なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

福岡県久留米市(店舗準備中)

070-1463-8513 sakuraya.kurume@gmail.com

★只今準備中★ 暫くお待ち下さい‼︎

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

ありがとうございました!


こんにちは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


また 沢山のご寄付を頂きました(^-^)


キリン屋クリーニングさま・個別指導りーさま・筑邦銀行さま
へ設置の回収BOXへご寄付頂きました皆さま、学用品をご寄付頂きました方

少し遅くなってしまいましたが ありがとうございました‼︎


心より感謝申し上げます(^人^)


今後とも宜しくお願いいたします。



さくらやは 内閣府「子供の未来応援国民運動」に参画しており、
SDGs 1. 貧困をなくそう に繋がる
ツナグ回収BOXプロジェクトを取り組んでいます。
使わなくなった制服をお持ちの皆さま、
ぜひ ご協力お願いいたしますm(._.)m

◆◆ツナグ回収BOX設置場所◆◆

【#キリン屋クリーニング 直営店町様】
⚪︎広川工場前店(八女郡広川町)
⚪︎梅満店(本町)
⚪︎鞍打通り店(西町)
⚪︎日吉店 (八女郡広川町)
⚪︎津福今町店 (津福本町)
⚪︎八女馬場店 (八女市馬場)
⚪︎アスタラビスタ黒木店
(八女市黒木町)
⚪︎アスタラビスタ太刀洗店
(朝倉郡肥前町)
⚪︎ビッグ十三部店 (野中町)
⚪︎プラザ店 (善道寺サニー店内)
⚪︎太郎原店 (太郎原町)
⚪︎山川工場前店 (山川町)
⚪︎矢取店(セリア矢取店横)
⚪︎森店(大善寺南)
⚪︎西牟田谷川店(筑後市西牟田)
⚪︎玉満店 (三潴町)
【hair salon #Nut's 様】(小森野)
【#HondaCars博多 様】
⚪︎八女インター店(筑後市前津)
⚪︎久留米東合川店(東合川町)
【筑邦銀行八女支店 様】
(八女市本村)
【#八女市社会福祉協議会 様】
(八女市本町)
【#広川町産業展示会館 様】 
(八女郡広川町)
【社会保険労務士法人ほまれ 様】
(櫛原町)
【#パソコンスクールアムリタ 様】
(朝倉市甘木)
【Hair Salon #Lugn 様】(荒木町)
【#しあわせ居酒屋寿里 様】
(長門石町)
【#個別指導リード 様】
(筑後市長浜)
【#パピーシュシュ様】(広川町)
【学校法人八女ルンビニー学園
認定子ども園 #さいしょうじ幼稚園
様】(八女市本町)
【#ソニー生命保険株式会社久留米支社 様】
(東町)


以上の企業様・団体様に回収BOX設置にご協力頂いております。

どうぞ宜しくお願いいたします^_^




#ホワイト急便 #キリン屋クリーニング #子供の未来応援国民運動 #回収ボックス #さくらや久留米店
#学生服リユース #SDGs


ウナギと言えば


こんばんは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


朝・晩はだいぶん冷えて来ましたね!

でも 10月だと言うのに まだまだ暑いですねf^_^;


皆さま、体調管理にはお気をつけ下さいね!



今日は柳川の老舗うなぎ屋さん

「元祖 本吉屋」さんに連れて行って頂きました♪



遠く無くても そうそう行けない高級鰻屋さん。


開店前から沢山の方が並んでいて、遠方からの方も多くいらっしゃったようです^_^



セイロ蒸しを頂きましたが 当然ながら、フワフワの鰻が 甘いタレのご飯と良く合っていて とても美味しかったです(´∀`)


どうも ご馳走様でした!




#元祖本吉屋 #本吉屋 #うなぎ #柳川



八女福島の灯籠人形


こんばんは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


とうとう連休最終日になりましたね^_^

皆さま、楽しい休日を過ごせましたか?


先程、3年ぶりの八女の伝統的なお祭りに ちょっとお詣りに行って来ました(^-^)


灯籠人形の開催時間では無く、画像が無いのですが…


灯籠人形は全国でも稀少な人形芝居だそうで、その艶やかな動きは 人形浄瑠璃にも匹敵すると言われているそうです。


江戸時代の延享元年(1744年)、福島八幡宮の放生会、人形の燈籠とうろうを奉納したのが始まりだといわれています。

この時は、まだ人形は動きませんでした。

明治9年(1772年)、人形浄瑠璃を学んだ大庄屋・松延甚左衛門(まつのぶじんざえもん)が、大阪から動くからくり技術を伝え、初めて人形が動くようになったそうです。

これが今に伝わる、からくりの「基礎」となったそうですよ^_^


その後、町ごとにからくりを競って上演するようになり、久留米藩主の希望で、毎年城下で上演するまでになりました。

町の職人技術は進化していき、やがて、灯籠を作る技術は「福島提灯」を、そして人形と飾り屋台を組み立てる技術は「福島仏壇」に繋がったそうです!



