なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

中央区(東京都)リユース事業 りゆぽ~とへ

中央区(東京都) 標準服等リユース事業「りゆぽ〜と」
へ お邪魔してきました

ハギレを使ったWSを 東坂戸団地内で
2/22のイベント 3/20のマルシェで行う予定ですが

出来栄えを グレードアップするには!
という 悩ましい問題を抱えながら

材料のサイズ
作り方
飾り方
色合い
などなど
色々と参考にさせてもらってきました

これまで自分で作ってきたのと、何が違うのか
きっと
ヒントがあるはず!


予定の真ん中数時間の中に詰め込んで伺って よかった

くるくるフラワー(ハギレのWSの名前)
の出来栄えへの参考は もとより

さらなるSDGsのこだわりや
追求を 感じ

新たなアイディア💡も生まれました


ご家庭に眠っている洋服はありませんか?
お気に入りだった洋服が とっても素敵な材料として 再活用 再利用
『あっぷサイクる』 できます☆ 


また、くるくるフラワーの相談のあと

描いている自分の進もうとしている道の 他人への伝え方 


ヒント を頂きました


違うフロアーにある
委託販売の会場では
 自治体が市民区民の ために
なることを どんどん取り入れることで

同時に 環境への負荷の軽減が 実際に
仕組み化され

区民の手によって 運営される拠点にて
購入 譲渡することで
1人1人が
そこを利用することで 自分ごととして
実感できることを行なっていることを感じ

その空間は

我が県 我が町 我が地域にも ぜひ取り入れたい
1日も早く 実現したい
場所でした

そのお手伝い、川越店、坂戸周辺 引っ張っていきますよ!!

また 
午後の約束の場所では
また 新たな刺激を頂く話があったり
お声がけをいただいて

ほっとする場で 
@hatoyama_cmfc で

新たなアイディア実現の
ワクワクと 

ちょっと遅めの身体にいい
@coco_raku さんの 高きびランチ

またまた今日も 実り多き日でした!

皆さまありがとうございました🤲
なんてこったい 大事な時にスマホの容量がいっぱいで
とりたい写真が全くとれなかった 反省です

#鳩山町
#坂戸市
#川越市
#鶴ヶ島市
#地域共生社会
#リユース
#リサイクル
#子供の未来