なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2023年 4月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 公立中学 男子 引取り回収 30

2023年 4月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

公立中学 男子 引取り回収  

30 (日)

   

お引取り回収の後。。。

こんにちは

不要になった学生服を、必要としている次の方にお繋ぎするための
地域循環づくりをめざす!
さくらや川越店です☆

日頃、ご連絡をいただくと学生服やランドセルの回収に伺ったり、ご寄付でお届けいただいている
中で、感じること それは 
   みなさんとても大切にお引渡し下さる、ということ。

また、その度に、

【最後まで大切に看取る 見送る】
 そんなワードが頭に浮かびます


「つい先日卒業しました」という方から、「しまっておいたのですが、子供たちも成人しましたので」
など、様々なタイミングでいらっしゃいますが

よく、   その後、スッキリしました!
      断捨離できてよかったです。 など お声を届けてくださいます☆


先日 またとても嬉しいメッセージを頂きました。
その中の一部を抜粋させていただきますね 

どこか決まった場所にポストみたいに置いておける場所があれば便利ですよね
一定時間誰かが居て預かってくれる場所。


まさに、このような皆様の声にはさくらやの『回収BOX』が求められている!!!
と思ったら、嬉しさと同時に、気持ちに大きな力が加わりました☆
進みのゆっくりな、回収地点の開拓ですが、やはり

まだまだ着られる多くの学生服が、燃やされたりゴミになってしまう前に
1か所でも多くの場所に設置を!まずは、
近隣市町村、1か所につき1件を目標!!にしたいと思います。


どこか、学生さんや、お子さんを持つ保護者の方の目にとまるような
お店、会社、場所の管理や責任者の方 SDGsの取組を ぜひ一緒に
行っていただけませんか?

設置までの流れ、回収の流れについては 責任をもってさせて頂きますが

雨や突風をうけない場所、一角におかせて頂けますと幸いです。
まずは期間限定、も結構です。
回収BOXやチラシの大きさにつきましては、ご希望をお伺いしております。

また、スーパーマーケットや公民館などもいいですね、とのお声もいただいております。

川越市周辺のスーパーマーケット、公民館や自治会館などのご担当者で
どんな取組なの?うちにも置ける?話を聞いてみてもいいですよ
という方がいらっしゃいましたら、ぜひ 

sakuraya.kawagoe@gmail.com さくらや川越店 三女(さんじょ)まで
お気軽にご連絡頂けますと幸いです。

周知すれば結構寄付してくれる方は居られるのではないかと思います。

とても嬉しいメッセージを胸に、頑張っていきたいと思います!
どうぞよろしくお願い致します。

ではまた!

#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #毛呂山町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています#川越周辺スーパー #鶴ヶ島スーパー #坂戸スーパー #川越周辺商業施設


中古品を扱う上でのルール再確認!


こんにちは!
開業にむけて準備中のさくらや川越店 代表の三女です!


新年度の生活 少し学校生活に
慣れてきたところで 疲れがでて
きた学生さん

そして そんな姿を 見守る支える お母さんお父さん


なかなか言葉でいい表せない
いいだせない 困り事や 心配事


体の中 頭の中にためこまずに 
外へ出せる場所 ありますか

ぜひ 誰かに どこかに はきだして
みて下さいね

さて、中古品を扱うお店として
開業の一番最初に 警察に出向き許可をもらってはじめた さくらや川越店ですが

【古物商】として
実際に 販売や買取をするにあたり
守らなければいけない
法律や規則、ルールについて
改めて勉強させていただくべく
セミナーに参加しました☆

古物商許可についての専門家である行政書士の先生に
お話いただいて、この先訪れるであろうシチュエーションを
頭に浮かべながら、注意点などを伺いました。


まだまだ 開業準備中の川越店では
ありますが
今後 沢山の学生服が整い必要な方への循環が 進んでいくと
ますます多くの方のお問合せや、ご要望にお応えしお役にたつために
さくらやの先輩方、他店舗さんのように、買取や、訪問買取なども
必要になってくると思います。

今時点では、会社員と主婦をしながら、ご依頼をいただくと、回収にうかがったり
少しずつ、チラシや回収BOXの設置のお願いにまわったりしておりますが、今回のセミナーを受けて、ますます
ルールを守りながら必要な方に、気持ちよくお届けしたい☆
そう強く感じました。


高額な販売をしたり、
本来の目的と異なる着用、使用の為の販売を さくらやはしません。


学校に通うために必要としている、その学校の学生さんが
サイズや状態も合って、心地よく~心理的にも、物理的にも窮屈な思いをせずに~ 
着用して、快適にすごせますように 

そんなお手伝いをさせて頂けたらなと 思っております。

さくらや川越店、ありがたいことに、『幼稚園から高校までの不要になった
学生服があります。どなたかに使っていただきたくて。』
そういった皆様のお一人お一人の引取りのご依頼をいただいて、順調に
各学校、園の数も増えております。さくらやをお選びいただいて、
お声がけ、ご準備いただき、心から嬉しく思います。

今日はさらに嬉しく、以前なんどかご寄付下さった方が、お知り合いに紹介して下さり、その方からのご依頼で、引き取り回収に行って参りました!



