地図のせてます。お気をつけて。
開店間近となり、山口県で早くから開業されている岩国店に伺い、色々と教えていただきました。
店内はとてもきれいに整頓され、何といっても陳列されている学生服がリユースとは思えないくらいにきれいだったことに驚きました、
大切に大切に着て、こうしてまだ使っていただける状態に保っておられるご家庭を尊敬します。
岩国店さんは補修やアイロンがけなどを丁寧にされ、大切に保管されておられました。これも尊敬。
わが子のために、何とかやりくりをし、新品を準備することも親の役目ですが、かかる金額をわが子に知らせたり、リユースで済ませたりして、物を大切に使い続ける家庭が増えてほしいと思いました。まずは我が家からなのですが・・・
家庭科と言えば調理!裁縫!というのは一昔前で、今は整理・整頓、金銭教育がメインになりつつあるのをご存じですか? 自分たちの子や孫の世代のためにSDGSの取り組みに関心を持ち、積極的にリユースを利用することは、お子様の成長にとってマイナスではなく、プラスになることがたくさんあると思います。
学校で必要な物が出てきたときは、「さくらや」を思い出して、ご利用ください。
周南店はまだまだ在庫不足ですが、岩国店に周南地区の学生服をたくさん見つけました。
少し遠いですが、ぜひ足を運んでみてください。

イワサキ薬局、セブンイレブン等の通りを少し入ります。
周南店もうすぐオープンです。
4月5月の予定と地図です。
曲がり角が多い上、一旦停止を見張っているパトカーが多いので、気を付けてご来店ください。
在庫をそろえるため、ぜひ買取をさせてください。