なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

北海道旭川市8条通21丁目14-354

090-1643-5699

Mail:asahikawa.sakuraya@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2023年 5月

≪前月 | 次月≫

1 しばらくの間お休み 2 3 4 休業日 5 14:00~18:00 営業日 6 休業日 7 13:00~16:00 営業日
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

2023年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (月)

しばらくの間お休み  

2 (火)

   

3 (水)

   

4 (木)

休業日  

5 (金)

14:00~18:00 営業日  

6 (土)

休業日  

7 (日)

13:00~16:00 営業日  

8 (月)

   

9 (火)

   

10 (水)

   

11 (木)

   

12 (金)

   

13 (土)

   

14 (日)

   

15 (月)

   

16 (火)

   

17 (水)

   

18 (木)

   

19 (金)

   

20 (土)

   

21 (日)

   

22 (月)

   

23 (火)

   

24 (水)

   

25 (木)

   

26 (金)

   

27 (土)

   

28 (日)

   

29 (月)

   

30 (火)

   

31 (水)

   

北海道護国神社祭

🌸学生服リユースshop さくらや 旭川店🌸(準備中)です。

昨日、常磐公園の護国神社祭行ってきました。
上着は着ていきましたが、ものすごく寒くて風も冷たく骨の髄まで冷えました。🥶
三年ぶりの開催とのことで、待ってましたとばかりに人がわんさか来てました。

公園中央、お化け屋敷とか出るところにクイズ迷路(名前忘れた)があり入ってきました。4問のクイズを解きながら迷路から脱出するのですが、なかなか難しいクイズで一緒になった学生さんたちとわちゃわちゃと騒ぎながら答え合わせしたりヒント出したりしながら無事に脱出できました。意外と楽しかったです。

コロナ禍での開催ということで旭川HPより「公園内が密な空間とならないように、露店の出店数を例年より減らし、店舗配置は間隔を空け、主要園路の片側のみの配置とします。」←これ!!
出店を減らし感覚を開けても、来場者が多ければお店に人がめっちゃ並ぶんですよ。密だらけです。
本末転倒です。どこのお店も大蛇の列!お店増やして分散させた方が良かったのではと思いました。
結果そうなりましたが、良かれと思って?何かしなきゃと思って?本当にこのコロナ終わりがないのでしょうか?
模索しながらウィズコロナまだまだ続きそうですね。

そして、いつもなら常磐公園の出店3周ほどする息子もあまりの寒さで一周で帰った為、物足りなかったのか本日も朝から護国神社と常磐公園のはしごして帰ってきました。
久しぶりにたくさん歩いて良い運動になりました。