社会の法律、ルール、決まりを守って、お役に立つことができ
ひとりでも多くの学生さんやご家族の笑顔をうむことができますよう
努力していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


*****************
<本日のご寄付> 公立中学校セーラー服 スカート 等 
誠にありがとうございました!
*****************

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さくらや川越店 
お問合せは メールもしくはInstagramのDMからお願い致します


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

✉メール sakuraya.kawagoe@gmail.com

インスタグラムはこちらから↓
https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


オンライン研修

通りすがりのサクラ


こんにちは
地域の方のお役に立ちながら
もったいない を 活かしたい

制服リユースのさくらや川越店です☆


4月に入り、近隣の学校では
入学や進学で新年度が始まりました


ご入学・進学を迎えた皆さま
おめでとうございます㊗️🎉

新しい環境で ワクワク楽しみでいっぱいな人もいれば

緊張のドキドキや
不安に押しつぶされそうな気持ちに
なっている人も いますよね


極端に 期待して空回りしたり
極度な不安で 体調を崩してしまうことのないように


自分の中で アクセルとブレーキを
調整しながら 過ごしたいものです♪



ただ今 アクセルを踏んでいるはずの車体が、次から次へと前から吹き付ける強風によって なかなか進みの悪い川越店です(◞‸◟)

でも 回収だけは歩みを止めないよう
努めており、少々お待たせして
しまうこともありますが、引き続き
埼玉県内の不要になった学生服(幼稚園〜高校まで)の回収、させて頂いております☆



<回収の際に頂いたお母さんの意識調査
〜引取り回収のタイミング〜 >


「ショッピングモールみたいなところで
制服の回収、というのを見つけて
気になっていたのですが、、、

そこは決められた日、確か1日か2日しか
やっていなくて。


寄付したいこちらのタイミングで
引き取り
してくれるというのが
ありがたくて
今回さくらやさんに寄付することに
決めました」

なんとも嬉しい お言葉でした!

ご寄付頂いた皆さま
いつもありがとうございます☆


一昨夜はさくらや研修
希望して
家族の体調不良のため、看護しながら
でもオンラインで、所々参加させて頂きました。
わずかな時間しか画面の前にはいられなかったけど、自分の活動のモチベーションの再確認ができ、意識調査!アップデートできました^_^
引き続き、不要になった学生服ございましたら、ご連絡下さいませ。

sakuraya.kawagoe@gmail.com
まで

お待ちしております!

#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #毛呂山町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています


SDGsへのご協力企業様☆回収BOX設置頂きました


こんにちは

さくらや川越店 代表の三女です☆

さくらやの取組を
TVでご覧になって、学生服の寄付をしたいのですが。などのお問い合わせを
沢山頂いております。


とてもありがたく、嬉しく思います。
川越店、1人で対応させて頂いておりお時間ちょうだいすることもございますが、1件ずつ順番にご対応させて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します☆


さて、ご寄付のご依頼の場合、
お近くに回収BOXの設置箇所が
ございますと、そちらをご紹介させて頂くことも多くなると思いますが、

今回は、
SDGsの取組にご協力くださり
回収BOXを設置頂いた企業様

ご紹介です☆

坂戸市内の学習塾
北口徒歩 
志英館 様 
https://shieikan-sakado.com/


小学生、中学生、高校生
個人個人に合わせて学年、目標に応じて
とても心の通う温かい講師の先生方
が対応してくださり、雰囲気もとてもよいので兄妹通いされる人も多い
人気の学習塾☆

入口を入ると、受付の窓口の
すぐわかる場所に 

回収BOXを設置していただきました!
さくらやとの SDGsの取組に心良く
ご協力頂き誠にありがとうございます。


ただ今、川越、鶴ヶ島、ふじみ野、東松山、坂戸近辺で不要になった学生服の引取りのご対応させて頂いていますが、その度に、思うこと。

「回収BOXが〇〇エリアですと、お近くにここにあります。ご都合のよろしい時に、お持ちくださいませ。」

こんなご案内を沢山できるようになりたい。

せっかく、寄付したい!と思って下さった方に、少しでもお手をわずらわせることなくSDGsの取組を生活に取り込んで頂けるように、なれたら嬉しいなと思っています。

どうか、学生服回収BOXの設置に
ご興味をお持ち頂いたり、お引受けいただける企業さま、学校さまや団体、場所、ございましたら
ご説明させて頂きますので
ご連絡頂けますと幸いです☆

sakuraya.kawagoe@gmail.com
までお問い合わせくださいませ。

よろしくお願い致します!

#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #毛呂山町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています