なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

埼玉県川口市

090(9203)5381

e-mail sakurayakawaguchi2018@gmail.com ******************************************************************************** 当店はリユースショップなので「返品・交換」は承っておりません。 デザイン・サイズ・生地などを確認の上ご購入お願いいたします。(o_ _)oペコ ******************************************************************************** 季節外品はバックヤードにあります。カビ防止の為パッキングしていますので、冬物は9月末から夏物はGW後を目途の対応となります。(衣替えはGWと秋のお彼岸で行います) ******************************************************************************** 在庫のお問合せは下記URLの入力フォームで承っています。 https://forms.gle/xn8Jw3i89xp6biNv5 (他、ブログに貼ってあるピンク色の画像ボタンをクリック!!) ※現在お取り置きはしていません※ ご試着後の金銭的事情のみ1週間お取り置きさせて頂きます。 ******************************************************************************** 店舗住所:川口市並木1丁目6-35 川口サマリヤマンション

営業カレンダー

タップで開く

2024年 9月

≪前月 | 次月≫

1 12:00~17:00
2 12:00~17:00 3 店休日 4 店休日 5 12:00~17:00 6 12:00~17:00 7 店休日 8 12:00~17:00
9 12:00~17:00 10 店休日 11 店休日 12 12:00~17:00 13 12:00~17:00 14 店休日 15 12:00~17:00
16 敬老の日 店休日 17 店休日 18 店休日 19 店内衣更えの為縮小営業 (ご覧になれない商品があります) 20 店内衣更えの為縮小営業 (ご覧になれない商品があります) 21 店休日 22 秋分の日 店休日
23 12:00~17:00 24 店休日 25 店休日 26 12:00~17:00 27 12:00~17:00 28 店休日 29 12:00~17:00
30 12:00~17:00

2024年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

12:00~17:00  

2 (月)

12:00~17:00  

3 (火)

店休日  

4 (水)

店休日  

5 (木)

12:00~17:00  

6 (金)

12:00~17:00  

7 (土)

店休日  

8 (日)

12:00~17:00  

9 (月)

12:00~17:00  

10 (火)

店休日  

11 (水)

店休日  

12 (木)

12:00~17:00  

13 (金)

12:00~17:00  

14 (土)

店休日  

15 (日)

12:00~17:00  

16 (月)

敬老の日 店休日  

17 (火)

店休日  

18 (水)

店休日  

19 (木)

店内衣更えの為縮小営業 (ご覧になれない商品があります)  

20 (金)

店内衣更えの為縮小営業 (ご覧になれない商品があります)  

21 (土)

店休日  

22 (日)

秋分の日 店休日  

23 (月)

12:00~17:00  

24 (火)

店休日  

25 (水)

店休日  

26 (木)

12:00~17:00  

27 (金)

12:00~17:00  

28 (土)

店休日  

29 (日)

12:00~17:00  

30 (月)

12:00~17:00  

素敵な出会い

きょう、素敵な出会いがありました。

NPO法人こども居場所づくりin川口 添田さま(左)
おてんき舎代表 渡辺香織さま(右)

それぞれいろんな角度から川口やその周辺の子供たちの支援を行う団体です。

学習支援団体
地域の人と食を通してつながりを構築する団体
若年層の生きづらさを見守ったり育児を孤立させない活動をする団体
そして地域とのつながりが弱くなってしまう傾向にあるご家庭の支援を行う団体

いろんなお話をしましたが、さくらやに関するお話を少し。
その方々は「応援しているご家庭の問題に「(中古の)学生服」がほしい」というお声をたくさん拾われています。
まだまだ私がそのお困りごとの解決にお手伝いできているかと言えば「…ほとんど拾えていない…」としか答えられませんが、少しでも支援団体さんと情報を共有して学生服購入で困っている方々にいき届けばと思います。

さくらやには「(困っているお子さんやご家庭の皆さんを)支援してあげたい」という人がどんどん集まってきます。
その方々からの資料も順次掲載していきますので、またご覧ください。

※写真を撮るのへたくそですが、いまのお店の中で撮影しました。