現在、貴重な人形芝居として「国指定重要無形民俗文化財」に指定されています。


今年は終わってしまいましたが

行った事のない方は、ぜひ一度観に行って下さい^_^



zoom研修


おはようございます。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


今日は「秋分の日」ですね!


先祖をうやまい、なくなった人々をしのぶ日。

と されているようです^_^


お墓参りなど定番ですが、連休なのでお出かけの方も多いでしょうね‼︎

お気をつけてお出かけ下さい♪



昨夜は 久々のzoom研修でした^_^


代表 馬場加奈子と 久留米店と他3店舗との苦手なロープレ…(^-^;


でも、苦手だからこそ 必要だなぁと今回も改めて思いましたし、勉強になりました!


後輩の店舗さんも増えて来たので、参考にして貰えるような事を増やすためには、やっぱり 何かしら動く事ですね!


頑張らねばp(^_^)q


応援よろしくお願いします♪


彼岸花


こんばんは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


台風14号が過ぎ去りましたが、この辺り 被害も少なくて ホッとしましたね^_^


昨年 時期を逃してしまったので、
今年は!と チェックしつつ


黒木町の「ヨシビ棚田」に行って来ました♪


台風で 稲が倒れていたり、彼岸花が
倒れていたりと…


でも、見頃の良い時期だったのでは無いでしょうか^_^




彼岸花は別名、曼珠沙華やリコリスとも呼ばれます。

死人花・地獄花とも呼ばれることもあり、別名はなんと!1,000以上もあるんだとか…


花言葉は「情熱」「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」など

ちょっとネガティブなイメージの彼岸花です(^_^;)


しかも お墓の近く・田んぼ・あぜ道で よく見かけますよね!


毒をもつ彼岸花は その昔、モグラやネズミ等 土中の生き物から 土葬した ご遺体を守るためや

田んぼや畑の作物を守るために植えられていたからだそうです^_^



ちょっと淋しいイメージの彼岸花ですが、まだ間に合うと思います!


見に行ってみらては如何でしょうか(´∀`)




#ヨシビ棚田 #彼岸花 #黒木彼岸花
#八女市彼岸花



ご協力ありがとうございます^_^


こんばんは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


また 沢山のご寄付を頂きました(^-^)


【キリン屋クリーニングさま】
大刀洗店さま・ビッグ十三部店さま・広川工場前店さま

【hair salon Nut'sさま】 

へ設置の回収BOXへご協力頂いた皆さま

心より感謝申し上げます(^人^)


今後とも宜しくお願いいたします。



さくらやは 内閣府「子供の未来応援国民運動」に参画しており、
SDGs 1. 貧困をなくそう に繋がる
ツナグ回収BOXプロジェクトを取り組んでいます。
使わなくなった制服をお持ちの皆さま、
ぜひ ご協力お願いいたしますm(._.)m

◆◆ツナグ回収BOX設置場所◆◆

【#キリン屋クリーニング 直営店町様】
⚪︎広川工場前店(八女郡広川町)
⚪︎梅満店(本町)
⚪︎鞍打通り店(西町)
⚪︎日吉店 (八女郡広川町)
⚪︎津福今町店 (津福本町)
⚪︎八女馬場店 (八女市馬場)
⚪︎アスタラビスタ黒木店
(八女市黒木町)
⚪︎アスタラビスタ太刀洗店
(朝倉郡肥前町)
⚪︎ビッグ十三部店 (野中町)
⚪︎プラザ店 (善道寺サニー店内)
⚪︎太郎原店 (太郎原町)
⚪︎山川工場前店 (山川町)
⚪︎矢取店(セリア矢取店横)
⚪︎森店(大善寺南)
⚪︎西牟田谷川店(筑後市西牟田)
⚪︎玉満店 (三潴町)
【hair salon #Nut's 様】(小森野)
【#HondaCars博多 様】
⚪︎八女インター店(筑後市前津)
⚪︎久留米東合川店(東合川町)
【筑邦銀行八女支店 様】
(八女市本村)
【#八女市社会福祉協議会 様】
(八女市本町)
【#広川町産業展示会館 様】 
(八女郡広川町)
【社会保険労務士法人ほまれ 様】
(櫛原町)
【#パソコンスクールアムリタ 様】
(朝倉市甘木)
【Hair Salon #Lugn 様】(荒木町)
【#しあわせ居酒屋寿里 様】
(長門石町)
【#個別指導リード 様】
(筑後市長浜)
【#パピーシュシュ様】(広川町)
【学校法人八女ルンビニー学園
認定子ども園 #さいしょうじ幼稚園
様】(八女市本町)
【#ソニー生命保険株式会社久留米支社 様】
(東町)


