なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)
30 (日)
31 (月)

回収ボックス設置どこが便利?


この制服、もう使わないかな?処分?それとも誰かにあげる?

地域のものは地域でリユース
子育て中の頑張るママパパを応援!さくらや川越店 です。


2022年も残りわずか
世相を表す漢字も発表されましたね
晴天の中、清水寺の境内で書かれたのは

「戦」


悲しいイメージが先行する言葉ですが、それ以外にも 熱戦を繰り広げたサッカーワールドカップ
なんかの、熱戦、なども入っているようで 来年に向けて いい雰囲気は持ち越したいですね

さて 師走ともなると 大掃除などで
断捨離ででてくる 不要なもの 

そのなかで、卒業やサイズアウトで着なくなった学生服
がありましたら
ぜひ リサイクル、リユースに回していただけたら 幸いです。

その時
リサイクル?どこへ?いったいいつどこに出せばいいの?

そんな場面もあるかもしれません

持っていくならどこ? ~ゴミ置き場?近所の行きつけのお店?学校?それとも市役所?~
持っていくならいつ? ~平日?夜?お休みの日?それとも朝のウォーキングの時間?~


できることなら、回収時間に幅があって? 他のリサイクルにだすものと一緒にもっていけて?
近場で・・・


などなど皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しいです。

企業さんや、学校など 回収ボックスを置かせて頂けるところを探しておりますが
ぜひ 実際にご寄付くださるみなさまにもお手間にならないように、【循環】をうむ
ポイントが設置できたらいいなと思っています。
どうぞ1点からでも、回収にご協力をお願い致します☆