなに沢山❣️

寄付してくださった皆さま
本当にありがとうございましたm(_ _)m


回収させていただいた学生服の査定金額は
『こどもの未来応援基金』に寄付しており
基金のお金は全国の子ども食堂や子ども支援団体の活動費となります。

集まった学生服はさくらやにて低価格で販売し
経済的に新品の学生服を購入することが
大変なご家庭やお下がりが見つからなくて
困っているご家庭の助けになります。

この活動はSDGsの『貧困をなくそう』の
目標達成につながる取り組みです。

不要な学生服や体操服のご寄付は
加古川や高砂市内の下記の場所に設置している
学生服回収ボックスをご利用いただけると
うれしいです。

通学で必要なお子さんのいるご家庭に販売しており
趣味や余興目的での販売はしておりませんので
ご安心ください。

皆さまのご協力を
よろしくお願いいたします。

🌸🌸🌸🌸学生服回収ボックス設置場所🌸🌸🌸🌸

【ハローズさま】
★東加古川店
★高砂店

【かこむさま】

【但陽信用金庫さま】
★本店
★平野支店
★加古川東支店
★北野支店
★神野支店
★土山支店
★別府支店
★尾上支店
★高砂支店
★高砂中央支店
★高砂西支店
★大塩支店

【公文式 北野北教室さま】

【イーワン・スクエアさま】

学生服回収ボックスの設置先も募集して
います。
ご検討をお考えの場合はご連絡お待ちしています。

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com



学生服の回収に伺ってきました♪

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

★ハローズ高砂店さま
★ハローズ東加古川さま
★かこむさま
に学生服の回収に伺ってきました。

たくさんのご寄付を
ありがとうございます😊


査定金額は『こどもの未来応援基金』に寄付しており
全国の子ども食堂やこども支援団体の活動費として
活用されています。

集まった学生服は経済的な理由で
新品を購入することが大変なご家庭や
お下がりが見つからなくて困っているご家庭に
低価格で販売しています。

この活動はSDGsの『貧困をなくそう』の
目標達成につながる取り組みです。

まだまだ十分着用できるけど
周りに譲る人もいない学生服や体操服をお持ちで
寄付をお考えの方はお近くの学生服回収ボックスに
入れていただけるとうれしいです。

通学で必要なお子さんのいるご家庭に
バトンタッチしています。
趣味や余興での販売はしておりませんので
ご安心ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🍄🍄🍄学生服回収ボックス設置場所🍄🍄🍄

【ハローズさま】
★東加古川店
★高砂店

【かこむさま】

【但陽信用金庫さま】
★本店
★平野支店
★加古川東支店
★北野支店
★神野支店
★土山支店
★別府支店
★尾上支店
★高砂支店
★高砂中央支店
★高砂西支店
★大塩支店

【公文式 北野北教室さま】

【イーワン・スクエアさま】

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com



学生服回収ボックス

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

先日、学生服回収ボックスの巡回に行きました。
今回もこんなにたくさん❣️


中を確認したら
在庫切れだった学校の体操服などもあり
うれしい限りです‼️

寄付してくださった皆さま
本当にありがとうございますm(_ _)m

回収ボックスに集まった学生服は
ひとつひとつ査定をして、その査定金額を
『こどもの未来応援基金』に寄付しています。

基金のお金は全国の子ども食堂や
子ども支援団体の活動資金として
活用されています。

ご提供いただいたリユース学生服は
経済的な理由で新品の購入が難しいご家庭や
お下がりが見つからなくて困っているご家庭に
低価格で販売しています。

さくらやでは通学で必要としている
お子さんのいるご家庭に販売しており
趣味や余興などの目的での販売は
しておりませんのでご安心ください。

学生服回収ボックスは加古川・高砂市内の
下記の場所に通年で置かせていただいています。

もう着ない学生服があるけど
まわりに譲る人もいない。
かと言って処分するには状態がよいので
もったいない。

そんな学生服をお持ちで寄付をご希望の方は
お近くの回収ボックスに入れていただけると
うれしいです。

学生服で困っているご家庭が助かり
SDGsの『貧困をなくそう』の目標達成にも
つながる取り組みです。
どうぞよろしくお願いいたします。 


🌸お問い合わせ先🌸
さくらや加古川店
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com

🌻🌻🌻学生服回収ボックス設置場所🌻🌻🌻

【ハローズさま】
★東加古川店
★高砂店

【かこむさま】

【但陽信用金庫さま】
★本店
★平野支店
★加古川東支店
★北野支店
★神野支店
★土山支店
★別府支店
★尾上支店
★高砂支店
★高砂中央支店
★高砂西支店
★大塩支店