以上の企業様・団体様に回収BOX設置にご協力頂いております。

どうぞ宜しくお願いいたします^_^


台風11号


こんばんは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


台風11号が近づいていますね>_<

今は だんだん風も強まって来ました。
 

台風の影響か、午前中に行ったスーパーも 夕方行ったスーパーも、凄く人が多くて お会計に時間がかかりました(゚o゚;;



それから我が家の駐車場、色んな所から色々と飛んで来そうな立地なので、1台 実家に避難させて来ました^_^



久留米市立の全ての学校は臨時休校です。

久留米市は、本日16時より 全ての校区に自主避難所を開設してあります。

その他 各自治体で開設されると思いますので、ご確認の上 避難されて下さい。



台風11号は 大型で強い台風との事。
今夜から明日6日の朝にかけて、九州北部や中国地方に 最も接近する見込みのようですね…


猛烈な風や横殴りの雨も予想されています。


皆さま、お宅の外に出られる際には充分 注意して下さいね‼︎

必要のない外出は控えましょう‼︎


くれぐれもお気をつけて下さい!


いつもありがとうございます


こんにちは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


今日は いつもより早起きしたんですが

爽やかで とても気持ちの良い朝でした^_^


日中もまだ暑いとは言え 段々 秋を感じるようになって来ましたねー


皆さま、体調管理には気をつけて下さいませ(^-^)



そして また沢山のご寄付を頂きました!



今回 #HondaCars博多 八女インター店さま
筑後銀行 八女支店さま の


回収BOXにご協力して頂いた 皆さま
本当にありがとうございました(^人^)



ご協力・応援して下さる皆さまの
お心遣い 本当に心より感謝申し上げますm(_ _)m



福岡県には まだ あまり馴染みの無い

「さくらや」ですが
実は結構 有名な「さくらや」です。


まだ何も出来ていない
「さくらや 久留米店」ですが


他店舗同様

「地域になくてはならないお店」

を目指してがんばりますp(^_^)q



どうぞ これからも 応援・ご協力 よろしくお願いいたします!


学生服リユースshopさくらや久留米店
070-1463-8513
sakuraya.kurume@gmail.com


SDGs のこと知っていますか?


こんにちは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


今朝は肌寒く感じるくらいの気温でしたね!
でも 日中は相変わらず…(^-^;



『SDGs』知っていますか?
よく耳にしますよね?ロゴを見かけたり...


SDGsを簡単に説明すると、「Sustainable Development Goals」の略。

サスティナブル デベロップメント ゴールズ と読みます。

読み方は「エスディージーズ」。日本語では「持続可能な開発目標」と言います。


世界中にある、貧困・差別・人権問題・環境問題といった課題を、17の目標と
169のターゲット(より細かく分けた目標)に構成されています。

その目標を 世界中の皆んなで、2016年〜2030年までの15年間で
協力し、解決しようという 世界の取り組みです。


17の目標の1〜6
1.貧困をなくそう 5.ジェンダー平等を実現しよう といった 基礎的な目標が中心。

目標7〜12
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 12.つくる責任つかう責任 といった
先進国や企業にとっても取り組むべき課題。

目標13〜17
13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう といった
グローバルな課題。 
と、大きく分けて、3つの視点で分類出来ます。


世界レベルだから 何となく個人には関係なさそうですが、そうではなく
1人1人が行動や考え方を変えることで 目標達成に近づくのです。

例えば
・食べ残しを減らす工夫
・電気をこまめに消す
・プラスチックゴミを減らしたり...


