なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

埼玉県川口市

090(9203)5381

e-mail sakurayakawaguchi2018@gmail.com ******************************************************************************** 当店はリユースショップなので「返品・交換」は承っておりません。 デザイン・サイズ・生地などを確認の上ご購入お願いいたします。(o_ _)oペコ ******************************************************************************** 季節外品はバックヤードにあります。カビ防止の為パッキングしていますので、冬物は9月末から夏物はGW後を目途の対応となります。(衣替えはGWと秋のお彼岸で行います) ******************************************************************************** 在庫のお問合せは下記URLの入力フォームで承っています。 https://forms.gle/xn8Jw3i89xp6biNv5 (他、ブログに貼ってあるピンク色の画像ボタンをクリック!!) ※現在お取り置きはしていません※ ご試着後の金銭的事情のみ1週間お取り置きさせて頂きます。 ******************************************************************************** 店舗住所:川口市並木1丁目6-35 川口サマリヤマンション

営業カレンダー

タップで開く

2024年 6月

≪前月 | 次月≫

1 店休日 2 12:00~17:00
3 12:00~17:00 4 店休日 5 店休日 6 12:00~17:00 7 12:00~17:00 8 店休日 9 12:00~17:00
10 12:00~17:00 11 店休日 12 店休日 13 臨時休業 14 12:00~17:00 15 店休日 16 12:00~17:00
17 12:00~17:00 18 店休日 19 店休日 20 12:00~15:30 (出張買取の為) 21 12:00~17:00 22 店休日 23 12:00~17:00
24 12:00~17:00 25 店休日 26 店休日 27 12:00~17:00 28 12:00~17:00 29 店休日 30 12:00~17:00

2024年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (土)

店休日  

2 (日)

12:00~17:00  

3 (月)

12:00~17:00  

4 (火)

店休日  

5 (水)

店休日  

6 (木)

12:00~17:00  

7 (金)

12:00~17:00  

8 (土)

店休日  

9 (日)

12:00~17:00  

10 (月)

12:00~17:00  

11 (火)

店休日  

12 (水)

店休日  

13 (木)

臨時休業  

14 (金)

12:00~17:00  

15 (土)

店休日  

16 (日)

12:00~17:00  

17 (月)

12:00~17:00  

18 (火)

店休日  

19 (水)

店休日  

20 (木)

12:00~15:30 (出張買取の為)  

21 (金)

12:00~17:00  

22 (土)

店休日  

23 (日)

12:00~17:00  

24 (月)

12:00~17:00  

25 (火)

店休日  

26 (水)

店休日  

27 (木)

12:00~17:00  

28 (金)

12:00~17:00  

29 (土)

店休日  

30 (日)

12:00~17:00  

10月1日から緊急事態宣言解除!!

緊急事態宣言も9月30日で終わり、10月1日から日常生活が戻ってきます。
コロナウィルスがなくなったわけではないので、当店では今まで同様に換気と消毒液の配置、お店が狭いので入店規制ををさせて頂きます。

さて、ワクチン接種率も上がってきましたね。
私も打ちました。皆さん副反応は如何でしたでしょうか?
私は1回目は頭痛程度、2回目はインフルエンザに罹患した様な症状で約2日ほどポンコツ状態で動けませんでした。

ワクチンに否定的な言論もありますが、約100年前インフルエンザが猛威を振るった歴史を見てもわかる様に、力を得たウィルスには人間の既存の免疫システムは対応していません。
コロナが「普通の風邪」になるには相当長い歴史が必要でしょう。
その長い歴史を縮める役割が「ワクチン」なのでワクチン接種は必要と思います。

コロナウィルスが無くなる事はないので「コロナに打ち勝つ」事はできないでしょう。
1年半やってきた手洗い・密集を避ける・換気を続けていきたいと思います。

よろしくお願いします。