なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

富山市太田口通り1丁目5-9ドミネアヴェニール1F

070-8546-7067

各種お問合せは、 31207sakura@gmail.com lineID:@960yoqnt instagram:@SAKURAYA_TOYAMA

営業カレンダー

タップで開く

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 Closed 2 Closed 3 Closed 4 10:00-16:30 5 11:00-16:30
6 Closed 7 10:00-16:30 8 10:00-16:30 9 10:00-16:30 10 Closed 11 10:00-16:30 12 Closed
13 Closed 14 10:00-16:30 15 10:00-16:30 16 10:00-16:30 17 10:00-16:30 18 Closed 19 Closed
20 Closed 21 10:00-16:30 22 10:00-16:30 23 10:00-16:30 24 10:00-16:30 25 Closed 26 Closed
27 Closed 28 10:00-16:30 29 10:00-16:30 30 10:00-16:30 31 10:00-16:30

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (水)

  Closed

2 (木)

  Closed

3 (金)

  Closed

4 (土)

  10:00-16:30

5 (日)

  11:00-16:30

6 (月)

  Closed

7 (火)

  10:00-16:30

8 (水)

  10:00-16:30

9 (木)

  10:00-16:30

10 (金)

  Closed

11 (土)

  10:00-16:30

12 (日)

  Closed

13 (月)

  Closed

14 (火)

  10:00-16:30

15 (水)

  10:00-16:30

16 (木)

  10:00-16:30

17 (金)

  10:00-16:30

18 (土)

  Closed

19 (日)

  Closed

20 (月)

  Closed

21 (火)

  10:00-16:30

22 (水)

  10:00-16:30

23 (木)

  10:00-16:30

24 (金)

  10:00-16:30

25 (土)

  Closed

26 (日)

  Closed

27 (月)

  Closed

28 (火)

  10:00-16:30

29 (水)

  10:00-16:30

30 (木)

  10:00-16:30

31 (金)

  10:00-16:30

富山村田製作所 社員会様にて繋ぐプロジェクト開始!

某日、富山村田製作所社員会様より、突然のご連絡をいただきました。
6月上旬、実際にお会いし、どの様にプロジェクトを進めていけばよいかなどをお話ししました。
学生服等のスムーズな回収を推進するため、打合せを重ね、プロジェクトが開始されましたこと心より嬉しく思っております。

このプロジェクトは子育て支援や生活困窮者支援、エシカル消費、STOP大量生産・大量廃棄(CO2削減)などに繋がります。
また、SDGs17のゴールのうち、以下を達成するものと考えます。
1 貧困をなくそう
3 すべての人に健康と福祉を
4 質の高い教育をみんなに
7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
10 人や国の不平等をなくそう
11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任使う責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 緑の豊かさも守ろう
16 平和と公正をすべての人に
17 パートナーシップで目標を達成しよう 

~富山の子供たちが明るく伸び伸びといられますように~