暑さをふきとばす!
こんにちは!
子育て家庭を応援し隊☆さくらや川越店です。
毎日まいにちとても暑い日が続いていますが、これまでに
感じたことのないくらいの暑さに、体力的にもそして気持ち的にも
やられてしまいそうですが、頑張りすぎず無理をせず過ごしていきたいですね
さて
最近のさくらや川越店の動きの中でとても嬉しいことが
ありました。
ひとつは、
置かせて頂いている回収ボックスをリニューアルさせて
いただくことができたこと
秘密の回収ボックスにたくさんのご寄付を頂いたこと
回収時の素敵な出会い
などなどありました☆
<回収ボックスのリニューアル>
第一号の回収ボックス、最初は期間限定でも、というお話で
設置させて頂いたのですが、延長して置かせていただくことに
なりました☆
坂戸駅北口 志英館 さま
とっても嬉しいです!
実際のご寄付が少なかったとしても、話題にのぼる。
こういった活動があるということを知っていただくことができる。それだけでも
とても大きな意味があります。
塾に通われる生徒さんのSDGsへの関心や
保護者の方、地域の方に周知されることで、身近でできるSDGsを
感じていただける、考えて頂けるよい機会になります。
SDGsへの関心の高い、塾、企業さん、学校さんのお陰で小さなところから
必要な人につながります。本当にありがとうございます!
(ちなみに回収BOX設置企業さん只今募集中です☆)


<秘密の回収BOXへのたくさんのご寄付>
こどもさんの学生服のご寄付について、お問合せをいただいてから
何度もやりとりをさせて頂いていた方からのご寄付を最終的に受け取らせていただきました!
思い返せば2か月前。メールでご連絡いただき、なんども場所や日時のやりとりをさせて
頂いていたのですがお互いの都合で変更になったり、延期になったり、お時間がかかって
しまいましたが、
最終的にご寄付いただいた大切なお子様の大切な学生服たち。
文章や、文章から感じられる雰囲気から、どんな素敵な方なのだろうと勝手に印象を
感じておりましたので、お会いできなかったのは残念でしたが、本来の目的である
次の方へつなぐための学生服リサイクル回収引取り。
帰宅したとき、BOXにたくさんの制服をみたときは本当にうれしく思いました。
ありがとうございました!
さくらや川越店は、まだ店舗がありません。店主である三女、わたくしの
自宅にて開業準備中のため、大々的に住所を出しておりません。
ですが、ご寄付いただくお話をいただき、その方のご都合を考えた時
場所や時間帯等が回収ボックスがあった方がよいと判断したとき、
お話することもあります。
ぜひ 場合によっては、そんな回収もできますので、ご連絡くださいませ。
今回は、簡単に2つ嬉しかったこと☆をご紹介させていただきました!
暑いですので、いやな気持を吹っ飛ばすために、良いことに目をむけて
いくようにしています^o^
ではまた