なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

2024年12月末をもってさくらや守谷店は閉店いたしました。ありがとうございました。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

バレンタインデー


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日はバレンタインデーですね💕
皆様は大切な方にチョコレート渡しましたか?

バレンタインデーがチョコレートを贈る日とされているのは、実は日本だけです。

このような日本独自のバレンタインデーの形ができたのは、お菓子業界のキャンペーンに寄るところが大きいと言われています。

どこの会社が始めたかは諸説ありますが、神戸モロゾフ製菓、メリーチョコレートカンパニー、森永製菓、ソニープラザなど様々な企業がバレンタインデーのキャンペーンを展開し始めたことで「2月14日は女性から好きな男性にチョコレート送って告白する日」という文化が広く浸透しました。

その後時代とともに、お世話になった人にチョコレートを渡す「義理チョコ」、友達にチョコレートを渡す「友チョコ」、自分のためにチョコレートを購入する「自己チョコ」など、様々な贈り方が登場。
現在では自分も含め様々な人へチョコレートを通じて感謝や愛情を伝える、そんなイベントへと成長しています。

💕

💕

💕

我が家は、結婚記念日でもあります(^^)
結婚16周年💒👰‍♀️🤵‍♂️
あっという間に月日が経ちます。

これからも日々大切にしていきたいです❣️

💕

💕

💕

さくらや守谷店は、学生服リユースショップです。

守谷市を中心に近隣の市の学生服や体操服や学用品やキッズフォーマルを回収しております。

是非、ご協力お願い致します🙇‍♀️


守谷の20年前と今





こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

守谷市になって20年!
守谷市の20年前と今📸

守谷市役所1階で13日まで写真が展示されています。

写真で比べてみると本当に変わった様子がよく分かります🧐

20年というと長いですが、、、
1日24時間はあっという間、
1ヶ月も気づいたら過ぎてて、
歳を重ねるごとに1年が過ぎるのも早くなって、、、

日々の積み重ねは大切ですね😌

毎日何となく過ぎていってしまいますが、自分なりの節目を決めて目標をちゃんと立てて実行できるようにしたいです❗️

まずは健康第一でがんばりましょ(^^)

🌟

🌟

🌟

さくらや守谷店は、学生服リユースショップです。

ご不要になりました学生服などございましたら、是非お近くの学生服回収ボックスにお入れください。

ご協力お願い致しますm(_ _)m


節分


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日は節分ですね。
『鬼は外福は内👹』豆まきやりましたか〜?

我が家はバッチリやりましたよ👌

家族みんなが健康で幸せに過ごせますように🙏

スーパーでもらった鬼のお面が大活躍しました👹

息子が家の外でも、家の中でも沢山豆まきしてくれました。
ありがとう😊

部屋じゅうが豆だらけですが、、笑
地域によっては、大豆ではなく落花生をまくんですよね。
落花生の方が後で拾うのか楽そうでいいですね!

👹

👹

👹

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

本日もお問合せ下さりありがとうございました😊

まだ始めたばかりの守谷店は在庫はまだまだ少ないですが、ご不要になりました学生服などを買取り、又はご寄付にて回収しております。

是非、お気軽にご連絡ください。

地域のみんなで協力しあって、住み良い社会にしていきたいですね。


祝!守谷市20周年

こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日で守谷市は市になって20周年👏🎉

おめでたい㊗️

都内へも行きやすく、田舎風景も残っている住みやすい守谷市です(^^)

さくらや守谷店もいつか20周年😁迎えられるかな⁉️笑

🥳

🥳

🥳

さくらや守谷店は、学生服リユースショップです。

思い出の詰まった学生服がご自宅に眠っていませんか?

あげる人がいない、処分する予定だった、サイズが合わなくなった、、、
そんな時は是非、さくらや守谷店にご連絡ください。

買取り又はご寄付にて回収させていただきます。

ご寄付の場合には、お近くの回収ボックスに入れていただいても大丈夫です。
→子供の支援団体や、子供食堂に役立てられます。

私に出来るSDGs😃
皆さまの温かい気持ちお待ちしております💕



所ジャパン 2022.1.25放送分


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

1月25日放送された『所ジャパン』見ましたか?
守谷市の特集でしたね📺
#北関東住みここちランキングナンバーワンの茨城県守谷市を大調査!

知ってるお店ばかりで見ていてとても楽しかったです(^^)

見逃した〜😫😫😫という方は、
TVerで2月1日 21時まで配信していますよー📺✨

改めて、守谷市は住みやすいところですね!