さくらやは、内閣府「子供の未来国民運動」に参画しております。

ご不要になった学制服が、子供の貧困対策に繋がる
学生服未来応援「ツナグ回収ボックス」プロジェクト という取り組みを行なっています。


◆ご不要になった制服を回収BOXに入れて頂きます
        ↓
◆学制服をさくらやが査定し、査定額全額を「子供の未来応援基金」へ送金
        ↓
◆子ども食堂や、子ども支援団体の活動費へ
        ↓
◆学生服は、洗濯・刺繍取り・補修などを障がい者就労支援施設や地域の高齢者・小さい子がいるママさん等の内職へ(やりがい・生きがいにもつながります)
        ↓
◆さくらやが学制服を本当に必要としている方に安価で提供   

このプロジェクトはSDGsの1.貧困をなくそう に繋がります。


我が国 日本で、子供の7人に1人が貧困状態(相対性)にあると言われています‼︎


ご不要になった学生服で『SDGs』参加しませんか?

ご協力 よろしくお願いいたしますm(_ _)m


◆◆ツナグ回収BOX設置場所◆◆
【#キリン屋クリーニング 直営店町様】
⚪︎広川工場前店(八女郡広川町)
⚪︎梅満店(本町)
⚪︎鞍打通り店(西町)
⚪︎日吉店 (八女郡広川町)
⚪︎津福今町店 (津福本町)
⚪︎八女馬場店 (八女市馬場)
⚪︎アスタラビスタ黒木店 (八女市黒木町)
⚪︎アスタラビスタ太刀洗店 (朝倉郡肥前町)
⚪︎ビッグ十三部店 (野中町)
⚪︎プラザ店 (善道寺サニー店内)
⚪︎太郎原店 (太郎原町)
⚪︎山川工場前店 (山川町)
⚪︎矢取店(セリア矢取店横)
⚪︎森店(大善寺南)
⚪︎西牟田谷川店(筑後市西牟田)
⚪︎玉満店 (三潴町)
【学校法人八女ルンビニー学園
認定子ども園 #さいしょうじ幼稚園 様】(八女市本町)
【#ソニー生命保険株式会社久留米支社 様】(東町)
【#個別指導リード 様】(筑後市長浜)
【#パピーシュシュ様】(広川町)
【社会保険労務士法人ほまれ 様】(櫛原町)
【#しあわせ居酒屋寿里 様】(長門石町)
【筑邦銀行八女支店 様】
(八女市本村)
【#パソコンスクールアムリタ 様】
(朝倉市甘木)
【Hair Salon #Lugn 様】
(荒木町)
【hair salon #Nut's 様】(小森野)
【#HondaCars博多 様】
⚪︎八女インター店(筑後市前津)
⚪︎久留米東合川店(東合川町)
【#八女市社会福祉協議会 様】
(八女市本町)
【#広川町産業展示会館(まち子のおやつ横)様】(八女郡広川町)

★お近くの回収BOX設置店にお持ち下さい(※クリーニング不用)



◼️学制服リユースshpoさくらや久留米店◼️
070-1463-8513
sakuraya.kurume@gmail.com

お気軽にお問い合わせ下さい♪


#SDGs #学生服 #子供の未来応援国民運動 #久留米市 #八女市 #筑後市
#朝倉市 #広川町 #筑前町 #大刀洗町#さくらや久留米店 #学生服


私のパワースポット!


こんにちは。
学生服リユースshopさくらや久留米店です。


とうとう今日は 始業式、2学期スタートですね^_^


お子様の宿題は 無事に終わりましたか⁇


持って行く物。持たせてあげられましたか?


まだまだ コロナの感染者が多くて 心配ですが、元気に楽しんでくれると良いですね^_^




私は今朝から、何だか 調子が出なかったのですが


筑後川沿いの信号で止まったので、思わず撮った写真です♪


前日の雨のせいで 濁っていましたが、見ていたら 調子出て来ましたよ(^_−)


私にとって、筑後川はパワースポットみたいなものです♪



父が旭町で育っており、大洪水や 筑後川にまつわる話を 子供の頃 幾度となく聞いていました。



親の仕事の関係で、 よく久留米大橋を渡りました。


度々 泊まりに行っていた親戚の家に行くと、よく小森野橋も渡りました^_^


最初の職場も筑後川付近だったので、河川敷の駐車場で よく同僚たちと お昼を頂いていました^_^


あの頃は 二千年橋は まだ無く、河川敷から 久留米大橋・小森野橋 を眺めれるのが良かったです^_^


電車でに通勤していた時期もあり、疲れて帰って来てる時 筑後川の鉄橋を渡る音で「やっと着いたー」って、何かホッとしてましたねー!


懐かしい昔の話しです♪