なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

富山市太田口通り1丁目5-9ドミネアヴェニール1F

070-8546-7067

各種お問合せは、 31207sakura@gmail.com lineID:@960yoqnt instagram:@SAKURAYA_TOYAMA

営業カレンダー

タップで開く

2023年 12月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2023年 12月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)
31 (日)

さくらやへの想い

第1子、子育ては、誰でも初めての経験です。赤ちゃんが0歳であれば、ママも0歳です。
第2子、同じ子はひとりとていません  よね?
第3子、第4子、育てた人は同じでもこうも違うものかと日々感じます。

微力ながら、富山の子供たちの未来が少しでもより良いものにと願う日常です。



私は、小学校4年生に家庭科でミシンを習ってより、ミシンでの製作が大好きです。
紙やナイロンを縫ったり、絨毯でバックやコートを縫ったことも・・・♪
小学生では、巾着袋、スカート、
中学生、自転車で手芸店へ行き、何時間も悩み、水色と白色の細かいギンガムチェックの生地を購入し、セーラーカラーの半袖のブラウスを縫ったことや、裏付きのウールのコートも作りました。バレンタインにはクッションカバーを作ってプレゼントしたこともありました。
高校生の時は、なぜか、少しお休み・・・
大学生の頃はミニスカートに、ブラウス、リュックサックなど、いろいろ作りました。
その後、家庭用ミシンでは飽き足らず、24歳の時の第1子の出産を機に職業用ミシンを購入し、ありとあらゆるもの?を沢山作りました。
ジーンズリメイクや、子供服のアップサイクルにももちろんはまり、アップサイクル用に、もう着ないお洋服を沢山いただくようになりました。みなさん着ないお洋服、沢山お持ちなんですよね!

第1子出産前に、少しだけお洋服のお直しのお店で働いていたころ・・・
お直しするために、裏返すと、もうどこをどう直していいのかわからないほどになっている状態のお洋服です。
何度もお直しされ、生地が薄くなっているお洋服を直してほしいとお願いされたお客様がいらっしゃいました。
『なんて幸せなお洋服!お洋服も本望だなぁ』と、心より感動したことがありました。

ということで。。。

このお客様との出会いが、さくらやへの想いになっています。

学生服・学童用品、出来るだけ長く、大切に使用し、使用寿命を延ばしてあげたいと思う日々です😊









リユース学童用品の無償提供活動。

入学後、必要となる学童用品全般【学校より注文書を貰うもの】をさくらや富山店店頭と、富山県内にあります回収協力店様にて常時回収し、さくらや富山店店頭にて必要なご家庭へお繋ぎしています。

以下、店舗と公的機関を通じて無償提供しています。
使用済みのまだまだ使える水彩セット・習字道具・お裁縫セット・柔道着、・鍵盤ハーモニカ・カッパ・リュック・宿泊用リュック、ランドセルなど、未使用の文房具など。

リユース学童用品を利用することで、家計支援に繋がるのはもちろんのこと、SDGsの17のゴールのうち6つのゴールを達成するものとなります。

リユースの循環が整うことで、富山の子供たちの未来がより良いものになると考えます。

~~垣根のない、リユース学童用品のご利用を~~


KATHARINE HAMNETT 社さまよりランドセル無償提供活動のご支援をいただいております。

リユースランドセルを通して、未来ある子供達のをサポートする活動にご協賛をいただいています。

キャサリンハムネット社さまより、リユースランドセル譲渡会会場に使用するスタンドやテーブルクロスの協賛いただきました。『WE ARE THE FUTURE』とスローガンを掲げたものとなります。

店舗にて譲渡はしていますが、富山店も「出張リユースランドセル譲渡会」を開催してまいります。


【キャサリンハムネット社】
1979年にイギリス・ロンドンで設立されたキャサリンハムネット社は「ミリタリー&ワーク」をブランドテーマとし、ブランド設立以降、環境・政治・ジェンダー・平和・反戦などのメッセージを込めたコレクションを発表し続け、サステナブルな社会の実現を目指しています。


ランドセル無償提供活動!

リユースランドセルの回収と無償提供活動を行っています。

6年間使用してもまだまだ使える状態のランドセルがおうちに眠っていませんか?

~~さくらや富山店はネクストユーザーの方に繋ぐお手伝いをしています~~

店頭での譲渡のほか、譲渡会も開催させていただいております。

このような活動の周知の観点より、譲渡会会場をご提供頂けます店舗様、一緒に活動を行いたいなどのご意見をお待ちしております。


「回収協力店様」随時募集中☆彡

さくらや富山店を応援してくださり、回収にご協力をいただいております。

😊😊いつも大変にありがとうございます😊😊

(株)富山村田製作所 社員会

一般社団法人富山県教育ネットワーク
・12の加盟塾

富山信用金庫 各支店  2025年5月9日まで回収

トヨタカローラ富山(株)
・West富山店       呉羽・小杉・大門校区
・魚津店
・高岡インター店
・高岡店
・カーロッツティアラ店        
・カーロッツ富山店      堀川・大沢野・興南・八尾・速星校区
・砺波市店
・パーク41         堀川・大沢野・興南・八尾・速星校区
・本店            新庄・藤の木校区
                  (50音順)

SHINeON ACADEMY     堀川・太田・上滝・大泉校区

ノマ     堀川・興南校区

中平青果      芝園・奥田校区

パッケージプラザ富山インター店      ポスター掲示協力店です。 ※ 回収は行っていません。

佐々木千歳堂      奥田校区

ハウスドゥ 総曲輪店     芝園・南部校区

さくらや富山店  芝園・南部校区 (不在時は店舗入口に回収BOXが設置されていますのでそちらをご利用ください。)


              ~~~回収協力店様 随時大募集しております!~~~