なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

080-4389-8376

mail sakuraya.oume@gmail.com Twitter@sakurayaoume

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

【ババカナさくらや通信】vol.5

さくらや公式アンバサダーさくらや 青梅店です😊



創業者馬場加奈子がなぜさくらやを始めたか?


学生服の「おさがり」が無い!
成長が早い娘たちにその都度新品を買うのは、経済的にキツイ!!

それは、誰もが思うお母さんの悩みからでした。


だから、最初から、そして、今でもずっと
さくらやのリユース学生服は、
「その学校・幼稚園に通う予定の人と、すでに通っている人のために販売しています。」

なぜかって?


そんなお母さんたちが安心して、
自分の子どもが着た学生服を次の子どもたちへ託し、

また、安心して、自分の子どものためにリユース学生服が購入できるように。


全国のパートナー店すべてがこの考えを軸として販売しています。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

学生服は年々高くなっています!!😂
学生服を入学式までに買えずに進学を諦めてしまう子も居ると…
テレビで放送されていました。

もしそれが自分の子供だったら…と思うと悲しくなります。

想像するだけで涙が出てくる妄想力豊かな青梅店 田中です🤣


【ババカナさくらや通信】vol.4

さくらや公式アンバサダーさくらや青梅店です😉✨

学生服リユースショップさくらや代表、ババカナ通信4です✨
今回は〜なんと凄いプロジェクトの発表があるそうですよ!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

さくらやを創業して12年。
子育て中の保護者の皆さんに喜んでもらいたい

そんな気持ちで始めた学生服リユース。

不要になった学生服ではあるけど
子どもの成長の証の一つでもある思い出のつまった学生服を

また次の子どもたちにつなげたい!

そんな想いで12年ずっと続けていますが、

これからもそんな想いをずっと継続していきたいと

これまでたくさんの『ババカナプロジェクト』を立ち上げてきました。

その一つがツナグ回収ボックス。

学生服を回収するためのボックスを企業やお店に設置する仕組みをつくり、
今や全国で800か所以上設置していただいてます。


そして、今回新たなプロジェクト

リユース学生服のオンライン販売が

10月10日から順次スタートしていきます。
(今のところ一部パートナー店舗限定となります)

「その学校・幼稚園に通う人のためだけに販売」が
ネットでは、難しいという課題をクリアにしました。

安心してご利用ください。


ババカナこれからも幸せのリサイクルをお手伝いするために
まだまだ挑戦していきますね。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸



12年前、3人の子供をかかえながら企業したのも凄いですが働き方改革で乳児だって一緒に仕事場に行ける!✨

刺繍取りは近所の方暇がある方に…
洗濯は就労支援施設に…

この仕組み考えたの天才すぎですよね?!😲✨
産婦、お年寄り、障害者が「働ける場」を設けることって中々考えつかないですよ~!

もっと広がれリユースの輪💕


【ババカナさくらや通信】

もう10月!!
一気に季節が進んだように寒いですね〜!💦
こんにちは、さくらや公式アンバサダー さくらや青梅店です🙌✨

本日はババカナ通信第三弾です!




今度大阪守口市で開催の守口さんぽにババカナ出店です。

日時 10月23日(日)11時~17時
場所 桜通り商店街

再生ポリエステルエコバックとTシャツの販売や
ババカナによる、デザイン変更等で使えなくなった学生服のハギレを使った、ワークショップがありますよ~♪

お近くの方は遊びに来て下さいね♪

あなたの街のイベントにも
ババカナ出店させていただきます。

いつでも呼んでくださーい。

インスタグラム
@moriguchi.sampo

facebookページ
「守口さんぽ」で検索してね。


学生服の寄付


ガス屋さんのLAUNDRY & CAFE Sunriseさん
に設置されている回収ボックスに学生服の寄付がはいりました!
ありがとうございます!

備考欄に
「どうしたものかと思っていたのでとても助かりました。友達にも伝えました」
と書いて寄付してくださった人が!!!😲優しい!!

こちらこそ寄付を、ありがとうございます!

学生服の査定額は内閣府の子供未来応援基金に送金します!😉✨


【ババカナさくらや通信】


さくらや公式アンバサダー さくらや青梅店です😉
なんと!早々に第二弾のババカナ通信が配信されましたので、公開します!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

朝日新聞で「労働をめぐる変化は休暇制度だけでなく働き方に!」という記事を読みました。

創業者の馬場加奈子が12年前さくらや起業時に
『子ども優先の仕事にしたい』という思いが強くありました。

そして、今も変わらず母親の働き方を続けています。

学生服リユースshopさくらやは

子どもたちと過ごせる“今”を大切に考える仕事であり続けています。

-−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

テレビ発信でも子供優先の仕事という事を言っていました。

子供優先、地域の子供達の為、その保護者様の為
凄い活動を私もしたくなって、青梅店田中も、さくらや青梅店を開業したのです😉✨


本も出版しています!!😲


【ババカナさくらや通信】


さくらや公式アンバサダーに任命されました😊✨
さくらや青梅店です!

記念すべき通信第一弾!✨
これから、さくらや創業者馬場加奈子と私たちが、子供たちの学校生活から見えてくる「さまざまな情報」をさくらや視点で発信していきたいと思います!


早速ババカナがピンクのツナギとランドセル屋台!

むむむ?
これから何が起こるのでしょうか?!🤔

次回の通信もお楽しみに!✨


畳の石川様、㈲米沢様に✨


畳の石川様
東京都青梅市大門2丁目224
回収ボックスだけでなく、
隣の工場にはポスターも貼ってくださるそうです✨
ありがとうございます!

青梅市第三小学校
青梅市第三中学校の目の前にお店があります!



㈲米沢様
東京都青梅市野上町2丁目209−1

回収ボックス設置と、入口にポスターも貼ってくださるそうです✨
ありがとうございます!

印刷会社さんで、これからさくらやの配布用チラシ印刷をお願いをします✨

回収ボックスの設置
心から感謝申し上げます!✨🙌✨


西の風新聞掲載


西の風新聞社さんに取材をしてもらい、掲載されました😊

掲載されるともっと頑張ろう!と思えますね✨
 自分の為に、子供の為に、地域のご家族様の為にも頑張ります💪


9/8発行 西の風新聞に掲載されます

回収ボックスが設置してあるランドリー&カフェ㈱サンライズさんの場所をお借りして西の風新聞社さんに取材してもらいました!
https://nishi-kaze.com/
https://www.instagram.com/sunrise030610/

取材してくださった鋤柄さんが「さくらやをやるって決めた行動力が凄いですね」と褒めてくださいました。
子供が居るから頑張れます!

これから、もっと子供の為に、地域のためにも認知度を上げて行こうと思っています✨


放送されました!

青梅店はまだ店舗を持っておらず、自宅で運営をしています😉
制服を集めている段階です



正規品のお値段が分からないので、各学校の学生服や体操着のお値段をコッソリ教えてくださると嬉しいです😊


全国の「さくらや」では、コスプレ、収集目的の方には販売していません。
 試着をしてもらってからの販売になります✨
譲る人も安心、買う人も安心のリユースとリサイクル♻です🙌✨


☎080-4389-8376
📩sakuraya.oume@gmail.com
🐦sakurayaoume

放送されたメールアドレスにドットが入っていなかったので、メール送ろうと思ってくださる方はご注意下さい😊