校内リサイクル制服販売

こんばんは
さくらや川越店 三女です☆
中学校の次年度新入生向けに
保護者会があり
PTAによる制服リユース販売で
お手伝いしてきました
各学校により、販売会の内容も
開催の有無も異なると思いますが
今回の中学校は
販売開始前からお並び頂き
販売終了時刻よりだいぶ前に
売り切れになるアイテムもあり、今回は
そこそこ盛況だったのではないか、ということでした
回収数は 男子の制服、共通のジャージや体操着が、女子のものと比べて少なく
購入希望の方は、男子の方が多かった
そんな印象を持ちました
みなさんの地域の学校は
SDGsへの意識、関心はいかがですか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各学校の関係者のみなさま
PTAの会長、副会長、役員の皆さん
リサイクル販売用に集まった学生服のなかで、これは販売できないな、という汚れやほつれなどがある制服、学生服はどうしていますか?
そのまま可燃ゴミ などにだしていませんか?
今の時代、どこでどう、予期しない形で使われてしまうかわからない、学校オリジナルのジャージ、制服、ウインドブレーカーや部活で作った学校名入りのユニホーム。
リユースできないもの、リサイクル♻️しませんか?
バザーの仕組み、先生方や保護者の方の負担を減らしませんか?
リユース販売のための仕組みを使いながら、在校生、生徒たちにも実際にSDGsの取組に入り込み、SDGsや脱炭素を考える、体験するお手伝い、さくらや川越店がご協力させて頂きます。
- リユース
- リユース+リサイクル
- リユース+リサイクル+リデュース
学校さん、PTAさんの意向に沿った仕組みのご提案をさせて頂きます
ご質問、お問合せなどございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。
sakuraya.kawagoe@gmail.com
さくらや川越店
三女まで
#川越市内中学校#坂戸市内中学校#鶴ヶ島市内中学校#毛呂山町内中学校#越生町内中学校#鳩山町内中学校#東松山市内中学校#川越市高校#坂戸市高校#制服リサイクル#中古 制服#SDGs仕組みづくり#バザーのお手伝い#リサイクル制服から学校オリジナルシューズいれ#エコバッグ#記念品#50周年記念品