地域おこしイベントに出店〜川島町〜


お久しぶりです
さくらや川越店 代表 三女です☆
だいぶ暑い日が多くなりましたね
今日は、初めての川島町でのさくらや活動をしてきました!
廃校になった小学校を活用した
地域おこしの活動
時々、映画の撮影などに使われている
ということで、本当に使われてないの?というくらい キレイな学校で
多くの子どもたち含め世代を超えた
人々が下駄箱に靴を入れて校内に入っていく姿は
まるで今の日常かと勘違いするかのようでした
多くの出店者さんが参加される中
さくらや川越店は
学校設置に力を入れている
この蜂🐝のマークの
回収BOX

そして
子どもの未来応援国民運動の
回収BOX
2種類の回収BOXを設置させて頂きました☆

資料として
置いておいたファイルを 手にとって
興味深そうに見てくださる学生さんや
わあ、ランドセル🎒なつかしいねー
6年使ってもまだキレイだし
捨ててしまうのは
もったいないですよね
いい活動ですよね
と声をかけてくださる方がいたり
1日 皆さまからの反応やご質問を頂き、いろいろと勉強させて
もらう時間になりました
中でも こういう活動がある、と
知れて良かったです☆
と言っていただいた時は
「いやいや、こういう活動があるということを知って頂きたいという想いでここに立っていますので、そのお言葉が頂けて、来た甲斐がありました!こちらこそありがとうございます」と
お答えさせて頂きました
本当に嬉しかったです。
子ども食堂を主催されている方
大手企業さんのボランティアさん
たちとお話させて頂いたり
多くの素敵な出店者さんや参加者の
方々とのご縁をいただき
カラダは疲労感 でも
こころは満たされた感 な1日でした
機会があれば またステキなイベントの内容もご紹介させて頂きますね
学校関係者の皆様
PTAの皆さま
学生さん
一緒にSDGsの活動
無理なく できることから
はじめてみませんか?
ご質問やお問い合わせは
sakuraya.kawagoe@gmail.comまで
お気軽に
〜リユース リサイクル リデュース
アップサイクル〜
学生服回収BOXを設置できる
場所を決める
SDGsを授業に取り入れる
体育祭のクラスTシャツを不要な制服から作る
学校創立○周年の記念品に
SDGsエコバッグ やTシャツ
なら
学校名やご希望のメッセージも
プリントできますよ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さくらや川越店
お問合せは メールもしくはInstagramのDMからお願い致します。
✉メール sakuraya.kawagoe@gmail.com
インスタグラムはこちらから↓
https://instagram.com/sakuraya.kawagoe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#制服リユース #埼玉県高校学生服 #中学制服 #小学校制服 #幼稚園制服 #保育園制服
#寄付 #リユースできないものはリサイクル #地域の循環 #SDGs #ランドセル #脱炭素
#デカボスコア #川越市 #鶴ヶ島市 #坂戸市 #鳩山町 #川島町 #越生町 #寄居町
#東武東上線 #子どもの未來応援国民運動 #回収BOX設置して下さるお店、企業、学校様を探しています