📺

📺

📺

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

さくらや守谷店をまだ知らない方にも知っていただける様に、地域のお母さん(お父さん)達、子供達にとってさくらやがあってよかったなーと思っていただける様に頑張ります。

どうぞよろしくお願い致します。


きらくやまイルミネーション



こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

きらくやまふれあいの丘で行われているイルミネーションを見に行きました✨

なんと15万球✨

とってもキラキラ🤩綺麗🤩

1月30日(日)までやってるそうなので、皆さまも是非足を運んでみてくださいね✨✨✨
※毎週月曜日は休館日。

点灯時間16時30分〜21時まで。

きらくやまふれあいの丘
〒300-2312
茨城県つくばみらい市神生530
tel 0297-57-0123(すこやか福祉館)







さくらや守谷店は学生服リユースショップです。

ご自宅にご不要になりました学生服や体操服やキッズフォーマルなどございましたら、買取又はご寄付にて回収させて頂きます。

本日は守谷市薬師台周辺にチラシをポスティングさせていただきました🌟

✨ご寄付✨
ご寄付いただきました学生服などはさくらやで査定し、査定額を子供の未来応援基金に送金いたします。
子供食堂や子供の支援団体に役立てられます。

是非、お気軽にご連絡ください。


卒業して不要になりましたランドセルも無料引き取りします。
→引き取りましたランドセルは、無料で必要とするご家庭にお渡しさせて頂きます。


守谷市20周年までもう少し


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今日は予報通り☃️になりましたね。
寒いし、🚗運転怖いし、雪は綺麗でも年齢を重ねる毎に雪=マイナスなイメージになってきました☃️

明日の朝は凍結が予想されますので、皆様足元気をつけてくださいね☃️

☃️

☃️

☃️

茨城県守谷市は、2022年2月に市制施行20周年を迎えるそうです👏

20周年を記念して守谷市では色々なイベントやお祝い行事があるみたいです。
🌟市制施行20周年記念令和4年守谷市成人式典
🌟20周年記念ポスターで市内をジャック
🌟カウントダウンフォト
🌟守谷市オリジナルナンバープレート(原付バイク)
🌟謎解きウォークラリー
🌟20年前の守谷の写真
🌟山野哲也さんのドライビングイベント
🌟グルメグランプリ
🌟道路愛称設定推進プロジェクト第2弾

益々発展していく守谷市、未来に向けてさくらや守谷店も一緒に飛躍していきたいです😊

さくらや守谷店は学生服リユースショップです。
店舗準備中の為、現在は自宅の一室をさくらや守谷店としています。
買取ご希望の場合には、基本的に出張買取りとなります。お客様のご自宅玄関にて査定買取となります。守谷市にお越しになる予定がありさくらや守谷店での買取り希望の場合には住所をお伝えしますので直接お越し頂いても構いません。
状態によってはお値段がつかない場合もありますのでご了承ください。

買取りご希望の場合は、先ずはメール又はお電話にてご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


一言主神社


こんにちわ
さくらや守谷店です🍒

茨城県常総市にある『一言主神社』に行ってきました⛩

今年も家族みんな健康で元気にすごせますように🙇‍♀️

神社はとっても人が多くてビックリしました‼️






沢山の出店が出ていて、息子(3歳)は見た目の印象だけでチョコバナナを選び…バナナにかかっているスプレーチョコの色が違うと味も違うと思ったらしく、ピンクのスプレーチョコがかかったバナナをほとんど食べてないのに、次は紫のスプレーチョコがかかったバナナを買うと言ってぐずりだし…最終的に2本買うことに…予想はしていたがほとんど2本とも食べずパパが頑張って2本食べてました😭😭
恐るべし、一人っ子。

🍌

🍌

🍌

✨内閣府✨子供の未来応援国民運動✨
〜ツナグ回収ボックスプロジェクト〜

このプロジェクトは、SDGs 1.貧困をなくそう に繋がります。

さくらや守谷店では、学生服回収ボックスを設置いただける企業様や団体様を募集しております。
ご協力いただける場合は、お気軽にご連絡ください。


あけましておめでとうございます

ちくわ、いんげん、人参、菜の花


🎍明けまして
   おめでとう
      ございます🎍


昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしく
お願い致します。

みなさまにとって笑顔溢れる
一年になりますように🌅



ありがとう2021年


こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

今年ももうすぐ終わりですね。

皆様のご協力のお陰でとても濃い一年を過ごす事が出来ました。

頑張って一歩踏み出して本当によかったと思っています。

✨自分の子供がかわいいように、地域の子供達も見守っていきたい✨そんな思いでお店を運営しております✨

さくらや守谷店
来年もどうぞよろしくお願い致します。