なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2023年 10月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2023年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)
31 (火)

マロン始動

さくらや川越店 三女です☆


みなさん、こんばんは♪
十三夜の月はご覧になりましたか?


まだ明るいうちから、青い空に
とても美しく輝いていましたね


師走に向かうに連れて
なんだか慌ただしくてあまり空を
ゆっくりなんて
見ていないな

毎年のこの時期のあるあるですが
なんとか
ゆったりと 落ち着いて行動を、と


心がけたい、と感じた私です

さて

さくらや各店舗でも
アナウンス📢しているかと思いますが


さくらや川越店にも
マロン

が来ました☆

さくらやのマスコットキャラクター


どうぞ宜しくお願い致します☆



今日はマロンも 初の同行DAY




学生服リユースの仕組みのなかで


なくてはならない貴重な力

補修作業や クリーニング
アイロン など


担ってくださる方や施設さんを
探している川越店



マロンと一緒に
地域のしくみ〜病院のリハビリ施設さん編〜 として日常の様子を見て勉強させて頂いてきました

なんとも これまで見たこともない 
設備やグッズ

そして
手作りされた 完成度のとても高い
作品たちに

スゴイスゴイ〜の連発で



遠慮も忘れて
次から次に質問してしまう
代表 三女の 肩の上で


マロンが時々
そこまでにしたら?と言わんばかりに
肩に触れて
ストップをかけるのでした^_^


さて 

こちら
なんだか ご存知ですか



ものすごい
発明 そして 作品
なんです

何らかの 病気やケガなどで

入院を余儀なくされ
体調の回復のために 動くことが
できるようにする
日々の カラダの訓練



楽しみながら 自然とできてしまう
画期的な
リハビリアイテム



そして



それら含め 多くの工夫された
コンテンツに取り組みながら


リハビリを努力されている
患者さんが
作られた作品 


この地域の特産物〜みかん🍊〜

です




これから どのように
この地域から発信され
ひとびとの目に お披露目されて
いくのか

とっても楽しみです☆


可能性が 色々 浮かびすぎて


知らないことがいっぱいで
とても勉強になりました




必要な人に 役立つ情報を
届けたいと思います

世の中の仕組みとして
生み出したいと思います

目からウロコ👀ばかり の
1日となりました

お忙しい中
貴重なお時間、お付き合い頂きました
社会福祉協議会さま
病院リハビリご担当の皆さま


ありがとうございました

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて

衣替えの時期をすぎて
お子さんの学生服の
サイズは どうでしょうか?
ぜひ一度 みてみてください
聞いてみてください


ウエスト きつくなってない?
襟元のボタン 苦しそうじゃないかな
裾が つんつるてん になってきて
たり 気にならない?



思った以上に
夏を越すと 成長したなあ
と思う親御さんも
多いこの時期です


お子さまご本人はもしかしたら
感じていながら
伝えられていなかった など

そうそう、サイズがあわなくなってる!
など 思っているかもしれません



そして


来年に向けて

リユース学生服をひとつの選択肢としてお考えの 保護者さま


お問い合わせが増えてきました


まだまだ 川越店は
店舗がなく 在庫も他店に比べて
多くはありません


いつでも 見に来てくださいと
お知らせできないのが
残念であり ご不便をおかけしておりますが


メールにて
お問い合わせ頂きましたら

在庫をお調べして
ご返信させて頂いております


学校名
必要アイテム
サイズ
など
お問い合わせお待ちしております!

(ご入用の学生服のモデルチェンジなどについてのご確認は、お客さまにお願いしております)


各学校で行われている
リサイクル販売 には

都合が悪くて行けないな

新品じゃなくても
良さそうなものがあれば


そんな方はぜひ
リユース学生服で 地球に優しい
地域に優しい そして家計に優しい
選択を していきましょう


子育て中のママや保護者さんを
応援📣
さくらや川越店 でした!
最後までお読みいただきありがとうございました☆

お問い合わせメールはこちら
sakuraya.kawagoe@gmail.com


衣替え

急に寒くなりましたね
あまり急すぎて、うっかり
風邪をひきそうな装いで外出して
しまった

さくらや川越店 三女です☆



衣替えの季節になり


少しずつ、〇〇高校の学生服は在庫ありますか?
〇〇中学のものは取り扱いありますか?

など

お問い合わせも増えてきました




でも
同時に
不要になった学生服があるのですが
引き取りして頂けますか?
といった 不要になった学生服の回収のお問い合わせも
頂き、とてもよいご縁を
頂いています。



また、先日のブログにて
書きましたが、補修などの作業を
地域循環で

の思いが、ここのところ、少しずつ
現実味をおびてきて
ひとつずつ
形になるといいなと 色々と考えています


そしてその地域循環、健康な地域で
あり続けるための
ひとつの要素として

さくらや川越店のリサイクル学生服回収BOXで、同時に、不要になったタオルの回収も行うことになりました☆

回収させて頂いたタオルは
    ↓
ぞうきんに形を変え
    ↓
地域の小・中学校・高校さんに寄付

の流れで検討中☆

〇〇工務店 とか
〇〇の湯  とか

書いてあるものでも構いません

地域の高齢の方や

子育て中で長い時間仕事に
外に出ることが難しいママさん

など
ご縁ある方にお願いしたいと思っています

気持ちよく
タオル→雑巾 への変身作業を
行って頂けるような状態で
ご寄付いただけたら幸いです☆


また、雑巾、たくさん使うよ
必要なんだよね、という
学校関係者の皆さん

どうぞお気軽に
お声がけくださいませ☆

sakuraya.kawagoe@gmail.com
まで

どうぞ宜しくお願い致します


気温の寒暖差に気をつけて
お過ごしくださいね


ではまた!

#川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島市
#東松山市 #川島町 #鳩山町
#近隣 #小学校 #中学校 #高校
#SDGsの授業内取組もご提案できます