【公文式 北野北教室さま】



母の日エステ

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

昨日はシングルマザーの方に
「母の日エステ」をプレゼント。

これも
店舗が持てたら やってみたいことの
ひとつでした。

といっても施術するのは私ではなく
ボランティアで協力してくれた
友だちのおかげで実現できました。
本当に感謝です✨

参加してくれたお母さんたちから
「エステ、幸せな時間でした。
感謝しています。」
「おかげさまで今日はとっても素敵な日でした🌸
本当にありがとうございました(*ˊᵕˋ*)」など

自分のために
お金も時間も 
使うことが難しいシングルマザーの方に
喜んでいただけたのが伝わってきて
幸せな気持ちになりました。

施術してくれた友だちが
「今日一日でもお母さん方がお子さんと余裕を
持って接する事が出来たり、笑顔が増えてたら
それも私のやりたかった事」と

まさに私の想いと同じだった事も
うれしかった❣️


昨日は修学旅行用の夏の学生服をお買い求めの
当日予約のご来店の方が多くて
あたふたしてしまい
エステの写真はこの2枚だけ。
あとのお母さんは撮り忘れてしまいました😭

これからもリユース学生服以外で
お母さんやお子さんが笑顔になれるお手伝いが
出来たらいいな╰(*´︶`*)╯♡

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com


お菓子教室

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

加古川店はリユース学生服以外でも
子育て中のお母さんやお子さんが
笑顔になれるお手伝いをしたいと
思っています。

以前から店舗を構えることができたら
やってみたいことのリストが
いくつかありました。

そのひとつが、お子さん向けの
お菓子教室です。

加古川店をご利用いただいた
お母さんとお子さんにお声がけして
先日、その夢が実現しました♪


いつもイベント時に
メレンゲクッキーをお願いしている
姫路でお菓子教室をされている
「ま〜メイド」さんに講師に来ていただき
バレンタインも近いので
「くまのブラウニー」を作りました。


みんなお手伝いがしたいお年頃(^^)

でも、忙しいお母さんたちは
お子さんに手伝ってもらいたいけれど
自分でした方が早いから、という理由で
お手伝いしてもらう機会も少ないそうです。

わかります。
お仕事をしているとどうしても
効率優先になりますもんね。

この日は、途中で「トイレー!」とか
「あー、疲れた!」とか わちゃわちゃしながらも
みんなで楽しく作ることが出来ました😊

お母さんたちから
「帰ってきてから何度も楽しかった!って言ってました」
「なかなかお出かけに連れて行ったりしてあげられていないので、有難いです!」
「とても楽しい経験をさせてあげられて良かったです。子供も大喜びでした。」
というお声をいただいて、
お母さんとお子さんが笑顔になれるお手伝いが
できたかな?とうれしくなりました。

またお子さんたちと一緒に
何か楽しいことが
できるといいな。


なないろ子供食堂さん

学生服リユースShop
さくらや加古川店です。

さくらや加古川店には学校やサイズに限りが
ありますが、新品の小学校の赤白帽があります。

それらを1つ400円で販売し、売上金の全てを
加古川・高砂で活動されている子ども食堂さんに
寄付する取り組みをしています。

これまで
「まーぶる子ども食堂」さん
「コミュニティこども食堂つわなぎさんち」さん
「阿弥陀おかげ村子ども食堂」さん 
「わんはーと加古川」さん
に寄付させていただきました。

赤白帽は昨年一年間で25個を
お買い上げいただき、売上合計金額は
25個×@400=10,000円でしたので
このうち5千円を加古川市内で活動されている
「なないろ子供食堂」さんに この度
寄付させていただきました。

売上にご協力いただいたお母さんやお父さん
ありがとうございました(^^)


「なないろ子供食堂」さんは加古川北高の近く。
昨年の4月から活動を始められたそうで
毎月第一土曜日の午後2時から6時まで
加古川市加古川町大野にある加古川バプテスト
教会のチャペル棟で開催しています。

午後2時〜お楽しみプログラム
午後4時〜夕食タイム
となっています。

夕食は誰でも食べに来ることができ
高校生以下は無料、大人は500円です。

初めて伺いましたが、とっても広ーい敷地に
お洒落な礼拝堂をはじめ、チャペルや保育園などいくつもの建物があってビックリ‼️
駐車場もすっごく広くて どこに止めようか
迷うくらいでした!


この日のメニューは、韓国料理で
・ブルゴキ
・ユッケジャンスープ
・韓国風春雨サラダ
そのうえ、デザートのバナナケーキまで🍰

毎回 80〜100食用意されてるそうで
たくさんのボランティアさんがお手伝い
されていました。

私もいただきましたが
地元の食材を使ったボリューム満点の食事に
お腹いっぱいに😊

スタッフさん達の愛が感じられる居場所と食事に
すごく感動してお腹も心も満たされました(^^)
外は寒かったですが、心はポカポカになって
帰路につきました。

気になった方、一度行ってみてくださいね!

🌸さくらや加古川店🌸
加古川市西神吉町宮前821-96
TEL:080-3831-0385(きた)
MAIL:sakuraya.kakogawa@gmail.com