地域おこし~坂戸市東坂戸~
開業準備中の さくらや川越店 三女です☆
12月らしく、寒さが身に染みる時期になりましたね
お元気でお過ごしでしょうか?
昨日は『冬至』
ゆず風呂に入られた方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?
川越市と隣接する、坂戸市東坂戸団地で行われた、町おこし地域おこしに頑張る人が
協力して
【野菜販売 + リユース家具販売 + フリーマーケット】
を開催☆ お手伝いで参加してきました。

野菜販売の品数は、協力的な地域の農家さんが、次から次へと
持参されて その中には 冬至セット~ゆず5個位、あずき、かぼちゃ~
カレーセット ~にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ~
た~くさん入ってなんと200円という価格なものもあって
通りかかった 大勢のラッキーな方々が 手にされてにぎわっていました。
お隣のお部屋では、カラーアートセラピーのワークショップを
@ponoponoart さんが
開催されていて
わたしもお野菜販売のお手伝いの合間に、参加させて頂き作ってみました☆

カラフルでこれまた、た~くさんのわくわくする材料の中から
好きなものを使って
自分の作りたいように自由につくる
癒しの音楽♪のかかる素敵な会場のなかで ゆったりと とても
良い時間を過ごさせて頂きました
はじめましての方とも、いいですね~ 可愛いですね~ なんてお話しながら
どちらにお住まい? なんて 少しおしゃべりしたり
小さなお子様連れのご家族で参加の方や、おひとりさまの男性、写真を撮る人
などなど
とってもみなさまとの温かいやりとりが嬉しいスペースでした
さて持ち場の話に戻りますと
地元のお野菜販売、リユース家具販売、フリーマーケット、それぞれが
すばらしいSDGs貢献の取組でどれも詳しくご紹介したくなりますが、
さくらや川越店としても、ランドセル譲渡につながるお話をさせて頂く機会があり
開催予定されている、地域食堂で 3年生と5年生の小学生にランドセルを
お渡しするつながりを持つことができました。
まだまだ使えるランドセル、誰かにつかってもらえるなら、と
あたたかいお気持ち、善意でさくらや川越店にお譲りいただいた方々の
お気持ちを 本当に必要としている方に『つなぐ』ことができることが
大変うれしいです。
大切にお使いいただけますように☆彡
ではまた!

