なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

小6次男の制服を考えるお母さんの声

おはようございます。
さくらや川越店

雲が少し多めの青空のもと
埼玉川越周辺
穏やかな朝を迎えています
皆さんのところはお天気どうですか?

小学校6年生のお子さんをもつ
お母さんたちと
運動会や修学旅行の行事でお会いしたときのこと


「中学の制服、どうしようかなあ
うちは、お兄ちゃんのがあるし
ほとんどはお下がりで間に合うと思うけど、

やっぱり多少サイズも上の子下の子
違うし、、、

何枚かは買い揃えようかなあ〜」


卒業を意識するようになると、その先の入学、が気になるところですよね


そこで 
ただ今制服リユースショップ開店準備に向けて、不要になった学生服の回収段階なのーと、話をしてみました!

すると

「オンラインで買えたらいいよねー。サイズももう必要なサイズがわかっているし。別にお兄ちゃんのお下がりではなくても、ある程度状態のいいものが簡単にネットでかえたらありがたいよね」

そんな意見をもらいました


皆さまからの前向きなご意見を頂くのがすごくうれしいです!
活力になります!選んで満足してもらえるような制服をこの人につなぎたい、と
ますます気合いが入りました☆
ありがとうございます♪

では今日も元気に
週の始まり
前を向いて楽しく過ごせるといいですね!

頑張るパパママを応援📣地域を元気に!ステキな1日を☆