なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

Earth hacksに参加して気づいたこと

理由づけは いらない

〜もったいない〜を つなぎたい

必要な人に届けたい
使ってくれる人に 届けたい

だから はじめました

さくらや



宮崎や、和歌山、大阪、愛媛などなど

日本国内 多くの地域から
きている
数々のEarth hacks出展者さんの
アイディア や 商品にふれ


と同時に

さくらやの 本部や 他地域で開業している他店舗のオーナーの方々が

訪れたランドセルを必要として
来てくれた親子や 活動に耳を傾けてくださった人に

想いを伝えている姿 活動する姿に触れることから
学んだこと

まんま で いいんだ

今 この活動をはじめる 機会を
得て

ストレートに

【もったいない を つなぎたい】



これが自分のスタート
活動の想いの 原点


そう気づいたことは 今後にも

とても 意味のあること
だと 思います



応援してくれる 家族や友人たち

そして さくらやの代表 おかなさん
をはじめとする 本部の方や他店のオーナーの先をいく先輩方

に感謝です☆

いつも ありがとう ございます

この気持ちを忘れずに

不要になったけど
まだまだ使えるランドセル🎒


まだまだ着れる学生服
お引き取り 頑張っていきたいと
思います!!

お持ちの方は 回収BOXに
お入れくださいね☆
回収BOX、どこにあるのー?という
方 お気軽に ご連絡下さいませ
sakuraya.kawagoe@gmail.com

☆☆☆回収BOX設置して下さるお店や企業、団体、地方自治体や学校さんからのご連絡もお待ちしております☆☆