【ピンクリボン月間】乳がん 2年半経過
毎年10月は ピンクリボン月間
「ピンクリボン月間」とは、毎年10月に行われる世界的な乳がんの早期発見・早期治療と正しい知識の普及を目的とした啓発キャンペーンです。
この期間中、街頭キャンペーンや情報提供、建物のピンク色ライトアップなど、様々なイベントや活動が行われ、乳がん検診の受診を呼びかけたり、乳がんについて理解を深める機会を提供したりしています。
詳しくは下のホームページアドレスから👇
https://pinkribbonfestival.jp/
私事ですが、乳がんが発見され、手術をして約2年半。
寛解とされるのは5年なのでちょうど折り返しになります。
おかげさまで全身の他の臓器に転移は見られず元気にしています。
先生曰く「早めに見つけて早めに取れたからね」ということでした。
放射線治療も薬物治療も経験していないので偉そうなことは言えませんが先生の一言から推測すると「早く見つけて早く適切な処置」が大事な様です。
皆さん川口市やお勤めの企業から「がん検診」のお知らせが来ていませんか?
是非是非それを使ってがん検診に行ってください。
因みに私は「乳房再生手術」は受けていません。
カッコよくなるブラジャーもそんなには使用せずにいます。
それでも特に不便なことはありません。
もし健診等にご興味や不安があったりする方は不安の吐き捨て場所としておしゃべりにご来店ください。
お待ちしております。